学校生活の様子

延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!

6月24日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。昨日は延岡市が今年全国最高気温を観測し、暑い日々が続いています。本校においては体育の授業や部活動など熱中症が心配される活動も多くありますが、水分補給を適宜行うなど熱中症対策を行いながら教育活動を進めて参ります。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、図書室の床の修理を業者の方にしてもらいました。)

(下、図書室の様子です。本校ではたくさんの本を図書室に整備しています。生徒の皆さんにはたくさんの本に出会い、図書室の積極的な利用をしてほしいと思います。)

6月23日(木)について

 本日は特別時間割の6時間授業です。本日は実力テスト(3年生)、職場体験学習(2年生)、出前授業(1年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、職場体験学習の様子です。)

6月22日(水)について

 本日は水曜校時の6時間授業です。本日は実力テスト(3年生)、薬物乱用防止教室(3年生)、職場体験学習(2年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、職場体験学習の様子です。受け入れいただいている事業者の皆様ありがとうございます。)

6月21日(火)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日から朝自習の時間に読み聞かせが始まりました。本日は読み聞かせボランティアの方5名が来校いただき、読み聞かせをしていただきました。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

(下、読み聞かせの様子です。)

(下、理科の公開授業の様子です。本日は高校の先生方が授業の様子を見に来られています。)

6月17日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、中体連の優勝旗等が校長室前に飾ってあります。)

6月11日~12日の地区中体連結果について

6月11日~12日の期間に、本校から6部活動(社会体育含む)が延岡地区中学校総合体育大会に出場しました。結果は以下のとおりです。どの部活動も最後まで諦めずプレーする姿が印象的でした。選手の皆さんお疲れ様でした。保護者の皆様、サポートありがとうございました。

 

【女子ソフトボール部】(3位:宮崎県中学校総合体育大会出場決定)

延岡中学校 5-11 岡富中学校

延岡中学校 4-1  南中学校

【女子バレーボール部】

延岡中学校 0-2  土々呂中学校

【男子ソフトテニス部】

(団体戦)

延岡中学校 0-3  南中学校

(個人戦)

5ペア出場し、いずれも初戦惜敗

【剣道競技】(宮崎県中学校総合体育大会出場決定)

個人戦1名出場し、4位入賞

【陸上競技】(宮崎県中学校総合体育大会出場決定)

①800m 1位

②800m 2位

③100m 3位

④走り高跳び 1位

⑤1500m 1位

⑥1500m 4位

⑦砲丸投げ 3位

⑧4×100m 2位

【水泳競技】(宮崎県中学校総合体育大会出場決定)

①100m平泳ぎ 1位

②100m平泳ぎ 4位

③100m平泳ぎ 7位

④100m背泳ぎ 1位

⑤100m背泳ぎ 3位

⑥100m背泳ぎ 4位

⑦100mバタフライ 1位

⑧50m自由形 5位

⑨50m自由形 8位

⑩200m平泳ぎ 2位

⑪200m背泳ぎ 1位

⑫200m背泳ぎ 2位

 

6月16日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。本日は朝、全校集会、6時間目平和学習(1年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、1年生の平和学習の様子です。)

6月15日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日はALTの訪問日、薬物乱用防止教室(1年生)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。延岡地区中学校総合体育大会も先日で終了し、生徒の皆さんの疲労等もあるかと思いますので、午後の時間を有効に活用してください。なお、先日の中体連の結果は別途お知らせします。

(下、1年生の学年掲示板の様子です。)

(下、2年生の学年掲示板の様子です。)

(下、本校技術員と延岡市教育委員会総務課の技術員の皆様に作成いただいたホワイトボードです。いつも本校の教育活動に御協力いただきありがとうございます。)

(下、薬物乱用防止教室(1年生)の様子です。)

6月10日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。午後から内科検診(3年生女子)が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、3年生の体育(マット運動)の授業の様子です。)

6月9日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。本日は職場体験事前訪問(2年生)が予定されています。また、午後からは第1回学校運営協議会が行われます。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時00分頃を予定しています。

(下、保健室前の掲示物です。本校では各検診が行われていますが、現在、歯と口の健康週間です。今一度ご家庭でも話題にしてみてください。)

6月8日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。2年生女子の内科検診が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

(下、朝の生徒会によるクリーンウォークデーの活動の様子です。)

