今日の給食
今日の給食
4月21日の給食
日毎に、春の陽気が増してきています。半袖姿の子どもたちも見られ始めています。さて、今日の給食のおかずは、肉じゃがです。宮崎産の肉や野菜をしっかり食べて、元気な体をつくりましょう。
4月20日の給食
今日の給食は、親子丼です。とろとろの卵の食感があり、おいしくいただきました。今週になって、冷え込みも和らぎ、春らしさが漂っています。あいにくの雨でしたが、子どもたちの元気な声は響き渡ってました。
4月17日の給食
今日の給食は、ピリッとした辛さが食欲をそそるマーボー豆腐です。外は、久しぶりの晴天です。給食を食べて、昼休みは思いっきり外で遊べますね。明日は、春祭りが行われます。たくさんの方々が、坂本に来られることでしょう。
4月16日の給食
今日の給食は、野菜や鶏肉を使ったメニューです。体も温まるスープで、午後からも頑張れそうです。
また、今日は今年度1回目のわくわくランチでした。地域の方を2名お招きして,楽しいひとときを過ごしました。
○ 麦ごはん
○ 野菜と鶏肉のスープ煮
○ 春キャベツのサラダ
4月15日の給食
今日の給食はミートスパゲティです。スパゲティの具材は、野菜や肉などバランスのとれたものが入っています。ところで、4月とはいえ、ここしばらくは冷え込んでいます。風邪をひかないように、しっかり栄養をとって風邪予防に努めましょう。
○ 米粉パン
○ ミートソーススパゲティ
○ フルーツヨーグルト
4月14日の給食
今日は、1年生の入学をお祝いするメニューでした。入学してから4日が経ちましたが、1年生は少しずつ学校に慣れてきています。給食もしっかり食べて、午後も頑張っていました。
○ お祝いちらし寿司
○ 若竹汁
○ いわし梅煮
○ お祝いちらし寿司
○ 若竹汁
○ いわし梅煮
4月13日の給食
今日から1年生も給食がスタートしました。今日のメニューは、みんなが大好きなカレ-です。友達と、楽しそうに食べていました。明日の給食も楽しみですね。
○ 麦ごはん
○ ポークカレー
○ マカロニサラダ
○ 麦ごはん
○ ポークカレー
○ マカロニサラダ
4月10日の給食
今日の五ヶ瀬は、朝からあいにくの雨でした。少し冷え込んでいましたが、子ども達は元気いっぱい。入学式、そして片付けも一生懸命頑張りました。
○ 麦ごはん
○ ほうとう
○ 鮭そぼろ丼の具
○ 麦ごはん
○ ほうとう
○ 鮭そぼろ丼の具
4月9日の給食
明日は、いよいよ1年生が入学してきます。学校の中もにぎやかになることでしょう。1年生の給食は、来週からスタートです。たくさん食べて、元気な体をつくりましょう。
○ 麦ごはん
○ ワンタンスープ
○ 枝豆と豆腐のメンチカツ
○ キャベツ・1食ソース
○ 麦ごはん
○ ワンタンスープ
○ 枝豆と豆腐のメンチカツ
○ キャベツ・1食ソース
4月8日の給食
今日は、全校で給食指導を行い、準備・片付けの仕方や、手洗いの正しい仕方について理解を図りました。無言での準備、片付けもできていました。これからもその行動が続くように頑張ってほしいと思います。
○ 麦ごはん
○ 肉団子スープ
○ ホイコーロー
4/7の給食
今日は、1学期最初の給食でした。新しく転入された4名の先生方も、たいへんおいしそうに食べていらっしゃいました。今年度も、おいしい給食を食べて、元気いっぱい頑張ります。
○ 豚汁
○ 野菜と卵の炒め物
○ わかめごはん
○ 牛乳
○ 豚汁
○ 野菜と卵の炒め物
○ わかめごはん
○ 牛乳
3月25日の給食
今年度最後の給食でした。昨日6年生が卒業し、少し寂しい感じのする給食の時間でした。給食を食べて片付けをした後子どもたちは、1年間お世話になった調理師さんへ感謝の気持ちを込めて「ごちそうさまでした。1年間ありがとうございました」と伝えていました。明日からは春休みになりますので、給食のお知らせはしばらくお休み致します。また、4月からの給食の様子も楽しみにしていてください。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 千切り大根のみそ汁
〇 とり肉とひよこ豆のピリ辛炒め
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 千切り大根のみそ汁
〇 とり肉とひよこ豆のピリ辛炒め
〇 牛乳
3月23日の給食
今日は6年生の卒業をお祝いしてのバイキング給食でした。詳しくは、【学校の様子】で紹介していますのでそちらをご覧ください。
3月20日の給食
今日の給食メニューにある鉄火みそは、別名「なんばんみそ」とも言われる味噌の一種です。赤味噌に砂糖、とうがらしを加え、そこへ炒った大豆、油で炒めたごぼうなどを入れて練り上げたものです。味噌の味が野菜によく合い大変おいしかったです。江戸時代からおにぎりなどにも使われていたそうですよ。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 クッパ
〇 鉄火みそ
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 クッパ
〇 鉄火みそ
〇 牛乳
3月19日の給食
豆腐は日本人にとって欠かすことができない食品です。大豆を1日水に浸し、その後ミキサーで細かくしてにがりを入れて固めます。豆腐1丁に使われる大豆の量は約350粒だそうです。五ヶ瀬町の学校給食では、地域の豆腐屋さんで朝早く作られた豆腐を使っています。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 肉豆腐
〇 きゅうりとわかめの酢の物
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 肉豆腐
〇 きゅうりとわかめの酢の物
〇 牛乳
3月18日の給食
給食には、ほとんど毎日にんじんが使われています。にんじんに含まれている栄養価が高いこともありますが、赤い色が料理をおいしそうに見せてくれるという理由もあります。今日のスパゲティナポリタンには、にんじんだけでなく、ピーマンやブロッコリーなどの野菜が使われていました。色の濃い野菜には風邪の予防にも役立つビタミンAがたっぷり含まれているそうです。
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 スパゲティナポリタン
〇 ブロッコリーサラダ
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 スパゲティナポリタン
〇 ブロッコリーサラダ
〇 牛乳
3月17日の給食
