学校からのお知らせ
西門川中学校や子どもたちのようす
閉校から一ヶ月あまり経ちました
閉校記念誌の校正原稿の確認を終えた後、短い時間でしたが西門川中学校に足を運びました。前回の記念誌部会の後は行く時間がなかったをため、久しぶりに校舎や運動場を見ました(近所の方によると、3月末まで勤務されていた西門川中の校長先生が運動場の草刈りをされているそうです)。閉校記念碑のそばには運動場側から記念碑を見るための階段が設置してありました。また正門を入るとすぐ目の前にある栴檀(せんだん)の木は新緑に包まれていました。今年もいずれアオバズクが姿を見せてくれることでしょう。
閉校記念誌の校正確認作業
令和2年5月5日。閉校から一ヶ月あまり過ぎました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急宣言が出ていますが、今日は閉校記念誌の発行に向けた部会を行い、校正した原稿の確認や修正を行いました。3月末の閉校後2回目の記念誌部会でした。校正原稿を見るのは今回が3回目で、ほぼ完成に近い状態に仕上がっています。今日の部会で卒業写真の差替や航空写真の撮影年の挿入、卒業生名簿の訂正などを行いましたので、今月中にもう一度部会を開き、校正原稿の最終確認をして印刷・製本作業となります。
記念誌の到着を楽しみにされている皆様、申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。
記念誌の到着を楽しみにされている皆様、申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。
西門川中学校 閉校
昭和22年5月1日に「門川中学校川内分校」として開校し、昭和30年4月1日に「川内中学校」として独立認可、昭和35年4月1日に改称した「西門川中学校」は本日をもって閉校し、独立認可から65年の歴史に幕を下ろしました。
すべての行事で「最後の・・・」と話し始める今年度は、寂しさとともに責任を感じる1年でした。5月の「最後の小中合同運動会」には多くの地域の皆さんが来てくださり、閉校に向けて一掃身が引き締まりました。2月の閉校記念式典には体育館に入りきれなくなるほどの卒業生や勤務した職員が集い、本校の歴史の重さを感じました。
明日は4月1日、新しい年度になります。卒業した19名の卒業生はそれぞれが希望した学校で、在校生8名は門川中学校で明日から新しい生活が始まります。西門川中学校で過ごした時間を心の糧として頑張って欲しいと思います。
最後になりましたが、これまで本校を支えてくださった保護者や地域の皆様、門川町役場並びに門川町教育委員会の皆様、誠にありがとうございました。
令和2年3月31日 西門川中学校職員一同
すべての行事で「最後の・・・」と話し始める今年度は、寂しさとともに責任を感じる1年でした。5月の「最後の小中合同運動会」には多くの地域の皆さんが来てくださり、閉校に向けて一掃身が引き締まりました。2月の閉校記念式典には体育館に入りきれなくなるほどの卒業生や勤務した職員が集い、本校の歴史の重さを感じました。
明日は4月1日、新しい年度になります。卒業した19名の卒業生はそれぞれが希望した学校で、在校生8名は門川中学校で明日から新しい生活が始まります。西門川中学校で過ごした時間を心の糧として頑張って欲しいと思います。
最後になりましたが、これまで本校を支えてくださった保護者や地域の皆様、門川町役場並びに門川町教育委員会の皆様、誠にありがとうございました。
令和2年3月31日 西門川中学校職員一同
スクールバスの運転士さんへ 感謝の集い
西門川中学校は小規模特認校です。今年度は全校生徒27名の内、25名の生徒が特任区の生徒で、25名全員がスクールバスを利用していました。最も利用した生徒は西門川小学校に入学した時からなので、9年間利用しました。
スクールバスを生徒が利用するのは今日が最後でした。スクールバスが運行を開始した時から子どもたちを毎日乗せてくださった運転士さんにとっても、西門川への運行は最後になりました。
運転士さん、これまで毎朝、毎夕、子どもたちのために安全な運転をしてくださりありがとうございました。
スクールバスを生徒が利用するのは今日が最後でした。スクールバスが運行を開始した時から子どもたちを毎日乗せてくださった運転士さんにとっても、西門川への運行は最後になりました。
運転士さん、これまで毎朝、毎夕、子どもたちのために安全な運転をしてくださりありがとうございました。
学校だより「覇気」第21号
修了式と離任式
今日は9日ぶりに生徒が登校し、修了式と離任式を行いました。
修了式は2年生だけが出席し、代表生徒の一年間の振り返り、校長先生の話の後、校長先生から一人ずつ修了証を受け取りました。
続けて行った離任式には先日卒業した3年生も出席し、全職員が別れのことばを述べました。長い職員は8年、短い職員は1年と本校での勤務期間は違いましたが、それぞれ思い出や生徒への思いを語っていました。
別れのことばの最後は、この3月で定年退職を迎える校長先生でした。最後に勤務した学校が西門川でよかったと、生徒や職員、保護者や地域の方を前に感慨深く話されました。
離任式の終わりは、全員で校歌を歌い、西門川中学校として最後になる行事を締めくくりました。
【修了式のようす】
【離任式のようす】
