日誌

学校の様子

生徒総会

6月6日(木)の5・6時間目に生徒総会が行われました。

以下の流れで行いました。

第1号議案 生徒会の年間活動計画について

第2号議案 各委員会の年間活動計画について

第3号議案 令和5年度決算・令和6年度予算案

第4号議案 みんなが認め合い、安心して過ごせる学校にするには

第4号議案では、今の門川中学校の現状の課題として「時間・交通ルール・校則を守れていない」ことが挙げられ、改善案を話し合いました。

多くのクラスから活発に意見が出されました。今回決まったことを生徒一人ひとりが意識し、目標達成に向けて主体的に行動してくれると思います。

 

 

 

0

令和6年度日向地区並びに宮崎県中学校総合体育大会選手推戴式

6月4日(火)の6時間目に、日向地区並びに宮崎県中学校総合体育大会選手推戴式を実施しました。

部活動キャプテン16人が中体連・県大会への抱負を述べてくれました。

いよいよ6月8日(土)から大会が始まります。今までの練習の成果を発揮し、思いっきり楽しんでプレーしてほしいです。

応援よろしくお願いします!!

 

 

0

情報モラル学習

6月4日(火)の4時間目に情報モラル学習を行いました。

NTTドコモ スマホ・ネット安全教室講師の方にオンライン配信にて、講話をしていただきました。

情報技術の活用やそれに伴うリスク、トラブルになりそうな時の対応・工夫などについてグループ活動を交えながら学習しました。

生徒たちにとって、情報機器活用の自分の現状・課題を考える良い時間になったと思います。

 

0

高校説明会②

6月3日(月)に2回目の高校説明会を行いました。

今回は6校の先生方が来校し、説明してくださいました。

2・3年生は進路について考える良い機会になったと思います。

0

高校説明会➀

5月27日(月)5・6校時目に、2・3年生と保護者を対象にした高校説明会を実施しました。

今回は、5校の先生方に来校していただき、それぞれの高校の様子や特色などを説明していただきました。高校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。

次回は、6月3日(月)に第2回高校説明会を予定しています。

 

0

心の杜・サウナ御朱印プロジェクトスタンプデザイン披露会

5月23日(木)に、心の杜・サウナ御朱印プロジェクトスタンプデザイン披露会が行われました。

心の杜プロジェクトとは、門川中学校のボランティアクラブHappinessと心の杜とのコラボ企画です。

令和5年度末にこのプロジェクトの1つとして実施されたのがサウナ御朱印プロジェクトです。12作品のデザイン応募があり、その中から2つのデザインが選ばれました。選定に関わったボランティアクラブHappinessの生徒3名は、出来上がったスタンプを見てとても嬉しそうにしていました。

下の写真にある御朱印帳は、心の杜で購入できるそうです。

ぜひ心の杜に足を運んでみてください!

 

 

 

0

避難訓練

5月23日(木)の6校時目に、避難訓練を実施しました。

各クラスZoomにて、地震が起きて津波がどれくらいでくるのか・避難経路と避難場所などを再確認しました。

その後シェイクアウト訓練の音源を使用し、机の下に入り身を守る体勢をとりました。

振り返りシートでは、登下校中や学校から離れた場所にいる時に大地震が発生した際はどこに逃げるのかなど確認をしました。

自然災害はいつ発生するか分かりません。だからこそ家族でもしもに備えて、話し合っておくことが大切です。5月26日(日)に門川町一斉避難訓練が実施されます。これを機に、ご家族でぜひ話し合ってみてください!

 

 

 

0

第78回体育大会

5月19日(日)に第78回体育大会が行われました。

【大会スローガン】

勝利への航路~協力と友情が導く、最高の瞬間~

 

例年9月開催の体育大会でしたが、今年度は少し早い5月に実施しました。

途中、雨が降る場面もありましたが、生徒たちは雨天に屈せず、団長・副団長・リーダーを中心に一致団結し、競技や応援に取り組んでいました。生徒たちにとって最高の体育大会になったと思います。この経験を今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。

また、会場で沢山の温かい応援をしてくださった皆様・ボランティアとして用具準備・片付けを手伝ってくださった門川高校生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

0

第8回体育大会全体練習・前日準備

5月18日(土)の5・6校時目に、体育大会前最後の全体練習が行われました。

5校時は、予行練習の反省とばんば踊りの通し練習、団活動を行いました。

6校時は、テント立てやグラウンド整備などの準備を行いました。体育館を覗いてみると、赤団・青団の団長・副団長・リーダーが演舞の練習をしていました。

いよいよ明日、体育大会が実施されます。頑張る生徒たちにご声援をよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

0

体育大会予行練習

5月15日(水)体育大会予行練習を実施しました。

初夏の暑さを感じる中、生徒たちの生き生きとした声がグラウンド中に広がりました。

テント・各役員の道具・机・椅子などの準備・片付けでは、全学年で協力して行えました。

本番では今までの練習の成果が発揮され、白熱した戦いが見られることを楽しみにしています!

 

 

 

 

0