久しぶりに春を感じるような暖かい一日となりました。5,6年生は卒業までの残りわずかな日々で思い出を残そうと、外のテラスで給食を食べていました。暖かな風も吹きとても気持ちよさそうでしたよ。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 豚汁
〇 ちくわの磯辺揚げ
〇 ほうれん草のおひたし
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 豚汁
〇 ちくわの磯辺揚げ
〇 ほうれん草のおひたし
〇 牛乳
3月16日の給食
今日は午前中に卒業式の予行練習がありました。6年生がみんなと一緒に給食を食べるのもあと少しです。6年生児童も「あと6日で卒業かあ。早いなあ。」とつぶやいていました。小学校での給食をいつまでも忘れないように、残り6日間の給食もしっかり味わってたべてくださいね。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 とりそぼろ丼
〇 汁ビーフン
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 とりそぼろ丼
〇 汁ビーフン
〇 牛乳
3月13日の給食
海に囲まれた日本は、海藻が育つ環境に恵まれていて、昔から多くの料理に使われてきました。海藻には私たちの成長に必要な栄養素がたくさん含まれていて、海の野菜とも呼ばれています。今日は、わかめの茎の部分をきんぴらにしたおかずがあり、歯ごたえも楽しみながらいただきました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 高野豆腐の親子煮
〇 茎わかめのきんぴら
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 高野豆腐の親子煮
〇 茎わかめのきんぴら
〇 牛乳
3月12日の給食
今日は6年生のリクエスト献立でした。また、今日はわくわくランチの日でもありました。卒業式まであと少しとなった6年生の保護者の方が8名と役場の方4名のお客様がお越しくださいました。いつもより賑やかな給食の時間となり、子どもたちも今年度最後のわくわくランチを楽しんでいました。今日のわくわくランチの様子は、【学校の様子】でも紹介していますのでご覧ください。
【今日のメニュー】(6年生のリクエスト献立)
〇 ホットドッグ
〇 クリームシチュー
〇 牛乳
〇 ワインゼリー
【今日のメニュー】(6年生のリクエスト献立)
〇 ホットドッグ
〇 クリームシチュー
〇 牛乳
〇 ワインゼリー
3月11日の給食
「すいとん」は、小麦粉で作っただんごを入れた汁ものです。おかずを兼ねた汁ものとして関東大震災のときに多く作られました。また、戦後の食糧が少なくなったときにも全国的に広まりました。今日、3月11日は4年前に東日本大震災が起きた日です。いつも通り食事ができることに感謝するとともに、震災で被害に遭われた方にも思いを寄せながら給食をいただきました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 すいとん
〇 いわしのしょうが煮
〇 ごま和え
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 すいとん
〇 いわしのしょうが煮
〇 ごま和え
〇 牛乳
3月10日の給食
明け方から雪が降り、今朝の運動場は写真のように一面真っ白となっていました。久しぶりの雪に子どもたちは喜んでいましたが寒い一日となりました。しかし、給食を食べると体も温まり、昼休みにはすっかり雪の溶けた運動場で元気に遊んでいました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 筑前煮
〇 千切り大根の煮物
〇 牛乳
朝8時(左)と昼休み(右)の運動場の様子です。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 筑前煮
〇 千切り大根の煮物
〇 牛乳
朝8時(左)と昼休み(右)の運動場の様子です。
3月9日の給食
今日の給食に出ている『ビビンバ』は、最近は給食でもよく出ているので子どもたちもよく知っているようですが、お隣の国韓国の料理です。「ビビン」が「混ぜる」、「バ」が「ご飯」という意味で、日本の「混ぜご飯」のようなものです。野菜もたくさん使われており、栄養もたっぷりなので、子どもたちにも人気があります。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 わかめスープ
〇 ビビンバ
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 わかめスープ
〇 ビビンバ
〇 牛乳
3月6日の給食
今日はお別れ遠足で給食がありませんが、第2回目の『お弁当の日』でしたので、その様子をご紹介します。子どもたちは、事前に自分がチャレンジしたいコースを選択し、どのようなお弁当を作りたいか考え、お弁当作りに取り組みました。朝早く起きてお弁当づくりをした子がたくさんいたようで、自分で作ったお弁当を見ながら、友達と笑顔いっぱいでお弁当を食べていました。
3月5日の給食
朝晩はまだ寒い日がありますが、日中は天気がよく暖かい日が続いています。「三寒四温」の言葉のように、少しずつ暖かくなっているのだなと感じます。今日は午前中に卒業式の歌練習がありました。大きな声を出して歌っていた子どもたちはお腹も減っていたようで、給食もしっかりといただいていましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 厚揚げの中華煮
〇 春雨サラダ
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 厚揚げの中華煮
〇 春雨サラダ
〇 牛乳
3月4日の給食
今日のサラダは、1年生の国語で学習した『サラダでげんき』に出てくる「りっちゃんサラダ」でした。1年生も懐かしい様子で、サラダをおいしく食べていました。今週は、給食の準備や片づけ、食後も静かに行動するように呼びかけ、子どもたちも意識して取り組んでいます。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 ポークカレー
〇 りっちゃんサラダ
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 ポークカレー
〇 りっちゃんサラダ
〇 牛乳
3月3日の給食
3月3日は、女の子の健やかな成長を願う日で『桃の節句』という言い方で親しまれています。白酒やあられ、寿司などでお祝いをするところもあるようです。また、今日は6年生のリクエスト給食の日でもありました。6年生に人気の高いデザートもあり、子どもたちは大喜びでした!
