日誌

学校の様子

日向地区秋季体育大会の日程変更に伴う対応について

 件名につきまして、9月13日(月)の文書でご案内しましたが、県独自の緊急事態宣言の延長を受け、日向地区中学校秋季体育大会の期日も延期されることになりました。
 それに伴い、本校におきましても、生徒の健康安全を第一に考え、大会までの練習時間の確保体力面での不安を軽減するために、学校行事(1,2年中間テスト)の日時を変更することとしました。
 詳細につきましては、こちらからご覧ください。⇒
行事の変更について.pdf
0

県独自の緊急事態宣言延長に伴う今後の対応について

件名につきまして、913()以降の学校の対応について、門川町教育委員会との協議の結果、以下のとおりといたします。

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 

 

913()から920()までの対応について

(1) 通常登校としますが、45分の短縮授業として、下校時間を早めます。

(2) 帰りの会終了予定が、月・火・木・金は午後350分 水曜日は午後240分となります。

(3) スクールバスの下校便は、月・火・木・金が午後4時、水曜日は午後250分となります。 

(4) 部活動については、校内のみの活動とし、913()より再開します。

    急激な運動は避け、ミーティングや軽トレーニングから始めます。

    活動時間は、平日で1時間30分以内として、午後515分下校完了とします。

    915()は、リフレッシュデーで活動は中止です。

     また、918()20()の三連休については、2時間以内の活動として、1日以上の休養日を入れることとします。

 (5) スクールバスの部活動便は、月・火・木・金が午後515分とします。

 

921()から,930()までの対応について

 (1) 通常通りの登校とします。授業も通常の校時程で実施する予定です。

 (2) 部活動も通常の活動としますが、校内のみの活動とする予定です。

 

詳細につきましては、こちらのデータをご覧ください
             ⇒
部活動対応について.pdf

0

防球ネット新調!

 施設面での懸案の一つであった、グラウンドの防球ネットについて、支柱とネットの取替工事が夏休みから行われ、先日完成しました。これまで樹木の干渉で傾き、危険であった道路側のネットと支柱でしたが、樹木が取り払われ、しっかりとした支柱にかわり、道路側もすっきりとしました。


0

まん延防止等重点措置に伴う学校における今後の対応について

件名につきまして、91日以降の学校の対応について、門川町教育委員会との協議の結果、以下のとおりといたします。

皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 

 

91()から912()までの対応について

 ⑴ 通常登校とするが、45分の短縮授業として、下校時間を早める。

   帰りの会終了が月・火・木・金は午後320分 水曜日は午後2
     
10分)
スクールバスの第一便は、月・火・木・金が午後3
      30
分、水曜日は午後220分。

  ※ ただし、91日(水)・2日(木)については、全学年テス
      トのため、テスト時間のみ50分の通常時間とする。

    91() 帰りの会終了  午後225分 
                    スクールバス 午後235

    92() 帰りの会終了 午後330分 
                    スクールバス 午後340

 

 ⑵ 部活動に関しては、912()まで中止とする。

0

8月30日(月)・31日(火)の対応について

件名につきまして、門川町教育委員会と町校長会との協議により、830日(月)、31日(火)の対応については以下のとおりとします。

 

830日(月)・31日(火)

・ 午前中4時間授業、給食あり

・ 給食後下校(下校予定時刻:午後155分から)

・ スクールバス下校便発車:午後210

・ 部活動は31日まで中止とします。

・ 91日(水)以降は、通常登校になる予定です。

(部活動については別途連絡いたします。)

0

新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校行事の変更について

  件名につきまして、日向・東臼杵圏域での感染状況及び、門川町がまん延防止等重点措置候補地域となったことを受け、912日(日)に予定しております体育大会につきましては、日程変更を含め、現在再検討を進めているところです。

 日程変更になった場合は、振替休業日を平常授業(給食あり)としたり、登校予定であった土・日を週休日に変更することも想定されます。また、他行事についても変更の可能性があります。

PTA役員、関係機関等とも協議しながら、可能な限り速やかに判断する予定です。決定後は速やかにご連絡いたします。

0

2学期始業!

 8月25日(水)、2学期始業の日でした。
 今回も、始業式は放送で実施しました。
 各学年代表の抱負の後、校長先生のお話、校歌演奏の後、中体連で九州大会に出場したチームの報告もありました。
 何かと制約の多い学期となりそうですが、防疫を徹底し、できることは全力を尽くしてほしいものです。


0