修了式は2年生だけが出席し、代表生徒の一年間の振り返り、校長先生の話の後、校長先生から一人ずつ修了証を受け取りました。
続けて行った離任式には先日卒業した3年生も出席し、全職員が別れのことばを述べました。長い職員は8年、短い職員は1年と本校での勤務期間は違いましたが、それぞれ思い出や生徒への思いを語っていました。
別れのことばの最後は、この3月で定年退職を迎える校長先生でした。最後に勤務した学校が西門川でよかったと、生徒や職員、保護者や地域の方を前に感慨深く話されました。
離任式の終わりは、全員で校歌を歌い、西門川中学校として最後になる行事を締めくくりました。
【修了式のようす】
【離任式のようす】
最後の閉校記念実行委員会
2月16日(日)に閉校記念式典等を終わり、今夜が最後の実行委員会でした。今日の主な協議事項は、5月に発行する閉校記念誌の検討でした。出席している実行委員全員でゲラ刷りを見ました。今日の会で出た意見をもとに修正し、今月末に修正した原稿を記念誌部会で検討します。
注文してくださった方々にはご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。
注文してくださった方々にはご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。
西門川中学校 最後の卒業式
第65回卒業式を挙行し、19名の生徒が西門川中学校から巣立っていきました。新型コロナウイルス感染症防止のため、祝辞や歌を減らしたり、来賓や家族の人数を限定したりして規模を縮小しての卒業式でしたが、厳粛な中で、校長が卒業生一人一人に卒業証書を授与することができました。
卒業式は毎年感動します。しかし今年は、3月末で閉校する本校にとって、最後の卒業式でした。卒業生の答辞を聞きながら一緒に3年間を振り返り、校歌を歌い始めると自然に涙が出てきました。生徒や保護者、そして本校職員にとって感動的で、感慨深い卒業式となりました。
ご臨席を賜りました来賓の皆様、そして忙しい中に祝詞を送っていただいた皆様、ありがとうございました。
卒業式 校長式辞.pdf
卒業式は毎年感動します。しかし今年は、3月末で閉校する本校にとって、最後の卒業式でした。卒業生の答辞を聞きながら一緒に3年間を振り返り、校歌を歌い始めると自然に涙が出てきました。生徒や保護者、そして本校職員にとって感動的で、感慨深い卒業式となりました。
ご臨席を賜りました来賓の皆様、そして忙しい中に祝詞を送っていただいた皆様、ありがとうございました。
卒業式 校長式辞.pdf
第65回卒業式を挙行します
保護者受付 9:40~ 9:50
卒業式 10:00~11:00
臨時休業中の運動や外遊びについて
<保護者の皆様へ>
臨時休業が2週目が終わろうとしています。室内で過ごす時間も多くなっていることから子どもたちの心身の健康について心配の声も聞かれるようになってきています。
そこで、臨時休業期間中の外での活動や運動について門川町教育委員会と校長会で協議を行い、一斉臨時休業の趣旨を踏まえ、基本的には不要・不急の外出を控えることとしながらも、心身の健康の保持を目的として、感染拡大防止に配慮しながら、1日1~2時間程度、近くの公園や学校の運動場等で遊んだり、運動したりすることを可能としました。
詳しくは下記の文書ファイルにまとめてありますのでご確認ください。
皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
臨時休業期間中の屋外での運動(令和2年3月13日(金)送信).pdf
門川町役場ホームページでのお知らせ
町内小・中学校臨時休業期間中の「外での活動や運動」について
臨時休業が2週目が終わろうとしています。室内で過ごす時間も多くなっていることから子どもたちの心身の健康について心配の声も聞かれるようになってきています。
そこで、臨時休業期間中の外での活動や運動について門川町教育委員会と校長会で協議を行い、一斉臨時休業の趣旨を踏まえ、基本的には不要・不急の外出を控えることとしながらも、心身の健康の保持を目的として、感染拡大防止に配慮しながら、1日1~2時間程度、近くの公園や学校の運動場等で遊んだり、運動したりすることを可能としました。
詳しくは下記の文書ファイルにまとめてありますのでご確認ください。
皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
臨時休業期間中の屋外での運動(令和2年3月13日(金)送信).pdf
門川町役場ホームページでのお知らせ
町内小・中学校臨時休業期間中の「外での活動や運動」について
県立高等学校入学試験の合格者発表について
県立高等学校の合格者発表について、新型コロナウイルス感染症防止のため、本年度は各高校には掲示せず、各高校のホームページ上で合格者の受検番号を公表することになりました。
公表時間は、令和2年3月18日(水)、午前9時から午後4時までとなっています。
合格者発表当日の詳しい日程等については、3月16日(月)卒業式後の学級活動の時間に説明します。
公表時間は、令和2年3月18日(水)、午前9時から午後4時までとなっています。
合格者発表当日の詳しい日程等については、3月16日(月)卒業式後の学級活動の時間に説明します。
卒業式の日程について
<3年生保護者の皆様へ>