【今日のメニュー】
〇 いなりちらし
〇 すまし汁
〇 から揚げ・ゆで野菜
〇 雪見大福
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 いなりちらし
〇 すまし汁
〇 から揚げ・ゆで野菜
〇 雪見大福
〇 牛乳
3月2日の給食
今日は2,5,6年生の参観日です。2年生は参観授業でする発表会の練習を午前中から頑張っていました。給食をしっかり食べて午後の発表でも元気のよい姿を見せていました。
3月になり今の学年での生活も残りわずかとなってきました。おいしい給食で最後まで元気に頑張ってほしいと思います。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 親子丼
〇 ひじきのいり煮
〇 牛乳
3月になり今の学年での生活も残りわずかとなってきました。おいしい給食で最後まで元気に頑張ってほしいと思います。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 親子丼
〇 ひじきのいり煮
〇 牛乳
2月27日の給食
昨日の天気とは打って変わって、今日は青空の広がる天気となりました。昼間は大変暖かくなり、子どもたちが育てている花たちも太陽の光を浴びて少しずつ元気になっていました。 明日で2月も終わりです。3学期も残り1ヶ月となりましたが、おいしい給食を食べて最後まで頑張ります!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 みそ汁
〇 揚げ豆腐のあんかけ
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 みそ汁
〇 揚げ豆腐のあんかけ
〇 牛乳
2月26日の給食
今日は、わくわくランチに6名の方がお越しくださいました。放課後の「いきいき教室」から来られた先生は、『もうすぐ卒業をする6年生との思い出になるように今日はやってきました』と話されていました。6年生が小さかった頃の懐かしい話に花を咲かせながら、給食の時間を楽しく過ごしていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 にら玉汁
〇 鶏肉とじゃがいもの照り和え
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 にら玉汁
〇 鶏肉とじゃがいもの照り和え
〇 牛乳
2月25日の給食
今日の給食のめあては「時間内に食べ終わろう」でした。時間内に早く食べ終わると同時に、しっかりよく噛んで食べることも指導をしています。よく噛んで食べると、『食べ物の味がよく分かり、消化がよくなる』『脳を刺激して働きが活発になる』『食べすぎを防ぐ』『あごの発達や歯並びをよくする』など、体によいことがたくさんあります。一口30回程度噛んで食べることを心がけていくとよいですね。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 みそけんちん汁
〇 煮魚・ごまあえ
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 みそけんちん汁
〇 煮魚・ごまあえ
〇 牛乳
2月24日の給食
日本人が普段食べる肉は、牛、豚、鶏の3種類です。宮崎県はどの肉も生産が盛んで、全国3位以内の生産量です。3種類の肉は味も栄養もいろいろですので、まんべんなく食べると体にもよいです。また、肉には、楽しい気持ちにさせたり前向きな気持ちにさせてくれたりする成分が含まれています。今日のチャーハンにとぎょうざには豚肉が使われています。
【今日のメニュー】
〇 チャーハン
〇 春雨スープ
〇 ぎょうざ・ゆでもやし
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 チャーハン
〇 春雨スープ
〇 ぎょうざ・ゆでもやし
〇 牛乳
2月23日の給食
野菜や果物は体の調子を整える食品ですが、その色には様々なパワーがあります。赤は体をリフレッシュさせるパワー、オレンジや黄色は細胞の傷を治すパワー、白はお腹の掃除をするパワー、緑は体を元気にするパワーなどです。単独で食べても効果はありますが、合わせて食べると何倍にもパワーを発揮します。今日の給食には5つの野菜が入っていますので、たくさんのパワーが体の中で働いていますね!
【今日のメニュー】
〇 減量わかめごはん
〇 卵とじうどん
〇 野菜とツナの和え物
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 減量わかめごはん
〇 卵とじうどん
〇 野菜とツナの和え物
〇 牛乳
2月20日の給食
今日は5,6年生がスキー教室に出かけているため、1~4年生での給食でした。いつも上級生にしてもらうことの多い1,2年生も、今日は自分たちで配膳などを頑張りしっかりと準備をすることができました!給食の時間は少し寂しい感じとなりましたが、おいしい給食を食べた後はにこにこ顔の子どもたちでした。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 白菜と鶏団子の味噌汁
〇 いりこ入りきんぴら
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 白菜と鶏団子の味噌汁
〇 いりこ入りきんぴら
〇 牛乳
2月19日の給食
今日のご飯は、赤かぶと青菜の入った混ぜご飯でした。彩りや食感も楽しむことができて、子どもたちもいつもよりはやくご飯を食べ終わっていました。今日は雪が少しちらつく寒い一日でしたが、おいしい給食のおかげで午後からもしっかりと学習を頑張っている子どもたちでした。
【今日のメニュー】
〇 赤かぶ青菜ごはん
〇 かきたま汁
〇 コロッケ・ゆで野菜
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 赤かぶ青菜ごはん
〇 かきたま汁
〇 コロッケ・ゆで野菜
〇 牛乳
2月18日の給食
今日の給食にはたくさんの野菜が使われています。中でも子どもたちが「おいしい!」と絶賛していたのが、『じゃがいものチーズ煮』です。チーズの風味とじゃがいものほくほくとした食感が大人気でした。寒い季節には温かい給食が一層おいしく感じられます!