6月7日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

 本日の野球部の延岡地区中学校総合体育大会の結果は以下のとおりです。

【野球部】

延岡中学校 0-1 尚学館中学校

6月4日~6日の地区中体連結果について

 6月4日~6日の期間に、本校から6部活動が延岡地区中学校総合体育大会に出場しました。結果は以下のとおりです。どの部活動も最後まで諦めずプレーする姿が印象的でした。選手の皆さんお疲れ様でした。保護者の皆様、サポートありがとうございました。

 

【男子バスケットボール部】

延岡中学校 40-80 恒富中学校

【女子バスケットボール部】

延岡中学校 35-51 南中学校

【男子ハンドボール部】(2位:宮崎県中学校総合体育大会出場決定)

延岡中学校 10-26 岡富中学校

【女子ハンドボール部】(優勝:宮崎県中学校総合体育大会出場決定)

延岡中学校 14-6  岡富中学校

【サッカー部】

延岡中学校 12-0  岡富中学校・東海中学校合同チーム

延岡中学校  0-1  南中学校

【野球部】(※明日、尚学館中学校と対戦予定)

延岡中学校  4-1 北浦中学校

6月6日(月)について

 本日は月曜校時の6時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。なお、この土日から行われています地区中体連総合体育大会の結果等につきましては改めてお知らせいたします。

(下、事務室前のペッパーです。)

(下、本校の花壇の様子です。季節に応じた花が植えられています。)

6月3日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。6時間目に延岡地区総合体育大会激励式、午後に内科検診(1年生女子)が予定されています。また、本日はALTの来校日になっています。

(下、延岡地区総合体育大会激励式の様子です。)

6月2日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。朝の時間に生徒集会、5時間目に平和学習(2年生)が行われます。また、13時30分頃から眼科検診(全学年)が行われます。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、生徒集会の様子です。本日から本校でペッパーが生徒の皆さんと一緒に生活します。事務室前で生徒の皆さんに挨拶等をしてくれます。)

6月1日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。4時間目には教育相談の5回目が行われます。本日はリフレッシュデーとなっており、部活動はありません。生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。下校後の時間を有効に使ってほしいと思います。

(下、音楽室前の掲示物です。)

(下、生徒会の広報掲示板です。)

5月31日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。6時間目には4回目の教育相談が行われます。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。今週末から延岡地区中学校総合体育大会が行われます。3年生の皆さんは最後まで悔いのないよう取り組んでほしいと思います。

(下、1年生の社会の授業の様子です。本日は熱帯地域の特徴等についての授業です。)

(下、2年生の理科の授業の様子です。本日は化学変化の実験を行い、理解を深める授業が行われました。)

5月30日(月)について

 本日は月曜校時の6時間授業です。6時間目には教育相談の3回目が行われます。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、本日の給食コンテナ室の様子です。)

5月27日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。6時間目は2回目の教育相談、放課後は英語能力検定試験が行われます。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、保健室前の掲示物です。適切に保健室を利用しましょう。)

(下、はげまし隊隊員さん向けの靴箱を本校技術員と市教委技術員の皆様に制作してただきました。)

5月26日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。5、6時間目に県立高校説明会(3年生)が予定されています。保護者の皆様は南門(裏門)からお入りいただきますようお願いします。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、本日の授業の様子です。)

5月25日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。本日から全学年で教育相談が始まります。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

(下、本校玄関前の草花の様子です。)

(下、本校技術員による花の植え替え作業の様子です。)

5月24日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。本日はALTの訪問日、検尿2次の提出日となっています。また、本日と明日の2日間で漢字能力検定試験の申込日となっています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、2年生の体育の授業の様子です。)

(下、SDGsに関する校内掲示です。)

5月23日(月)について

 本日は月曜校時の6時間授業です。本日はALT訪問の日となっています。生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、1年生の音楽の授業の様子です。)

(下、1棟2階の掲示物の様子です。)

5月20日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。本日は3年1・2組、1年生全クラスの耳鼻科検診が午後行われる予定です。本日、第1回漢字検定の申し込み案内が配付されますので、ご家庭でも検討されてください。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。

(下、3年生の体育の授業の様子です。)

(下、耳鼻科検診の様子です。)

5月19日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。1時間目の時間に1年生の歯科検診が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃となっています。

(下、1年生の歯科検診の様子です。)

(下、3年生の総合的な学習の時間の進路学習の様子です。)

(下、2年生の総合的な学習の時間の職場体験の事前学習の様子です。)

5月18日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。1時間目に2年生の歯科検診が予定されています。本日はリフレッシュデーとなっており、生徒の皆さんの下校予定時刻は15時00分頃を予定しています。

(下、2年生歯科検診の様子です。)

(下、1年生の理科の授業の様子です。本日は植物の葉の種類についての授業です。)

(下、1年生の体育の授業の様子です。)

(下、2年生の技術の授業の様子です。)

5月17日(火)について

本日は特別時間割の6時間授業です。6時間目には学級・学年専門委員会が予定されています。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は15時40分頃を予定しています。なお、本日は市教委総務課による学校施設設備状況調査が行われます。

(下、授業の様子です。)

5月16日(月)について

 本日は6時間授業です。生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分頃を予定しています。なお、本日からはげまし隊活動が始まります。はげまし隊隊員の皆様よろしくお願いいたします。

(下、はげまし隊による数学授業支援の様子です。)

5月13日(金)について

 本日は特別時間割の6時間授業です。本日は職員による月に1度の校内安全点検の日となっています。より良い教育環境づくりに努めて参ります。本日の生徒の皆さんの下校予定時刻は16時15分となっています。

(下、1学年の学年掲示板の様子です。学校のルールについて掲示しています。)

(下、昨日のはげまし隊との対面式の様子です。)

5月12日(木)について

 本日は特別時間割の6時間授業です。本日は6時間目にはげまし隊との対面式(1年生)が予定されています。生徒の皆さんは16時15分頃の下校を予定しています。

(下、1年生の授業の様子です。)

5月11日(水)について

 本日は特別時間割の5時間授業です。なお、本日は検尿1次の提出日となっています。本日の生徒の皆さんの下校は15時00分頃を予定しています。

5月10日(火)について

 本日は1・2時間目に実力テスト(3年生)が予定されています。なお、本日は検尿1次の提出日となっています。本日提出できていない生徒の皆さんは明日必ず提出してください。

5月9日(月)について

 本日は特別校時程の5時間授業です。生徒の皆さんの下校予定時刻は14時50分です。本日は1~3時間目に実力テスト(3年生)が予定されています。

(下、3年生の体育の授業の様子です。)

5月6日(金)について

 本日は特別校時程による5時間授業となっています。生徒の皆さんの下校予定時刻は15時20分頃となっています。

(下、本日の清掃の様子です。)

5月2日(月)について

 本日は特別校時(清掃なし)の5時間授業となっています。生徒の皆さんは15時00分の下校を予定しています。なお、放課後の時間には職員を対象としたAED・心肺蘇生の研修が行われます。

(下、本日の授業(体育・数学・英語)の様子です。)

(下、職員研修の様子です。)

4月28日(木)について

 本日は歯科検診(3年生)、第1回参観日が予定されています。保護者の皆様の駐車場はグラウンドとなっていますので、お車でお越しの際は裏門(南門)からお願いします。なお、本日は部活動入部届の締切日となっています。

(下、本日の授業参観の様子です。)

4月27日(水)について

 本日は人権講話、避難訓練(地震・津波・洪水)が予定されています。なお、3年生男子の内科検診もあります。本日はリフレッシュデーとなっており、部活動はありません。生徒の皆さんの下校時刻は15時00分を予定しています。

※明日は3年生の歯科検診があります。いつも以上に朝の歯みがきをしっかりするようにご家庭でもご指導ください。よろしくお願いします。

(下、人権講話の様子です。)

(感染症対策として、3年生はリモートで講話を聞きました。)

4月26日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。本日の生徒の皆さんの下校時刻は16時15分を予定しています。

(下、2年生の技術の授業の様子です。本日はペットボトル鉢の作成を行いました。)

4月25日(月)について

 本日はALT訪問が予定されています。生徒の皆さんは16時15分頃に下校する予定です。なお、明日に予定していました自転車点検は雨の予報となっているため、延期します。

(下、保健室前の掲示物の様子です。)

(下、玄関ロビーに新聞ストッカーを設置しました。ぜひ生徒の皆さんも活用してほしいと思います。)