今年度の卒業式は新型コロナウイルス感染症対策のため規模を縮小して行います。また保護者の出席については、卒業生の1家族2名までとさせていただき、参加者は全員マスクの着用をお願いします。
先ほどマチコミメールでお知らせしましたが、ホームページにも掲載します。
1 日時 令和2年3月16日(月) 午前10時00分開式
(11時00分終了予定)
2 受付 午前9時40分~9時50分
メールで配付した文書を載せてあります。詳しい内容はこちらの文書をお読みください。
卒業式案内(規模縮実施版)令和2年3月10日(火)配付.pdf
今年度の卒業式は新型コロナウイルス感染症対策のため規模を縮小して行います。また保護者の出席については、卒業生の1家族2名までとさせていただき、参加者は全員マスクの着用をお願いします。
先ほどマチコミメールでお知らせしましたが、ホームページにも掲載します。
1 日時 令和2年3月16日(月) 午前10時00分開式
(11時00分終了予定)
2 受付 午前9時40分~9時50分
メールで配付した文書を載せてあります。詳しい内容はこちらの文書をお読みください。
卒業式案内(規模縮実施版)令和2年3月10日(火)配付.pdf
卒業式及び登校日について
<保護者の皆様へ>
3月6日(金)に卒業式と登校日について概要をお知らせいたしました。本校の対応について、詳細が決定しました。
1 卒業式について(保護者は一家族2名までで、式に参加する生徒、職員、来賓、保護者全員マスクを着用します。)
(1)日 時 令和2年3月16日(月)10:00~11:00
(2)式 場 本校体育館
2 登校日について
(1)令和2年3月17日(火)8:00~9:30(2年生のみ)
・ 課題の確認や課題の配付等
・ これからの日程説明や荷物の持ち帰りなど
(2)令和2年3月27日(金)8:00~10:30
・ 簡略化した修了式と離任式の実施
・ 課題の確認と日程確認等
保護者の皆様へのお願いや登校日のスクールバスの運行など詳しくは下記の文書をご覧ください。なお、風邪のような症状がある場合は、登校させないでください。
卒業式及び登校日について(令和2年3月9日(月)送信).pdf
臨時休業期間の延長(保護者宛て教育委員会文書)令和2年3月9日(月).pdf
町内小・中学校「一斉臨時休業」に伴う対応について【お知らせとお願い】
3月6日(金)に卒業式と登校日について概要をお知らせいたしました。本校の対応について、詳細が決定しました。
1 卒業式について(保護者は一家族2名までで、式に参加する生徒、職員、来賓、保護者全員マスクを着用します。)
(1)日 時 令和2年3月16日(月)10:00~11:00
(2)式 場 本校体育館
2 登校日について
(1)令和2年3月17日(火)8:00~9:30(2年生のみ)
・ 課題の確認や課題の配付等
・ これからの日程説明や荷物の持ち帰りなど
(2)令和2年3月27日(金)8:00~10:30
・ 簡略化した修了式と離任式の実施
・ 課題の確認と日程確認等
保護者の皆様へのお願いや登校日のスクールバスの運行など詳しくは下記の文書をご覧ください。なお、風邪のような症状がある場合は、登校させないでください。
卒業式及び登校日について(令和2年3月9日(月)送信).pdf
臨時休業期間の延長(保護者宛て教育委員会文書)令和2年3月9日(月).pdf
町内小・中学校「一斉臨時休業」に伴う対応について【お知らせとお願い】
インターネット上の学習サイトの紹介
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業が2週目に入りました。子どもたちがいない学校はやはり寂しいものです。この時間(3月9日午前8時30分)は、学校から各家庭に電話をかけて生徒の健康観察をしています。
さて、臨時休業中の家庭学習で参考になるインターネット上の学習サイトを紹介します。この臨時休業は、「自立」した学習や生活をすることができます。これも一つの学習です。この休業期間を有効的に使ってほしいものです。
「子どもの学び応援サイト」(文部科学省)
「学びを止めない未来の教室」(経済産業省)
さて、臨時休業中の家庭学習で参考になるインターネット上の学習サイトを紹介します。この臨時休業は、「自立」した学習や生活をすることができます。これも一つの学習です。この休業期間を有効的に使ってほしいものです。
「子どもの学び応援サイト」(文部科学省)
「学びを止めない未来の教室」(経済産業省)
【緊急】小・中学校の「一斉臨時休業」の期間延長について
<<保護者の皆様へ>>
本日、県教育委員会から今後の方針が示されました。その方針を基に、町教育委員会と町校長会とで協議を行い、町としての方針で、現段階で分かっていることのみお知らせいたします。
1 小・中学校の卒業式について
〇 卒業式は、中学校は3月16日(月)、小学校は3月25日(水)に規模を縮小して実施する予定です。詳細については、追って連絡します。
2 臨時休業期間中の登校日について
〇 臨時休業期間が長期間となるため、登校日を設けます。期日等の詳細については、追って連絡します。
※ 詳しくは、保護者向けにマチコミメールで添付した下記のデータをご覧ください。
「一斉臨時休業」の期間延長について.pdf