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 冬野菜のスープ
〇 じゃがいものチーズ煮
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 冬野菜のスープ
〇 じゃがいものチーズ煮
〇 牛乳
2月17日の給食
小松菜は冬が旬の野菜です。ほうれん草と見た目や成分も似ていますが、カルシウムはほうれん草の5倍で骨を丈夫にしてくれる野菜です。名前の由来は、昔、将軍が東京江戸川区の小松川へ鷹狩りに立ち寄った際に、青菜の入った汁を献上したところ、たいそう気に入り、この地の名前を取って「小松菜」とつけたそうです。
【今日のメニュー】
〇 ツナピラフ
〇 小松菜とじゃがいものスープ
〇 ほうれん草とごまマヨネーズ和え
〇 牛乳
【今日のメニュー】
〇 ツナピラフ
〇 小松菜とじゃがいものスープ
〇 ほうれん草とごまマヨネーズ和え
〇 牛乳
2月16日の給食
今日は子どもたちの大好きなメニューのカレーでした。1年生児童は「毎日このメニューでもいいなあ!」と、とても喜んでいました。今日は全員がしっかりと時間内に食べ終わり、片づけもスムーズに進んでいました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 ポークカレー
〇 大根サラダ
〇 牛乳
2月13日の給食
さつま汁は鹿児島県の郷土料理で、江戸時代に闘鶏に負けた鶏を野菜と一緒に煮込んだのが始まりと言われています。汁の具にはにんじん、ごぼう、大根、さつまいも、ねぎなどたくさんの野菜が入っていました。栄養満点の給食を食べて、子どもたちは午後からも元気いっぱいでした!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 さつま汁
〇 さんまの梅煮・即席漬け
〇 牛乳
2月12日の給食
今日のわくわくランチには、放課後いきいき教室でお世話になっている先生方から4名お越しくださいました。いつも温かく見守ってくださるおかげで、子どもたちは安心して放課後の時間を過ごしています。子どもたちのことをよく知っていますので、給食での会話もはずみ楽しいひと時となりました。また、今日誕生日を迎えた2年生児童のお祝いもしましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 けいはんの具
〇 千草和え
〇 牛乳
2月10日の給食
今朝の気温も-5℃とかなり寒い一日でした。学校の周辺には大きなつららができているところもある程でした。しかし給食の時間には、野菜がたっぷりと入った里芋のすり流し汁で体の芯から温まりました。子どもたちもしっかりとたいらげ、午後の学習を頑張っていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 里いもすり流し汁
〇 千切り大根の炒め煮
〇 牛乳
2月9日の給食
『ミネストローネ』は、写真を見ていただいてもお分かりのように、トマトを使った野菜スープです。トマトの他にも玉ねぎやにんじん、にんにく、パセリ、じゃがいもなどたくさんの野菜が使われており、旨みのぎゅっと詰まった味でした。今朝は-5℃とかなり寒かったのですが、体がポカポカとなり本当にありがたいメニューでした。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 ミネストローネ
〇 野菜と卵の炒め物
〇 牛乳
2月6日の給食
5年生が午後まで鑑賞教室に出かけていましたので少し寂しい給食の時間でした。今日は暖かい太陽の光が差し、昨日の雪もあっというまに溶けてしまいました。こうして少しずつ春に近づいていっているのだなあと感じます。今日も給食後は、元気に体を動かしている子がたくさんいましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 じゃがいものそぼろ煮
〇 酢みそあえ
〇 牛乳
2月5日の給食
昨夜から少し雪が降っていたようで、久しぶりに学校の周辺がうっすらと白い景色になっていました。暦の上では昨日から春となりましたが、まだまだ五ヶ瀬町では寒い日が続きそうです。しかし、そんな寒さを吹き飛ばすように、子どもたちは給食をぺろっと食べて昼休みは元気に運動場で遊んでいました!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 ごまみそ煮
〇 ほうれん草の和え物
〇 牛乳
2月4日の給食
今週から6年生が各学年のテーブルに分かれ、他の学年の児童と一緒に給食を食べています。卒業の日が少しずつ近づいている6年生と少しでも思い出を残そうと計画されました。6年生のおかげで今では給食当番もしっかりとできるようになった1年生児童は、一緒に食べる時間をとても楽しみにして、笑顔いっぱいで給食を食べていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 マーボー豆腐
〇 中華サラダ
〇 牛乳
2月3日の給食
今日は節分の行事食です。節分は、各季節の始まりの前日のことですが、現在では特に2月の立春の前日のことをいいます。季節の変わり目に邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払いための行事が行われてきました。ひいらぎの枝にいわしの頭をさしたもの玄関に飾ったり、豆まきをしたり、「恵方巻き」というのり巻きを食べたりして一年の無病息災を願います。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 いわしのかば焼き丼
〇 ご汁
〇 大根の和えもの
〇 牛乳
2月2日の給食
私たちの体は、毎日食べているものから作られています。元気な体を作るには、何時に何を食べるかがとても大事です。できるだけ決まった時間に、バランスのよい食事をとりたいですね。今日の給食にもたくさんの食材が使われていますので、坂本小の子どもたちも毎日元気いっぱいです!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 味噌けんちん汁
〇 ほうれん草のおかか和え
〇 牛乳
1月30日の給食