4月22日(金)について

 本日は心電図検査(1年生)が予定されています。なお、本日は今年度初めてのALT訪問日となっており、今年度からクマノ アイコ先生が本校に来校されます。なお、先日から部活動が再開しています。感染症対策、暑さ対策を行いながら、活動内容を工夫し行っていきます。

(下、本日の部活動の様子です。)

4月21日(木)について

 本日は内科検診(1年生男子)が予定されています。なお、本日から5/6までを合服準備期間としています。生徒の皆さんの体調や朝夕の気温等も考慮しながら適宜御対応をよろしくお願いします。本日から予定どおり部活動を再開します。

(下、花壇の花の様子です。季節の花を本校技術員が綺麗に整備しています。)

(下、本日の授業の様子です。)

令和4年度 第76回体育大会の延期について

 5月15日(日)に予定していました本年度の体育大会につきましては、現在の新型コロナウイルスの状況等を踏まえたうえで、延期の対応を取らせていただくこととなりましたのでお知らせいたします。現段階におきましては10月9日(日)に延期を予定しています。詳細につきましては下記の文書を御確認ください。

  記

R4 体育大会延期.pdf

自転車点検の日程変更について

 明日(4/21)に予定されていました自転車点検が雨の予報となっているため、来週火曜日(4/26)の6時間目に延期します。通学で許可されている生徒以外は4/26に自転車を持ってくるようにしてください。

4月20日(水)について

 本日は内科検診(2年生男子)が予定されています。本日も部活動は中止とさせていただきます。生徒の皆さんは15時00分下校を予定しています。なお、部活動については明日から再開をする予定となっています。

(下、内科検診(2年生男子)の様子です。)

4月19日(火)について

 本日は全国学力・学習状況調査(3年生)が予定されています。本日も部活動は中止となっており、生徒の皆さんの下校時間は16時15分を予定しています。

(下、1年生の授業の様子です。)

(下、2年生の授業の様子です。)

(下、3年生の授業の様子です。)

4月18日(月)について

 本日は県英・県数テスト(3年生)が行われます。なお、生徒の皆さんは特別校時程で給食なしで下校します。下校予定時刻は12時20分を予定しています。依然として新型コロナウイルスが流行していますので、午後の時間、生徒の皆さんは不要不急の外出は控えてください。

(下、本日から新しい渡り廊下が全面通れるようになりました。)

(下、授業の一環として育てた玉ネギの収穫が行われました。)

3年生の皆さんへ

 3年生の皆さんの学校を4月18日(月)から再開します。月曜日の時間割及び持参物を下記に示していますので、確認してください。なお、月曜日は当初参観日の振替休日となっていたため、給食の提供がありません。そのため、月曜日は午前中授業となります。引き続き感染症対策を行い、発熱等の症状がある場合には無理して登校せず、医療機関等を受診してください。

  記

4月18日授業連絡.pdf

参観日の延期とPTA総会の中止について

 今週日曜日に予定していました参観日及びPTA総会につきましては、4月12日に生徒の皆さんに文書をお渡ししていますが、参観日は延期、PTA総会は紙面決裁に代えさせていただきます。詳しくは下記の文書を御覧ください。ホームページへの掲載が遅くなり、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

  記

参観日延期・PTA総会中止.pdf

4月15日(金)について

 本日は生徒対面式・生徒集会、部活動紹介・部活動生集会がいずれもリモートにて行われます。また、放課後の時間には学年専門委員会も予定されています。本日も部活動は中止の対応をとっています。なお、本日は月1の教職員による校内安全点検の日となっており、危険箇所等の有無などを調査し、より良い教育環境の維持に努めています。

(下、1年生の学活の様子です。)

(下、2年生の社会と体育の様子です。)

4月14日(木)について

 本日は県数テスト、身体計測(1年生)、清掃オリエンテーションが予定されています。なお、放課後の時間には自転車通学生集会が行われます。本日も部活動は中止の対応を取らせていただきます。生徒の下校時間は15:00以降を予定しています。

(下、清掃オリエンテーションの様子です。)

3年生の皆さんへ

 3年生の皆さん、臨時休業中は不要不急の外出を避け、生活習慣を乱すことなく、自分自身でできる学習を行い、学力向上に努めましょう。

 

臨時休業中の課題(4/13~4/17)

① 自分ログの記入(6日分)