※ 門川町役場のホームページにある臨休業延長に関する情報は下の「門川町役場ホームページ」をクリックすると見ることができます。
門川町役場ホームページ(関連情報)
本日、県教育委員会から今後の方針が示されました。その方針を基に、町教育委員会と町校長会とで協議を行い、町としての方針で、現段階で分かっていることのみお知らせいたします。
1 小・中学校の卒業式について
〇 卒業式は、中学校は3月16日(月)、小学校は3月25日(水)に規模を縮小して実施する予定です。詳細については、追って連絡します。
2 臨時休業期間中の登校日について
〇 臨時休業期間が長期間となるため、登校日を設けます。期日等の詳細については、追って連絡します。
※ 詳しくは、保護者向けにマチコミメールで添付した下記のデータをご覧ください。
「一斉臨時休業」の期間延長について.pdf
※ 門川町役場のホームページにある臨休業延長に関する情報は下の「門川町役場ホームページ」をクリックすると見ることができます。
門川町役場ホームページ(関連情報)
臨時休業1週目が終了
新型コロナウイルス感染症防止への対応について
<<保護者皆様へ>>
宮崎県内でも新型コロナウイルス感染者が確認されました。臨時休業中は、基本的に自宅で過ごし、健康管理に努めることとしています。そこで、お子様の臨時休業中の過ごし方につきまして、以下の点につきましてご留意いただきますようお願い申し上げます。
1 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
2 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
3 自宅においても、咳エチケットや手洗い等の、感染症対策を徹底すること。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
宮崎県内でも新型コロナウイルス感染者が確認されました。臨時休業中は、基本的に自宅で過ごし、健康管理に努めることとしています。そこで、お子様の臨時休業中の過ごし方につきまして、以下の点につきましてご留意いただきますようお願い申し上げます。
1 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
2 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
3 自宅においても、咳エチケットや手洗い等の、感染症対策を徹底すること。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
宮崎日日新聞「若い目」に掲載(今月二人目)
先日の掲載に引き続き、今日も宮崎日日新聞「窓」の欄(11面)に3年生の作文が掲載されています。内容は先月実施した「閉校記念式典」を通して感じた西門川小・中のよさです。お近くにありましたお読みください。宮崎日日新聞社様、掲載ありがとうございます。
**************************
「西門川への思い」
2月16日、私が在籍する西門川中学校と隣接する西門川小学校の閉校式が行われた。私はその式で西門川小・中学校の良さを二つ感じた。
一つ目は「人と人の心の近さ」だ。閉校式には今までに西門川小・中学校の学校に勤務されていた先生方や卒業された先輩方が来られた。先生方とは昔の思い出話をしたり、先輩方とは高校生活のことなどを話したりした。みなさんが仲良く楽しそうに話す姿を見て西門川のよさである「心の距離の近さ」を感じた。
二つ目は卒業生や地域のみなさんの「西門川に対する思いの強さ」だ。閉校式には600人以上の方々が来られた。西門川小・中学校のために県外や遠方から来られた方もいた。西門川は本当に愛されているのだなと感じた。
私たち西門川中学校生は、自分たちの思いを込めた「閉校のことば」の発表で閉校式に参加したり、お別れの会で合唱を発表したりした。閉校は悲しいが、個々での思い出を胸にこれからがんばっていきたい。
**************************
「西門川への思い」
2月16日、私が在籍する西門川中学校と隣接する西門川小学校の閉校式が行われた。私はその式で西門川小・中学校の良さを二つ感じた。
一つ目は「人と人の心の近さ」だ。閉校式には今までに西門川小・中学校の学校に勤務されていた先生方や卒業された先輩方が来られた。先生方とは昔の思い出話をしたり、先輩方とは高校生活のことなどを話したりした。みなさんが仲良く楽しそうに話す姿を見て西門川のよさである「心の距離の近さ」を感じた。
二つ目は卒業生や地域のみなさんの「西門川に対する思いの強さ」だ。閉校式には600人以上の方々が来られた。西門川小・中学校のために県外や遠方から来られた方もいた。西門川は本当に愛されているのだなと感じた。
私たち西門川中学校生は、自分たちの思いを込めた「閉校のことば」の発表で閉校式に参加したり、お別れの会で合唱を発表したりした。閉校は悲しいが、個々での思い出を胸にこれからがんばっていきたい。
県立高校一般入学者選抜検査
朝から雨が降っています。臨時休校のため生徒がいない学校はやはり寂しいものです。今日と明日は県立高校一般入学者選抜検査です。今日は国語、理科、英語の学力検査、明日は社会、数学の学力検査と面接です。行きたい高校に合格できるよう子どもたちが自分の力を発揮できるよう祈っています。