「スコッチエッグ」は、イギリス料理の1つで、殻をむいた固ゆでのゆでたまごをひき肉で包んで揚げたものです。カレーソースがかかっていて、子どもたちもとてもおいしそうに食べていました。今日は朝から雨も降り、肌寒い1日でしたが野菜スープで体もしっかりと温まりました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 野菜スープ
〇 スコッチエッグのカレーソースかけ
〇 牛乳
1月29日の給食
今日のご飯は、宮崎県特産の千切り大根と五ヶ瀬町特産のお茶を使った『千切り茶めし』でした。大根とお茶の風味が感じられていつものご飯と違ったおいしさを楽しむことができました。また、「いわしの変わり揚げ」には、地域の椎茸農家の方が生産しているものが使われていました。今年もおいしい椎茸を作るために、駒打ちの準備をされているそうです。
【今日のメニュー】
〇 千切り茶めし
〇 根菜の味噌汁
〇 いわしの変わり揚げ
〇 牛乳
1月28日の給食
給食で出されている米粉パンは、町内でパンやお菓子を製造されている『バーバクラブ』の手づくりパンです。モチモチとした食感が子どもたちにも大人気です。また、ほうれん草とポテトのソテーは、ほうれん草の苦味がコーンやポテトの甘みと合い、大変おいしかったです。
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 クリームスパゲッティ
〇 ほうれん草とポテトのソテー
〇 牛乳
1月27日の給食
「もずく」の名前の由来は、ホンダワラなどの他の藻類に付着することから「藻付く」と名前がついたと言われています。もずくには、カルシウムや鉄分、ミネラルなどが多く含まれており、貧血や骨粗しょう症などの予防に効果があるそうです。子どもたちの成長にはとてもよい食品ですね。宮崎発祥の「チキン南蛮」も子どもたちには大人気のメニューの1つです!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 もずくスープ
〇 チキン南蛮・ゆで野菜
〇 牛乳
1月26日の給食
『しょうがみそおでん』は、青森県を中心としたおでん料理です。おでんにつけて食べる味噌だれにおろした生姜を入れたところ、体が温まると喜ばれて広まったとされています。生姜の味がほどよく効いていてご飯がすすみました。寒い時期にはこのような体がポカポカとする料理がとてもよいですね。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 しょうがみそおでん
〇 ほうれん草といかのごま和え
〇 牛乳
1月23日の給食
今日の蒸しハンバーグには野菜や豆などが入り栄養のバランスもよく、また、蒸しているためふわっとしたやわらかい食感になっていて、子どもたちはとてもおいしそうにいただいていました。温かいコーンスープには野菜の甘みがあり、体も心もポカポカになりました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 コーンスープ
〇 蒸しハンバーグ
〇 ゆでキャベツ
〇 牛乳
1月22日の給食
今日はわくわくランチの日でした。カツカレーは子どもたちに人気No1のメニューで、来ていただいた方も「坂本小の給食はいつもおいしいので楽しみにしています。」と大変喜んでおられました。子どもたちとの会話もはずみ、楽しい給食の時間となりました。またどうぞお越しください。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 カツカレー
〇 ブロッコリーサラダ
〇 牛乳
1月21日の給食
「のっぺい汁」は、料理の際に残った野菜の皮やへたを油で炒め、汁で煮た料理です。地域によって使われる材料やとろみの加減が異なるようですが、里芋やにんじん、こんにゃく、椎茸、油揚げ、鶏肉などを入れるのが一般的です。たくさんの具材が使われていることで、栄養たっぷりの汁となっています。子どもたちもおいしそうに残さずたいらげていましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 のっぺい汁
〇 さば味噌ゆず煮
〇 即席漬け
〇 牛乳
1月20日の給食
今日の給食では、竹の子やにんじん、里芋、椎茸などにだしの味がたっぷりと染み込んだ煮しめが大変おいしかったです。今日は、寒さが最も厳しくなる頃と言われている大寒でしたが、天気もよく午後は暖かな一日となりました。給食を食べた子どもたちは、今日も元気に運動場でなわとびなどをして体を動かしていましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 煮しめ
〇 団子と白菜の味噌汁
〇 牛乳
1月17日の給食
今日の給食に出ている「フォーガー」はベトナム料理だそうです。「フォー」はベトナムで最もポピュラーな麺類の一つで、平たい麺が特徴です。この「フォー」に、鶏スープをかけ、鶏肉をのせたものが「フォーガー」です。初めていただきましたが、あっさりとしたスープの味に野菜もたっぷり入っていて大変おいしかったですよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 フォーガー
〇 ポークしゅうまい
〇 もやしの酢しょうゆ和え
〇 牛乳
1月16日の給食
明日、1月17日は「防災とボランティアの日」です。今から20年前、阪神・淡路大震災が発生したことから制定されました。ボランティア活動が活発に行われ、各地から様々な支援物資が送られました。そこで、子どもたちにも自分でおにぎりをにぎり、食べ物の大切さや災害への備えについて意識をもたせるため、今日はセルフおにぎりとしました。子どもたちは、改めて食の大切さも感じながらおいしくいただいていました。
【今日のメニュー】
〇 ゆかりごはん(セルフおにぎり)
〇 豚汁
〇 ひじきの炒り煮
〇 牛乳
1月15日の給食
今日はわくわくランチの日でした。午後からは全学年の参観日でもあったため、保護者の方も含め4名の方がお越しくださいました。これまでにも何度か来たこともあり、どなたもとても楽しみにされていました。5時間目の参観授業に向けて、子どもたちもしっかりと給食を食べていましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 豆腐と茎わかめのスープ
〇 揚げ魚のたこ焼きソースがらめ
〇 牛乳