② 自学ノート6ページ

4/18(月)県数テスト・県英テストが実施されるので、1~2年の復習を必ず行っておく。

③ 春休み課題 未提出・再提出分を確実にやり終える。

(18日提出。4/18(月)より昼休み放課後の補充学習を実施する。)

※来週の時間割りについても、このホームページ上で後日連絡をします。

4月13日(水)について

 本日は県英テスト(2年生)、礼法指導、学習・保健安全・交通安全指導が行われます。1・2年生は4時間授業(給食あり)で13:30頃に下校します。午後からの時間は感染症対策を行い、不要不急の外出を避けるようご家庭でもご指導をよろしくお願いします。なお、3年生は本日から15日まで学年閉鎖となっています。

(下、1年生の給食の様子です。)

明日以降の対応について

 日頃より保護者の皆様には、本校教育活動にご理解とご支援を賜り感謝を申し上げます。
 さて、早速ですが、本校においても新型コロナウイルス感染症の陽性者が複数名確認されている状況です。現在保健所が聞き取り調査を行っている状況です。
 さらなる感染拡大を防ぐために下記の対応をとらせていただきます。御理解と御協力をお願いいたします。
   
                                  記

〇4月13日(水)~15日(金) (第3学年:学年閉鎖)
〇4月17日(日)まで部活動中止  (全学年)
   
 ※学年閉鎖中でも、発熱や風邪症状で病院を受診された場合やPCR・抗原検査を受けた場合は御連絡ください。また、学年閉鎖中は、不要不急の外出を避けるようにお願いします。
          
 まだまだ予断を許さない状況が続いていますので、休み中の不要不急の外出は控えるようにと御家庭でも引き続き感染症対策をお願いいたします。
                                                                          (文責:教頭)

4月12日(火)について

 本日は第76回入学式が行われます。あいにくの天気ではありますが、全校生徒、教職員一同万全な式準備、感染症対策を行いながら新入生をお迎えします。入学式は9:25の開式を予定しています。なお、本日の2・3年生の部活動は中止といたします。

 

 新入生の保護者の皆様におかれましては、お足元の悪い中お越しいただきましてありがとうございました。お子様の実りある中学校生活実現のため、本校職員一同努力して参りますので本校教育への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

(下、入学式の様子です。)

(下、1年1組の学活の様子です。)

(下、1年2組の学活の様子です。)

(下、1年3組の学活の様子です。)

(下、4組の学活の様子です。)

入学式のお知らせ

 明日の入学式挙行に際しまして、下記のとおりお知らせします。明日は新型コロナウイルス感染症対策を万全に行いながら進めて参りますので御理解と御協力をよろしくお願いします。

  記

入学式のお知らせ.pdf

4月11日(月)について

 本日は明日の入学式に向けた準備が行われます。なお、本日の午後雨が予報されているため、授業の入れ替えが行われていますが、生徒の下校時間に変更はありません。また、昨日から新型コロナウイルス関連のご連絡を行っていますが、現時点において、明日の入学式は予定どおり行う予定です。

(下、明日の卒業式の会場の様子です。)

本日の対応について

 日頃より保護者の皆様には、本校教育活動にご理解とご支援を賜り感謝を申し上げます。
 さて、早速ですが、本日2例目の陽性者が確認されました。現在保健所が聞き取り調査を行っている状況です。さらなる感染拡大を防ぐために、給食後下校とします。下校時間は午後1時30分頃を予定しています。

 なお、日曜日までの部活動についても中止とさせていただきます。月曜日は、通常登校で行いますが、急な変更がある場合は、メールでお知らせします。
     
 まだまだ予断を許さない状況が続いていますので、休み中の不要不急の外出は控えるようにとご家庭でも引き続き感染症対策をお願いいたします。
                                                                               (文責:教頭)

4月8日(金)について

 本日は5時間授業(清掃カット)で生徒は15時00分頃に下校します。本日は2、3時間目に身体計測が行われます。本日から給食が始まります。また、15時00分以降に職員を対象とした校内研修(心肺蘇生・AED講習)が行われます。

(下、身体計測の様子です。)

(本日の給食の様子です。)

4月7日(木)について

 本日は始業の日となっています。新任式・始業式は先日連絡しましたとおり、感染症対策のためリモートにて行われます。本日は日程が一部変更になっており、生徒の下校時間は3年生が11時00分、2年生が11:10分頃を予定しています。本日給食はありません。下記は転入される先生方の紹介文書になります。