宮崎日日新聞「若い目」に掲載
今日から2週間の臨時休業です。土曜日と日曜日を除き、期間中は職員が手分けして全家庭に電話連絡を入れ、その日の子どもたちの健康状態の確認を行います。
さて、今朝の宮崎日日新聞「窓」の欄(7面)「若い目」に本校3年生の作文が掲載されています。内容は先月行った閉校式典の感想などです。お近くにありましたらお読みください。宮崎日日新聞社様、掲載ありがとうございました。また今月の門川町の広報誌「広報かどがわ」の表紙は「閉校記念碑除幕式」の写真が使われています。
門川町役場ホームページ「広報かどがわ」掲載ページ
******************************
「閉校式を終えて」
僕が9年間を過ごした西門川小学校、西門川中学校が本年度をもって閉校します。僕は今回なかなかすることのない貴重な体験をしました。
2月16日、西門川小学校・西門川中学校の閉校式が行われました。初めてのことで、どんな感じになるのか分からず、少し緊張していました。準備していた700席を埋め尽くすほどの多くの方がいらっしゃいました。その中で、みんなで考えて今まで一生懸命練習してきた「お別れの言葉」を発表する時が来ました。隣にいる人にも聞こえるんじゃないかと思うほど胸がドキドキしました。
その後に行われた記念碑の除幕式で、僕は生徒代表として序幕をするという大きな役割をいただきました。緊張でソワソワしていたら、校長先生が「名誉なことなんだから堂々としていいんだよ」と言ってくださり、心が少し落ち着きました。みんなの代表として大役を果たせてよかったです。
この日のことを誇りにして、これからもがんばっていきたいと思います。
さて、今朝の宮崎日日新聞「窓」の欄(7面)「若い目」に本校3年生の作文が掲載されています。内容は先月行った閉校式典の感想などです。お近くにありましたらお読みください。宮崎日日新聞社様、掲載ありがとうございました。また今月の門川町の広報誌「広報かどがわ」の表紙は「閉校記念碑除幕式」の写真が使われています。
門川町役場ホームページ「広報かどがわ」掲載ページ
******************************
「閉校式を終えて」
僕が9年間を過ごした西門川小学校、西門川中学校が本年度をもって閉校します。僕は今回なかなかすることのない貴重な体験をしました。
2月16日、西門川小学校・西門川中学校の閉校式が行われました。初めてのことで、どんな感じになるのか分からず、少し緊張していました。準備していた700席を埋め尽くすほどの多くの方がいらっしゃいました。その中で、みんなで考えて今まで一生懸命練習してきた「お別れの言葉」を発表する時が来ました。隣にいる人にも聞こえるんじゃないかと思うほど胸がドキドキしました。
その後に行われた記念碑の除幕式で、僕は生徒代表として序幕をするという大きな役割をいただきました。緊張でソワソワしていたら、校長先生が「名誉なことなんだから堂々としていいんだよ」と言ってくださり、心が少し落ち着きました。みんなの代表として大役を果たせてよかったです。
この日のことを誇りにして、これからもがんばっていきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症防止への対応について
<保護者の皆様へ>
明日(3月2日、月曜日)から臨時休業となります。今日は休み期間中の過ごし方や、新型コロナウイルス感染症防止への対応や気をつけること等を指導しました。詳しくは生徒に配布したプリントをご覧ください(配布したプリントは下のファイルをクリックすると確認することができます)。
臨時休業中の健康管理について:令和2年3月1日(日)配付.pdf
保護者の皆様のご協力もよろしくお願いします。
明日(3月2日、月曜日)から臨時休業となります。今日は休み期間中の過ごし方や、新型コロナウイルス感染症防止への対応や気をつけること等を指導しました。詳しくは生徒に配布したプリントをご覧ください(配布したプリントは下のファイルをクリックすると確認することができます)。
臨時休業中の健康管理について:令和2年3月1日(日)配付.pdf
保護者の皆様のご協力もよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策のための「一斉臨時休業」について
<<保護者の皆様へ>>
今後の対応及び「一斉臨時休業」についてお知らせします。
1 町内全ての小中学校は、3月2日(月)より当面2週間の「臨時休業」となります。
2 そのため、3月1日(日)を臨時の授業日とし、午前中授業を行います。
なお、3月1日(日)のスクールバスは以下のとおりです。
・ 登校時:通常どおりの運行
・ 下校時:午前11時50分 西門川発
3 県立高等学校の入学検査は予定どおり実施されます。
詳しくは下部をクリックして保護者向けの文書をご覧ください。
新型コロナ保護者宛文書(門川町教育委員会).pdf
今後の対応及び「一斉臨時休業」についてお知らせします。
1 町内全ての小中学校は、3月2日(月)より当面2週間の「臨時休業」となります。
2 そのため、3月1日(日)を臨時の授業日とし、午前中授業を行います。
なお、3月1日(日)のスクールバスは以下のとおりです。
・ 登校時:通常どおりの運行
・ 下校時:午前11時50分 西門川発
3 県立高等学校の入学検査は予定どおり実施されます。