1月14日の給食
今日の親子丼には、鶏肉、卵以外にもかまぼこや玉ねぎ、人参、ねぎ、椎茸などたくさんの具材が入り、栄養のバランスよく大変おいしかったです。 いつもは食べ終わるまでに少し時間のかかっている1年生も、今日は1番にご馳走さまをするほど残さずぺろっとたいらげていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 味噌汁
〇 親子丼
〇 牛乳
1月13日の給食
紅白なますは、お正月のおせち料理としていただくことが多いですね。千切りの大根と人参を使い、縁起のよいとされる紅白の水引に見立てて作られています。ほどよい酸味がご飯にもよく合いました。また、あつあつのすき焼きうどんも子どもたちにとても好評でしたよ。
【今日のメニュー】
〇 減量麦ごはん
〇 すき焼きうどん
〇 紅白なます
〇 牛乳
1月9日の給食
今日は、今が旬の野菜である白菜がたっぷり入った味噌汁がありました。白菜には、食物繊維やミネラル、抗がん作用のあるイソチオシアネートが豊富に含まれているそうです。また、味噌汁は、味噌に含まれている蛋白質や人間が汗とともに消耗する塩分の補給に大きな役割を果たしています。体にとてもよい味噌汁を毎日おいしくいただきたいですね!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 白菜のみそ汁
〇 厚揚げのカレーそぼろ炒め
〇 牛乳
1月8日の給食
まだまだ寒い日が続いていますが、今日は暖かい日差しで給食を食べた後の子どもたちは、運動場で元気になわとびやボール遊びをしていました。町内ではインフルエンザが少しずつ増えているようですので、栄養のある食べ物をしっかりとって病気をやっつける強い体をつくっていきたいですね。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 いかと里芋の煮物
〇 千切り大根のピーナッツ和え
〇 牛乳
1月7日の給食
今日から3学期がスタートしました。久しぶりの給食を子どもたちも楽しみにしていたようです。いただきますの前に、1月に誕生日を迎える児童のお祝いをしました。委員会児童からのインタビューで、3年生児童は、バレーの試合で勝てるように頑張りたいこと、また5年生児童は、将来パティシエになりたいという夢について話していました。新年の目標をしっかり立ててこれからも頑張ってくださいね!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 具雑煮
〇 みそきんぴら
〇 牛乳
12月22日の給食
今日は2学期最後の給食でした。12月に誕生日を迎える1年生児童と、教頭先生のお祝いをしました。1年生児童は、剣道でお姉さんに勝つことが目標だそうです。これからも練習を頑張って、目標とするお姉さんに近づくとよいですね!明日からは冬休みに入りますので、しばらく給食の更新もお休み致します。また、3学期の給食の様子もどうぞお楽しみにしていてください。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 かぼちゃカレー
〇 フレンチサラダ
〇 牛乳・デザート
12月19日の給食
明日誕生日を迎える6年生児童のお祝いをしました。頑張りたいことは、1月にある小学生最後となるバレーの大会で、しっかりと力を出し切ることだそうです。また、将来は保育士さんになりたいと語っていました。夢に向かってこれからも頑張ってくださいね。
【今日のメニュー】
〇 減量麦ごはん
〇 ペンネのミートソース
〇 ブロッコリーサラダ
〇 牛乳
12月18日の給食
今日誕生日を迎えた4年生児童のお祝いをしました。頑張りたいことは、今やっている剣道の練習でしっかり力をつけていきたいことだそうです。冬の寒い時期にも、友達とも切磋琢磨し、各種大会で活躍をしている剣道少年団です。給食をしっかり食べてこれからも頑張ってくださいね。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 なめこのみそ汁
〇 魚のおろし煮
〇 牛乳
12月17日の給食
昨夜から強い風とともに雪も降り、今朝は写真のように運動場が一面真っ白になっていました。給食のときも子どもたちは寒さに震えながらランチハウスへと移動をしていましたが、給食の温かい石狩汁を食べて元気を取り戻したようです。体も心も温まる美味しい給食が本当にありがたく感じました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 石狩汁
〇 大根と春雨のピリ辛炒め
〇 牛乳
12月16日の給食
今日は冬が旬の野菜、小松菜を使ったあえものがありました。今では一年中お店に出回っていますが、昔は冬に採れたため「冬菜」「雪菜」とも呼ばれていたそうです。東京都江戸川区の小松川が原産地であるため、『小松菜』の名前がつきました。カルシウムが豊富に含まれていますので、子どもたちにもぴったりの野菜ですね!
【今日のメニュー】
〇 菜めし
〇 里芋のそぼろ煮
〇 小松菜のあえもの
〇 牛乳
12月15日の給食
今朝の気温は-4℃まで下がりました。今週は寒い日が続きそうです。こんな寒い日があっても、温かい給食を毎日いただくことができるのは、本当にありがたいことだなと思います。子どもたちも元気を取り戻したように、昼休みは元気に遊んでいました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 鶏ひき肉のにら玉汁
〇 ひじきの炒り煮
〇 牛乳
12月12日の給食
12月13日は「ビタミンの日」だそうです。ビタミンは、野菜や果物に多く含まれている、おもに体の調子を整える栄養素です。体の中ではほとんどつくることができないので、食べ物からとる必要があります。1日3食、季節ごとにおいしい旬の野菜や果物を、たっぷり摂るようにするといいですね!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 中華スープ
〇 酢どり
〇 牛乳
12月11日の給食
今日誕生日を迎えた先生のお祝いをしました。いつも元気な秘訣は、『好き嫌いなくなんでも食べること』と話されていました。今日の給食には、ほうれん草がたっぷり入ったおかずもありましたので、先生たちも子どもたちもさらに元気になることでしょう!