  記

4月転入職員のお知らせ.pdf

(下、リモートによる新任式の様子です。)

(下、リモートによる第1学期始業式の様子です。)

(下、吹奏楽部の部活動の様子です。)

(下、野球部の部活動の様子です。)

(下、ソフトボール部の部活動の様子です。)

明日の連絡

 日頃より保護者の皆様には、本校教育活動にご理解とご支援を賜り感謝を申し上げます。明日からいよいよ令和4年度がスタートします。本年度も引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
 さて、早速ですが、県内でも新型コロナウイルス感染症が増加傾向にあります。本校でも、本日陽性者が確認されました。現在保健所が聞き取り調査を行っている状況です。
 そのため、明日の登校ですが本人に、発熱や倦怠感、のどの違和感などの風邪症状が見られる場合や、普段と体調が異なる場合は、登校を控えてください。この症状で欠席した場合は、「出席停止」扱いとなります。

 明日は、通常登校で行いますが、学校での滞在時間を短くするため、清掃をなくし、新任式・始業式はリモートで実施します。下校時間は11時(3年生)、11時10分(2年生)を予定しています。
 なお、生徒会の皆さんは、準備の必要がいりませんので、通常登校でお願いします。         

 また、感染症対策に関する偏見や差別防止にご留意ください。
 まだまだ予断を許さない状況が続いていますので、ご家庭でも引き続き感染症対策をお願いいたします。
                                                                               (文責:教頭)

4月6日(水)について

 本日は春期休業中で授業等はありません。部活動は午前中から活動している部もあります。校内では新学期に向けた会議等が終日計画されています。

(下、ハンドボール部の部活動の様子です。)

4月5日(火)について

 本日は春期休業中で授業等はありません。本日も校内では新学期に向けた会議等が計画されています。

(下、バスケットボール部の部活動の様子です。)

(下、バレーボール部の部活動の様子です。)

(下、サッカー部の部活動の様子です。)

4月4日(月)について

 本日は春季休業中で授業はありません。部活動は朝から行われています。校内では職員会等が終日行われ、新学期の準備が進められます。新学期が始まるのに伴い、御不明な点等がありましたら、お問合せください。

(下、渡り廊下建て替え工事の様子です。)

(下、花壇等の様子です。本校の桜の木も満開を迎えています。)

4月1日(金)について

 本日から新年度がスタートします。本年度も本校教育への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

3月31日(木)について

本日も学年末休業中で、新年度準備が進んでいます。

(下、渡り廊下の改修工事の様子です、1階第1棟から第2棟間です)

(下、1階第3棟から第2棟間です)

(下、第1棟2階と第2棟間です、見学をさせていただきました)

(下、昨日、離任される先生方のために吹奏楽部がミニコンサートを実施してくれました)

3月30日(水)について

本日は学年末休業です。9時30分から離任式が行われます。1・2年生は8時30分~9時までに登校、卒業生は9時から9時20分までに直接体育館に集合となります。部活動は午後2時から実施となります。下記は転任等をされる先生方の紹介文書になります。

  記

 3月末転出職員のお知らせ.pdf

 

(下、離任式の様子)

 

(下、退職者に生徒会から感謝状が授与されました)

3月29日(火)について

本日は学年末休業中です。本日も全職員で次年度準備を行っています。明日は離任式を9:30~10:10に行います。

(下、部活動の様子)

(下、渡り廊下の改修工事の様子、2階部分のコンクリート流し込みの様子です)

(下、校門前の櫻も満開となりました)

 

3月28日(月)について

本日が学年末休業です。新年度準備を全職員で行っています。

(下、部活動の様子です、サッカー部、ハンドボール部)

3月25日(金)について

本日は本年度の修了の日です。大清掃、修了式、学年集会、学級活動を行います。給食はありません。下校時間は11時50分以降となります。なお、本日本年度最後の学校だより最終号を生徒の皆さんに配付しましたので御一読ください(下記及びお知らせ欄参照)。

   記

 学校だより最終号.pdf

 

(下、修了式の様子です、リモートで行いました、式の前に表彰を行いました)

(下、生徒の皆さんが振り返りを発表しました)