詳しくは下部をクリックして保護者向けの文書をご覧ください。
新型コロナ保護者宛文書(門川町教育委員会).pdf
新型コロナウイルス感染症対応について
<<保護者の皆様へ>>
昨日(2月27日)、内閣総理大臣から全国すべての学校について3月2日から臨時休業とするよう要請する考えが示されました。
しかし、現在のところ、国からの正式な要請が県にも届いていないため、具体的な要請内容はわかっておりません。
確かな情報を得たのち、今後の具体的な対応について町教育委員会と協議の上、決定いたします。
具体的な内容が決まり次第、順次、メールや学校ホームページでお知らせいたします。
昨日(2月27日)、内閣総理大臣から全国すべての学校について3月2日から臨時休業とするよう要請する考えが示されました。
しかし、現在のところ、国からの正式な要請が県にも届いていないため、具体的な要請内容はわかっておりません。
確かな情報を得たのち、今後の具体的な対応について町教育委員会と協議の上、決定いたします。
具体的な内容が決まり次第、順次、メールや学校ホームページでお知らせいたします。
面接練習
家庭教育学級 閉級式
参観日と併せて家庭教育学級の閉級式を行いました。時間が30分と短かったのですが、多くの保護者が出席してくださいました。ありがとうございました。
閉級式では、一年間の活動報告と”共育証”と”皆勤賞”の表彰を行い、子育てに関する講話もありました。
閉級式では、一年間の活動報告と”共育証”と”皆勤賞”の表彰を行い、子育てに関する講話もありました。
最後の参観日
今日は西門川中最後の参観日でした。3年生の参観授業は英語で、ALTも授業に入り、英語を使ってのディベートでした。テーマは「昼食は、給食とお弁当のどちらがいいか」でした。判定は保護者でした。2年生の参観授業は音楽でした。保護者には練習も含めて、卒業式で3年生と一緒に歌う歌を聞いていただきました。
学校だより「覇気」第20号
学年末テスト
閉校記念式典の記事
2月16日(日曜日)に実施しました「閉校記念式典」の記事が、今日の宮崎日日新聞の県北のページ(14面)に掲載されています。記事の中に児童生徒が学校での思い出や地域への感謝を伝えた「閉校のことば」の中の「さようなら、私たちの西門川小学校。ありがとう私たちの西門川中学校」を読み、当日集まってくださった方々の顔を思い出しました。
お手元に新聞があればぜひご覧になってください。
この週末はケーブルテレビで閉校式典の様子が再放送されます。まだ見ていらっしゃらない方はご覧ください。チャンネルは122chで、「ワイワイ日向」です。午前9時45分から4時間おきに放送されます。
お手元に新聞があればぜひご覧になってください。
この週末はケーブルテレビで閉校式典の様子が再放送されます。まだ見ていらっしゃらない方はご覧ください。チャンネルは122chで、「ワイワイ日向」です。午前9時45分から4時間おきに放送されます。
移動図書館
西門川中学校には2週間ごとに、軽貨物車に町立図書館の本と図書館司書を乗せた「移動図書館」がやってきます。昼休みに小学生と中学生が借りた本を返却し、次の本を借りていきます。10年以上前から続いているものですが、3月末の閉校により、子どもたちが本を借りるのは今日が最後となりました。これまでの感謝の気持ちを生徒会学習委員長が生徒を代表して伝えました。(次回3月5日に来校されますが、このときは返却した本を回収するだけです)。
閉校式のケーブルテレビ放送
先ほどケーブルメディアワイワイで「閉校記念式典(2月16日実施)」のようすが特集で放送されました。今夜は午後8時から2時間おきに放送されます。番組名は「日向チャンネ122ch」の「ワイワイ日向」です。当日のようすがわかると思います。ご覧ください(2月22日(土曜日)、23日(日曜日)に午前9時45分から4時間おきにそれぞれ再放送されます)。
全校集会
今朝は全校集会を行いました。いつもは体育館で行いますが、今朝は寒かったこともあり、暖房が入る美術室で行いました。
集会では校長先生が先日行った閉校記念式典を振り返り、卒業生の思いを受け継ぎ、地域の方への感謝の気持ちをもちながら閉校までの日々をがんばるよう、そして3年生に対しては、目前に迫ってきた県立高校入試に向けて勉強するよう話をされました。また、生活面担当の先生からは、今年度の締めくくりとして気を引き締めて、そして健康に気をつけていくことの話がありました。
集会では校長先生が先日行った閉校記念式典を振り返り、卒業生の思いを受け継ぎ、地域の方への感謝の気持ちをもちながら閉校までの日々をがんばるよう、そして3年生に対しては、目前に迫ってきた県立高校入試に向けて勉強するよう話をされました。また、生活面担当の先生からは、今年度の締めくくりとして気を引き締めて、そして健康に気をつけていくことの話がありました。
西門川にも雪が降りました
今朝のニュースを見ると、日本海側の大雪の様子が伝えられていますが、昨晩から今朝にかけては西門川にも雪が降りました。今朝は山肌に雪が少し残っていました。今日は2年生が門川中学校で交流学習を行っているので、学校には3年生だけ登校しています。寒い中でもいつものように「朝のボランティア」をしていました。
閉校記念式典の新聞記事とケーブルテレビ放送