【今日のメニュー】
〇 五目ごはん
〇 つみれ汁
〇 ほうれん草のおかかあえ
〇 牛乳
12月10日の給食
今日のわくわくランチには、町の教育委員会と役場から4名の方がお越しくださいました。坂本小学校出身の方もいらっしゃって、給食室の雰囲気をとても懐かしがっていました。子どもたちも話が弾み、楽しい給食の時間となりました。
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 冬野菜のシチュー
〇 ハムサラダ
〇 牛乳
12月9日の給食
今日はいつもの学年ごとの座席ではなく、1~6年生までの縦割り班で座り給食をいただきました。いろいろな学年で一緒に座るのは子どもたちにも新鮮だったようで、いつにも増して会話を楽しみながら食べていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 けんちん汁
〇 白身魚のみそマヨホイル
〇 ゆかりあえ
〇 牛乳
12月8日の給食
週末に降り続いた雪もやっと落ち着きましたが、今朝の気温はマイナス2度から3度と寒い一日でした。給食の温かいかきたま汁を食べると、心も体もほっとして元気がわいてきました。子どもたちは、10日(水)の持久走大会に向けてしっかり食べて体力を高めてますよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 かきたま汁
〇 豚肉のしょうが炒め
〇 牛乳
12月5日の給食
昨夜のうちに雪がかなり降ったようで、今朝は学校周辺が写真のように一面真っ白になっていました。南国宮崎とは思えないような雪景色でした。給食を食べた後は、子どもたちは積もった雪を使って、雪合戦や小さな雪だるまを作って楽しんでいましたよ。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 うま煮
〇 もやしのごま酢あえ
〇 牛乳
12月4日の給食
今日も午前中は時折雪がちらつく寒い日となりました。こんな日は、温かいスープが一層おいしく感じられます!給食を食べると、昼休みには運営委員会が計画した『みんなで遊ぶ日』で、1~6年生までが一緒にドッジボールをしていましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 ぶた丼の具
〇 千切り大根のスープ
〇 牛乳
12月3日の給食
今日誕生日を迎えた6年生児童のお祝いをしました。スポーツ少年団でバレーを頑張っていますが、次の大会で勝ちたい気持ちをみんなに伝えていました。給食をもりもり食べて、力をしっかりと蓄えましょう!今日はALTのクリント先生も一緒に給食を食べていましたよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 わかめスープ
〇 鮭からあげ・ゆでもやし
〇 牛乳
12月2日の給食
12月になりました。昨日から強風が吹き一段と寒くなりましたが、今朝の登校時には初雪がちらついていました。1年ぶりの雪に子どもたちは大喜びで、給食を食べると元気いっぱい運動場で遊んでいました。寒さに負けずに元気いっぱいの坂小っ子たちです!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 肉じゃが
〇 青菜とちりめんの炒め物
〇 牛乳
11月29日の給食
明日行われる坂本小収穫祭の準備のため、今日は授業日で給食がありました。わくわくランチには、坂本郵便局から1名お越しくださいました。また、今日誕生日を迎えた4年生児童のお祝いもしました。お客様と誕生日のお祝いで、楽しい給食の時間となりました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 一口おでん
〇 野菜ソテー
〇 牛乳
11月28日の給食
今日の給食に出ている『きつねうどん』はなぜ『きつね』というのか、子どもたちの中にも不思議に思っている子がいたようです。油揚げを上に乗せているものを『きつね』と呼びますが、稲荷寿司と同様に、油揚げが動物のキツネの好物とされていることに由来しているようです。また、一説では油揚げの色や形が、キツネがうずくまっている姿に似ているからとも言われているようです。こうしてみると、食べ物の名前の由来も面白いですね!
【今日のメニュー】
〇 減量麦ごはん
〇 きつねうどん
〇 野菜とツナの和え物
〇 牛乳
11月27日の給食
今日のご飯は、さつまあげやいろいろな野菜を入れて炊き込みご飯にしている『サツマんま』でした。たくさんの具が入っているので子どもたちも楽しんで食べていました。また、ししゃものフライは青のりがまぶしてあり、磯の風味がして大変おいしかったですよ!
【今日のメニュー】
〇 サツマんま
〇 すまし汁
〇 ししゃもフライ・ゆで野菜
〇 牛乳
11月26日の給食
今週は日曜日(30日)に収穫祭があるため、昨日は振替休業日でした。ランチハウスから運動場を見ると、イチョウの葉っぱが風に吹かれてきれいに落葉し、黄色のじゅうたんのようになっていました。その後、子どもたちは葉っぱを踏んで汚さないように、いつもと違う場所で元気に遊んでいました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 キムチ汁
〇 大根のそぼろ煮
〇 牛乳
11月21日の給食
今日の煮物には、にんじん、ごぼう、れんこん、しめじ、里芋などたくさんの野菜が使われていました。いろいろな野菜のうまみがぎゅっと詰まったとても美味しい煮物でした。また、デザートとして出されていたみかんは、ちょうどよい甘さで子どもたちも喜んで食べていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 秋野菜の煮物
〇 小松菜の和え物
〇 牛乳・みかん
11月20日の給食
「だご汁」は、九州各県で食されている郷土料理で、小麦粉を練って平たい麺のようなだご(だんご)が入っているのが特徴です。家庭でもよく作られているのではないかと思います。持久走練習を毎日頑張っている子どもたちは、しっかり食べて力をつけていますよ!
【今日のメニュー】
〇 きびごはん
〇 だご汁
〇 魚のから揚げ・ゆで野菜
〇 牛乳
11月19日の給食
今朝の気温は0~2度と前日よりもまた寒くなり、学校周辺も霜で白くなっていました。しかし、昼には暖かくなり2年生と5年生が外のランチで給食をいただいていました。ランチハウスの子どもたちも温かいシチューに大満足でした!
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 きのことほうれん草のシチュー
〇 海藻サラダ
〇 牛乳
11月18日の給食
「ほうとう汁」は、山梨県を中心とした地域で作られている郷土料理です。2007年には農林水産省が各地に伝わるふるさとの味を決める『農村漁村の郷土料理百選』の一つに選ばれているようです。小麦粉を練り、ざっくりと切った麺がもちもちとした食感で、大変美味しかったですよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん・かりかりいりこ
〇 ほうとう汁
〇 れんこんのきんぴら
〇 牛乳
11月17日の給食
今日誕生日を迎えた4年生児童のお祝いをしました。給食委員会の児童がインタビューをしたところ、好きな食べ物は「梅干し」だそうです。いつも元気に過ごす秘密は、好き嫌いなく何でもしっかりと食べることのようです。これからも美味しい給食をたくさん食べて大きくなってくださいね!