(下、学習、生活、保健面の諸注意を行いました)

(下、校門前の櫻も開花しています)

 

 

3月24日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。本年度の給食は本日で最後となります。各小学校で卒業式が行われます。

(本日の授業の様子です)

(下、本年度最後の給食です)

(下、校内の櫻が本格的に開花しました)

(下、渡り廊下の改修工事の様子です)

(下、屋根の敷設をしています)

3月23日(水)について

本日は水曜校時の5時間授業です。本年度も本日を含めて3日となりました。学級や学年のまとめをしています。

(下、校内の様子、給食時間です)

(下、中庭の櫻が開花しました)

(下、渡り廊下の改修工事の様子)

3月21日(火)について

本日は火曜校時の6時間授業です。6時間目は学級専門委員会を実施します。ALTのチャック・シオン先生の最後の来校日です。

(下、本日の学校の様子)

3月18日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。県立高校の一般入学者選抜及び推薦・連携型入学者選抜合格者が県の特設サイトで午前9時に発表されます。また、13時からは卒業証書授与式に参加できなかった生徒の皆さんの式を行います。

3月17日(木)について

本日は木曜校時の6時間授業です。ALTのチャック・シオン先生が来校されます。

(下、本日の授業の様子)

(下、渡り廊下の改修工事の様子)

3月16日(水)について

本日は第75回延岡中学校第75回卒業証書授与式です。101名が本校を卒業します。式後1年生は下校(午前11時10分~)2年生は式場撤収後下校(12時~)、卒業生は最後の学級活動後下校(12時20分~)となります。

(下、朝の式場確認)

(下、たくさんの祝詞をいただきました。ありがとうございます。)

(下、式の様子です)

 

【重要】明日の第75回卒業証書授与式について

 明日、令和4年3月16日(水)に挙行を予定しております延岡中学校第75回卒業証書授与式についてのお知らせです。明日の式は感染防止対策を徹底した上で、予定どおり実施致します(式場は卒業生と保護者のみ、1・2年生は教室でリモートでの参加)。3年生の保護者の皆様には、自宅で検温の上、午前8時50分から9時15分までにご来場ください。なお車で来られる場合は、南門からグラウンド(駐車場)へお入りください。体調不良の場合はご来場をお控えください。式場(体育館)への入場は、各御家庭2名までとし、式後の学級活動の参観は各家庭1名までとさせていただきます。なお、学級活動の様子は、3年1組は図書館、3年2組は音楽室、3年3組は武道場にてリモートで中継も致します。詳細は式後に御案内致します。感染状況によっては、急遽、対応を変更する場合もあります御了承ください。卒業生保護者の皆様には、式の挙行と感染防止対策に御理解と御協力の程、よろしくお願い致します。

(下、3年生は中学校最後の給食です)

(下、2年生が会場準備をしています)

(下、技術員の林田さんが丹精込めて作られた花です)

3月15日(火)について

本日は火曜日ですが、月曜校時の1~3時間授業、4時間目は学級活動で、3年生は給食後下校、1・2年生は午後卒業式の準備となります。本日は校内安全点検の日です。明日の卒業証書授与式のために、今朝は臨時のクリーンウオークデーを生徒会が実施しました。通学路のゴミをたくさん拾って登校していました。地域の方から感謝の電話もありました。

(下、朝のクリーンウオークデーの様子、校門付近)

(下、1時間目の授業の様子)

(下、3年生は式練習をしています)

(下、3年生教室の掲示版)

3月14日(月)について

 本日は、1・2年生は火曜校時の6時間授業です。3年生は特別時間割(主に卒業式の練習)の5時間授業です。リフレッシュデーになります。

(下、本日の授業風景)

(下、3年生は卒業式の練習です)

(下、本日の渡り廊下の改修工事の様子です)

(お知らせ)卒業式を前に

本日1時間目の3年生対象の性教育の後、保健室(脇坂先生)より生徒の皆さんに成長の記録カードが送られました。

(下、カードです)

(下、男子用です、緑色リボンの長さが中学時代に伸びた身長丈です)

(下、女子用です、一人一人にメッセージが書かれてあります)

3月11日(金)について

 本日、1・2年生は金曜校時の6時間授業です。3年生は4時間授業で下校(給食無し)となります。

(下、給食当番の様子)