今日(2月17日、月曜日)の夕刊デイリー新聞(3面)に、昨日の閉校式典の記事が掲載されています。また、明後日(2月19日、水曜日)には、ケーブルテレビで夕方6時から放送されます。どちらも機会があればご覧ください。
今日は振替休業日
昨日閉校記念式典等を行い、今日の午前中はリース業者によるイスやテーブル、仮設トイレ等のを回収でした。また区長さんや地域の方が閉校記念碑のそばの仮設の階段や運動場に敷いていたブルーシートを片付けてくださいました。運動場のテントは、明日、子どもたちと職員が片付けます。
今日は、「振替休業日」です。午前中で業者による作業が終わりましたので、学校を閉めます。申し訳ありませんが、ご用のある方は明日連絡してください。
今日は、「振替休業日」です。午前中で業者による作業が終わりましたので、学校を閉めます。申し訳ありませんが、ご用のある方は明日連絡してください。
閉校記念行事の実施
門川町教育委員会をはじめ、地域を中心とした実行委員会、保護者など多くの皆様のご支援・ご協力のおかげで閉校記念行事を無事終えることができました。ありがとうございました。今朝は天候が悪く、受付の際は雨も降りご迷惑をおかけしましたが、記念碑の除幕式やお別れの会が終わったときには雨も上がり、名残惜しそうに出席された方も帰って行かれました。
今日撮った写真は後日ホームページの【閉校記念事業】に掲載します。
今日撮った写真は後日ホームページの【閉校記念事業】に掲載します。
明日は閉校記念式典です
閉校記念式典 令和2年2月16日(日曜日)
受付 午前 9時 ~ 10時
記念式典 午前10時 ~ 11時20分
記念碑除幕式 午前11時30分 ~ 11時50分
お別れの会 正午 ~ 午後2時
※ 明日は雨が予想されます。雨の状況によっては運動場を駐車場として使用しないことも考えています。看板や誘導者の指示に従っていただきますようお願いいたします。
受付 午前 9時 ~ 10時
記念式典 午前10時 ~ 11時20分
記念碑除幕式 午前11時30分 ~ 11時50分
お別れの会 正午 ~ 午後2時
※ 明日は雨が予想されます。雨の状況によっては運動場を駐車場として使用しないことも考えています。看板や誘導者の指示に従っていただきますようお願いいたします。
閉校式典の準備
閉校記念式典を明日に控え、今日は児童・生徒、職員総出で準備とリハーサルを行いました。また子どもたちが下校した午後には、保護者や卒業生も手伝ってくださいました。
明日の天気は雨が予想されていますが、それを考慮しての準備をしました。記念となる式典となることと思います。
明日の天気は雨が予想されていますが、それを考慮しての準備をしました。記念となる式典となることと思います。
読書集会
子どもたちの読書への関心を高めるために、定期的に読書集会を行っています。今日は「先生による本の紹介」の2回目です。学生時代に読んだ本や今読んでいるものなど今日も色々な本の紹介がありました。その中で、読書の魅力として、「他の人が体験したことやその感想、知らない土地や外国のこと、歴史など多くのことを知ることができる」ことの紹介もありました。読書集会やビブリオバトルなどを通して、「読書好き子ども」が育つことを願っています。
閉校記念式典に向けた準備2
今日は業者の方に閉校記念式典式場の準備をしていただきました。体育館には700脚のイスが並べられ、音響機器も設置してあります。また屋外には仮設トイレも設置してあります。お昼前には閉校式典当日に配付するしおり(リーフレット)も届きました。明日は児童・生徒も登校して、準備やリハーサルを行います。
閉校記念式典に向けた準備
閉校式典に向けて、明日(2月14日)リース業者の方が学校に来て、体育館に700脚程度のイスを並べます。そこで今日の午後は、体育館の準備や受付用のテントの設置、運動場周辺の片付けを行いました。小学生も中学生もよく作業に取り組んでいました。
記念碑横に階段設置
閉校記念事業としての記念碑が運動の南側の掲揚台のそばに設置してあり、式典当日に除幕式を行います。運動場のそばの道路脇に設置してあるため、運動場よりも1m程度高いところになります。記念碑の両面に文字が彫ってあります。両面とも見るために移動するときに階段が必要な方もいらっしゃることを考え、階段が必要になりました。困り果てていたところに、西門川の方が手作りの仮設階段を設置してくださいました。これで除幕式の時に安全に記念碑を見ることができそうです。ありがとうございました。
記念碑設置完了
夕方から曇ってきましたが、今日も午前中はよい天気でした。午後学校に来てみると記念碑の設置が完了し、ブルーシートで覆ってありました。業者の方から伺っていたとおり完成しました。
1年5ヶ月前から始めた閉校記念事業もいよいよ今週末が式典になりました。明日は小中合同職員会で最終の確認です。また、15日(土曜日)には、児童・生徒を含めた準備とリハーサルを行います。
1年5ヶ月前から始めた閉校記念事業もいよいよ今週末が式典になりました。明日は小中合同職員会で最終の確認です。また、15日(土曜日)には、児童・生徒を含めた準備とリハーサルを行います。
今日は振替休業日
おはようございます。閉校記念式典が今週末になりました。今朝はよく晴れていますが、週間天気予報では、宮崎県北部の2月16日(日曜日)の天気は「くもり一時雨」となっています。遠くから帰ってきてくださる方も多数いらっしゃると聞いています。雨が降らないことを祈るばかりです。