【今日のメニュー】
〇 チキンライス
〇 卵スープ
〇 ビーンズサラダ
〇 牛乳
11月13日の給食
今日のわくわくランチには、桑野内地区から2名の方がお越しくださいました。お一人は以前坂本小の調理師をされていて、久しぶりに子どもたちの姿を見て大変懐かしがっていらっしゃいました。もうひと方は、昨年からG授業で梅干しや干し柿作りなどにご協力していただき、1年生は「あ!梅博士だ!」と喜んでいました。お二人とも坂本小のわくわくランチを楽しんでいただいたようで、笑顔いっぱいの給食時間でした。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 すきやき煮
〇 しいたけと里芋の南蛮漬け
〇 牛乳
11月12日の給食
「大豆のチリコンカン」は、じゃがいもや大豆、牛肉などをトマトスープで煮込んだもので、酸味のきいた温かいおかずです。食べていくうちに体がぽかぽかとなり、冬にはぴったりの献立でした。子どもたちも午後からの学習にしっかりと力が入ることでしょう。
【今日のメニュー】
〇 米粉パン
〇 大豆のチリコンカン
〇 ブロッコリーサラダ
〇 牛乳
11月11日の給食
「すり流し汁」は、野尻町の郷土料理だそうです。今日の給食では、里芋のすり流しを使っています。ほんのりと芋の味や香りがして、ポカポカと体も温まりました。旬の味覚、さんまのレモン煮もとてもやわらかくておいしかったですよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 すり流し汁
〇 さんまのかぼすレモン煮
〇 ごまあえ
〇 牛乳
11月10日の給食
今日は3年生が校外学習でお弁当をもって出かけています。少し寂しい感じの給食時間でしたが、5,6年生の英語活動に来られていたALTのクリント先生が一緒に給食を食べてくださいました。「根菜ハンバーグ」は、ひじきやごぼう、人参などの野菜がたっぷり入り、食感もやわらかくて大変おいしかったですよ!
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 イタリアンスープ
〇 根菜ハンバーグ・ゆで野菜
〇 牛乳
11月7日の給食
明日、11月8日は、11(いい)8(は)の日だそうです。委員会児童から歯の健康について呼びかけがありました。そしてもう一つ、11月8日はなんと校長先生の誕生日でした!みんなで『ハッピーバースデー』を歌い、校長先生のお祝いをしました。いつも元気な校長先生は、麺類がとても大好きだそうです。今日のちゃんぽんはお祝いのご馳走となったようです。
【今日のメニュー】
〇 減量まぜご飯
〇 ちゃんぽん
〇 大豆と小魚の揚げ煮
〇 牛乳
11月6日の給食
今日の「豚肉とピーマンの炒め物」では、赤と緑のピーマンの彩りがとてもきれいでした。子どもたちは「ピーマンは苦手です・・・」と食べる前に言っていましたが、食べ始めると「おいしい!」「全部食べました!」とにこにこしていました。坂本小の給食は調理師さんの愛情がたっぷり入っていて本当においしいですよ。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 白菜スープ
〇 豚肉とピーマンの炒め物
〇 牛乳
11月5日の給食
今日から6年生が2泊3日の修学旅行に出かけています。6年生がいませんので、1年生は給食当番を自分たちで頑張り、時間内にしっかりと準備が終わっていました。上級生に頼らず自分たちで出来たことがとても嬉しかったようです。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 鶏そぼろ丼
〇 汁ビーフン
〇 牛乳
11月4日の給食
今朝は車のガラスに霜が降りていたり、登校中の子どもたちの吐く息が真っ白になっていたりして、寒さを感じる朝でした。町内では、朝の気温がマイナス1度のところもあったようです。しかし、昼にはまたいつもの暖かさが戻り、給食を食べた子どもたちは元気に運動場でキックベースを楽しんでいました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 呉汁
〇 鮭塩焼き
〇 千切り大根のごま酢あえ
〇 牛乳
10月31日の給食
早いもので今日で10月も終わりです。テレビでは外国のお祭り「ハロウィン」のニュースを流していました。今日の給食でもかぼちゃを使った料理がありました。かぼちゃのほんのりとした甘さが鶏肉やレバーにも合い、とてもおいしかったですよ。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 だご汁
〇 レバーとかぼちゃの揚げ煮
〇 牛乳
10月30日の給食
今日は5年生がお弁当を持って校外学習に出かけていますので、少し寂しい感じの給食でした。秋晴れのよい天気ということもあり、1年生は外のテラスで給食をいただいていました。今週は「20回よく噛んで食べよう」というめあてを給食委員会の児童が呼びかけています。みんなもぐもぐと口をよく動かして食べていましたよ!
【今日のメニュー】
〇 減量麦ごはん
〇 タイピーエン
〇 れんこんサラダ
〇 牛乳
10月29日の給食
今日は、町の栄養教諭の日高先生が給食を食べに来られました。小学生のころから給食が大好きで、給食に関わる仕事がしたいという想いから栄養教諭になられたそうです。「これからも子どもたちの健康を考えた献立づくりをめざして頑張ります!」と子どもたちに話されていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 なめこのみそ汁
〇 千切り大根の卵とじ
〇 牛乳
外のテラスで給食をいただいているのは2年生です!
10月28日の給食
今日の給食に使われている『ホキ』という魚をご存知でしょうか。オーストラリアやニュージーランドに生息する体長60~120cmの魚だそうです。一般的には、白身魚のフライやムニエルなどによく使われているそうです。給食の「ホキ天玉揚げ」も外側はカリッとしていましたが身は柔らかく大変おいしかったです。天気のよい日が続いていますので、今日は5,6年生が外のテラスで給食をいただいていました。
【今日のメニュー】
〇 麦ごはん
〇 すまし汁
〇 ホキ天玉揚げ・ごま和え
〇 デザート
〇 牛乳
訪問者カウンタ
1
2
9
9
8
9
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。