(下、渡り廊下の改修工事の様子です)

(下、3年生の教室掲示、はげまし隊からいただきました)

(下、卒業式までのカウントダウンです)

3月10日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。午後2時35分から東小学校で6年生を皆さんを対象に入学説明会を実施します。

(下、授業の様子です、2年生の保体、50メートル走です)

(下、渡り廊下の改修工事の様子)

 (下、東小学校での入学者説明会の様子です、学習、生活、生徒会活動について説明をしました)

3月9日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。県立高校の一般入学者選抜検査の2日目です。受検する3年生の皆さん頑張ってください。

(下、本日1時間目の授業の様子、2年2組の技術、篆刻です)

(下、3年生教室前の掲示物)

(下、工事の様子)

3月8日(火)について

本日は火曜校時の6時間授業です。3年生は県立高校の一般入学者選抜学力検査の初日です。26名が受検します。本日受検しない3年生は、4時間で下校(給食なし)となります。

(下、1時間目の授業の様子)

(下、2棟と3棟間の渡り廊下の改修工事の様子)

(下、校門の塗装を技術員の皆様の手で行っていただいています)

(下、3月4日の学活の研究授業の様子、1年2組です)

3月7日(月)について

本日は月曜校時の6時間授業です。リフレッシュデーになります。3年生は4時間目に明日から行われる県立高校の一般入試の事前指導が行われ、給食後下校となります。

(下、保健室前の掲示物です。)

(下、渡り廊下建て替え工事の様子です。)

3月2日(水)について

 本日は水曜校時の5時間授業です。5時間目に道徳の研究授業を行います。また、14時から方財小学校にて、6年生を対象に新入生説明会を行います。本校の学校生活・学習面、生活面、生徒会活動等について説明を行います。

(下、授業の様子)


(下、3年教室の掲示版)

(下、下足棟の掲示版)

(下、方財小学校での新入生説明会の様子)



(下、校門前の風車)

3月1日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。ALTのチャック・シオン先生の来校日です。本日、生徒の皆さんに学校だより3月号(下記及びお知らせ欄参照)を配付致しますので御一読ください。

  記

 学校だより 3月号.pdf

(下、渡り廊下工事の様子)

2月28日(月)について

 本日は月曜校時の6時間授業です。リフレッシュデーになります。

(下、1時間目の授業の様子)


(下、教室掲示です)

(下、渡り廊下工事の様子です)

2月25日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。清掃徹底週間の最終日です。ALTのチャック・シオン先生の来校日です。帰りの会は16時15分に終了します。部活動終了時刻は18時、校門通過は18時15分となります。
(下、本日1時間目の授業の様子です)


(下、チャック・シオン先生によるテストです)



(下、2棟と3棟間の工事の様子です)

2月24日(木)について

 本日は木曜校時の6時間授業です。清掃徹底週間です。ALTのチャック・シオン先生の来校日です。帰りの会は16時15分に終了します。部活動終了時刻は18時、校門通過時間は18時15分です。

(下、1時間目の授業の様子です)



(下、2棟と3棟間の工事の様子です)

2月22日(火)について

 本日は火曜校時の6時間授業です。昨日から今週いっぱい清掃徹底週間となります。本来清掃区分とは別の場所を先生方が点検します。帰りの会終了は16時15分、部活動終了時間は18時、校門通過時間は18時15分です。
(下、渡り廊下建て替え工事の様子です。)

2月21日(月)について

 本日は月曜校時の6時間授業です。リフレッシュデーになります。本日から部活動終了時間が変更になり、部活動終了18時、校門通過時間が18時15分となります。

(下、本日の1時間目の授業の様子です)





(下、2棟と3棟間の下水道工事も終了しました)

2月18日(金)について

 本日は金曜校時の6時間授業です。昨日より部活動が再開しています。生徒の皆さんの下校時間は16時以降となります。部活動終了時刻は17時45分、校門通過時間は18時となっています。

(下、6時間目に学活の研究授業を行いました)

(下、一年の振り返り、学習編です、2年2組です)


【お知らせ】学校評価について

 令和3年度の学校評価について学校の概要欄及び下記にアップロード致しますので御覧ください。アンケートの御協力いただきました保護者の皆様、学校評議員の皆様、生徒の皆さん、ありがとうございました。

   記

 令和3年度学校評価.pdf