式典前日(2月15日、土曜日)は準備のために子どもたちは登校します。そのため今日は学校は休みです。学校にご用のある方は、明後日(2月12日、水曜日)に連絡をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解・ご協力をお願いします。
式典前日(2月15日、土曜日)は準備のために子どもたちは登校します。そのため今日は学校は休みです。学校にご用のある方は、明後日(2月12日、水曜日)に連絡をお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解・ご協力をお願いします。
気になる週末の天気
今朝は曇り空で小雨も降ってきました。昨日よりも和らいだものの寒さは感じます。閉校記念式典まで9日になりました。週間天気予報を見ると来週は週の半ばから天気が悪くなるようです。閉校記念式典の参加者は700名を超えます(児童・生徒及び保護者を含む)。式典に参加するために帰省される方も多く、同会を計画されている学年も多いそうです。前日準備を含め、来週末の天気がよいことを祈っています。
閉校式典「呼びかけ」の練習
今朝は一段と寒く、出勤する時の車の外気温表示はこの冬初の-2℃でした。子どもたちが登校する時間は1.8℃でした。それでもいつもどおり10分間の”朝のボランティア”を子どもたちはしてくれました。ありがとうございます。
今日の3時間目は閉校記念式典で小学生と一緒に行う「閉校のことば」の練習を行いました。合同で練習したのは初めてでしたが、思ったよりもうまくできました。当日が楽しみです。また小学生が教室に戻った後で、中学生だけで歌の練習もしました。
今日の3時間目は閉校記念式典で小学生と一緒に行う「閉校のことば」の練習を行いました。合同で練習したのは初めてでしたが、思ったよりもうまくできました。当日が楽しみです。また小学生が教室に戻った後で、中学生だけで歌の練習もしました。
夕刊デイリーの記事を掲載
1月30日(木曜日)の夕刊デイリーに、西門川小学校と西門川中学校の閉校に関する記事がありました。夕刊デイリー新聞社様に問い合わせ、承認していただきましたので、ホームページに記事を掲載します。
詳しくご覧になられたい方は、PDFファイルも見ることができます(こちらも承認をいただいています)。
令和2年1月30日(木)夕刊デイリー記事.pdf
詳しくご覧になられたい方は、PDFファイルも見ることができます(こちらも承認をいただいています)。
令和2年1月30日(木)夕刊デイリー記事.pdf
閉校式に向けて
今日はピアノの調律をしていただきました。午前中は音楽室、午後は体育館。特に体育館のピアノは来週の閉校記念式典で使うので、例年よりも早くしていただきました。また、いつもは体育館のステージには国旗と町旗、そして小学校または中学校の校章旗が掲げてありますが、今日からは式典に向けて全て掲げてあります。
閉校記念事業実行委員会
閉校記念式典が12日後になりました。今日の夜は、式典前最後の実行委員会ということもあり、小学校と中学校の職員も参加して、当日の確認をしました。平成30年10月16日に第1回の実行委員会を開き、今回が13回目でした。実行委員の皆様、夜遅くまでの協議、ありがとうございました。当日もよろしくお願いいたします。
<<西門川小学校・西門川中学校
閉校記念式典・記念碑除幕式・お別れの会>>
令和2年2月16日(日曜日)
<<西門川小学校・西門川中学校
閉校記念式典・記念碑除幕式・お別れの会>>
令和2年2月16日(日曜日)
生徒集会・豆まき
今朝は生徒集会でした。生徒会長が今月の目標として「学校をきれいにする」ことを発表した後に、全員で豆まきをしました。
体育館のフェンスに「自分心の中の”鬼”」を一人ずつ書き、3年生が発表しました。その後で豆まきです。鬼は日頃”お世話になっている”先生たちです。子どもたちは、やや遠慮しながらも豆を投げて楽しんでいました。高校入試のまっただ中にいる3年生にとっては、緊張感を和らげるよい時間になりました。生徒会役員の皆さん、準備ありがとうございました。
今日の豆まきで、先生たちがつけていた鬼のお面は校長先生の手作りです。この中の一つは立体的なお面でした。
体育館のフェンスに「自分心の中の”鬼”」を一人ずつ書き、3年生が発表しました。その後で豆まきです。鬼は日頃”お世話になっている”先生たちです。子どもたちは、やや遠慮しながらも豆を投げて楽しんでいました。高校入試のまっただ中にいる3年生にとっては、緊張感を和らげるよい時間になりました。生徒会役員の皆さん、準備ありがとうございました。
今日の豆まきで、先生たちがつけていた鬼のお面は校長先生の手作りです。この中の一つは立体的なお面でした。
応援団カウンター
8
6
6
9
9
1
校歌
西門川中学校校歌ホームページ用.mp3
クリックしてお聞きください。
新着情報
門川町立西門川中学校
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4404番地
電話番号
0982-64-1031
FAX
0982-64-1048
本Webページの著作権は、西門川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。