学校生活の様子

延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!

美術部団体(全国1位)

 文部科学省が後援をしている「第10回 いじめ・自殺防止ポスターコンクール」で本校美術部の作品の多くがトップ入選し、団体でもグランプリ(全国1位)という素晴らしい結果を残しています。前日の全校集会で紹介した後に、素晴らしい盾を校長室に飾らせてもらいました。入賞おめっでとう!!

 

薬物乱用防止教室(3年)

 発達段階に応じた薬物乱用防止教室を実施しました。本日は3年の授業です。内容は、危険薬物についてです。誘われたらどうするのか?自分でどのように断るのか?など、真剣に授業を受けている姿が見られました。

 

理科研究授業(3年)

 本校の研究は、ユニバーサルデザインを意識した授業づくりです。この取組をとおして、授業が分かる・意欲的に学習に取り組む生徒の育成に取り組んでいます。

 今日の授業は3年理科です。仮説を立てて実験で確認していく作業が展開されました。一人一人が実験にも主体的に取り組む姿が見られました。

読み聞かせボランティア

 ボランティア会員による読み聞かせがありました。今日は、2年生が対象です。

身を乗り出すように生徒たちは聞いています。関西弁のお話が生徒にも面白かったようで、最後の生徒のお礼の言葉も関西弁で行ったようです。ボランティアの方も喜ばれていました。

 1・3年生は、読書の時間です。自分で興味のある本を持ってきて集中して読んでいます。さまざまなジャンルの本を読んでいました。

 

研究授業(1年数学)

 1年2組の教室で研究授業を実施しました。教科は、数学「文字の式」です。本年度の校内研究は、ユニバーサルデザインを意識した授業づくりです。「視覚的な授業提示」「1時間の流れを提示」「単一指示」等、すべての生徒が分かる・できると言える授業になるように全職員で取り組んでいるところです。

定期テスト勉強法

 6月27日(火)・28日(水)に実施される定期テストに向けて、廊下には、テスト当日までの勉強法が分かりやすく掲示してあります。生徒たちも、立ち止まって自分のこれまでの勉強方法について考えているようでした。

中体連の疲れも見せずに取り組んでいます。

 今週の水曜日までに中学校総合体育大会延岡地区大会の大半が終わりました。本校では、ソフトテニス部の男子個人が、来週の月曜日の大会に参加するのみとなりました。大会中、雨に見舞われ延期になった競技もありましたが、どの競技でも生徒たちの全力プレーを見ることができました。

 大会の疲れも見せずに授業には集中して取り組めています。

3年実力テスト(2日目)

 それぞれの進路実現に向けて、今現在の自分の力を確認中です。この結果を基に夏休みには三者面談が実施されます。自分の得意な分野はさらに伸ばし、弱点にも目を向けていきましょう。

3学年プログラム委員会(SWPBS)

 3学年の生徒会では、今できていることをさらに全員で伸ばしていこうという取組(SWPBS:スクールワイドPBS)を展開中です。生徒同士がお互いに声掛け合いながら、目標達成をめざしましょう。

 

薬物乱用防止教室(1年生)

 学校薬剤師の方に学年毎に薬物乱用防止教室を実施しています。発達段階に応じて講話していただいていますが、今回は1年生にタバコの影響について話していただきました。クイズ形式で楽しく正しい知識を学ぶことができました。

だれが校則を決めるのか?

 生徒集会で「校則の検討について」生徒会役員から説明がありました。

昨年度は、「これからの延岡中をどんな学校にしたいのか?」「校則はなぜあるのか?必要か?」について考えました。本年度は、具体的に校則について考え、必要であれば改定していきます。

 本日の生徒集会では、今後の校則検討の流れの説明が行われました。みんな自分ごととして真剣に聞いていました。集会後は、各学級で、校則に関するアンケート調査を実施し、結果を生徒会が集計していく作業に入ります。

校内環境整備

 学校技術員の方がいつもきれいな校内の環境整備に努めていただいています。生徒のみなさんが、きれいな環境で学習や諸活動に取り組める状況をつくっていただきありがとうございます。

生徒会「地域貢献活動」

 生徒会の地域貢献活動の一環として、月1回クリーンウォークディが実施されました。この取組は、交通安全に注意しながら、通学路の清掃活動をする取組です。

 活動前には、生徒会役員が給食時間の放送で、この取組のねらいを説明して全校生徒に呼びかけます。活動終了後には、参加者人数や収集したゴミについて報告をしています。

 これからも延岡中学校生徒会は、どんな地域貢献活動ができるのか考え続けます。

1000冊突破

 4月中旬から図書室の利用が開始され2か月が過ぎました。現在の貸出冊数は、1064冊です。生徒会図書委員会の1年間の貸出目標は1万冊です。積極的に図書室の本を借りてみましょう。

延岡大空襲慰霊祭を前に

 延岡中学校では、毎年延岡大空襲慰霊祭を行っています。本年度も6月29日(木)に予定しています。この慰霊祭は、学校の敷地内で空襲で殉職された栗田先生を慰霊する取組で、本校の伝統ある行事になっています。当日は、栗田先生の御遺族の方も式典に参加されます。

 この慰霊祭を前に、日向市在住の方から、貴重な資料が届きました。本校「人権について考えるコーナー」に設営して生徒たちにも読んでもらっています。

 貴重な資料の提供ありがとうございました。

6月6日(火)3校時

 朝から雨が降り続いています。

 梅雨なので仕方がないかもしれませんが、雨音が響く中、どの学級も集中して授業を受けています。

第74回延岡地区中学校総合体育大会(選手激励式)

 明日から始まる体育大会を前に選手激励式を実施しました。

各キャプテン(野球・サッカー・女子ソフトボール・男子ハンドボール・女子ハンドボール・男子バスケットボール・女子バスケットボール・女子バレーボール・男子ソフトテニス・陸上・剣道・水泳)から抱負と生徒会代表の激励の言葉がありました。「顧問・副顧問・保護者への感謝」「礼儀・あいさつ」「粘り強い戦い」「最奥の結果を」・・・、多くのポジティブな発言が聞かれました。リーモートで行われましたが、各教室では、部員が起立して各教室の仲間からも応援されました。

 みなさんの健闘を全生徒・全職員で願い居ています。

 頑張れ延岡中生!!

       

 

学校の「のぼり旗」作成

 延岡中学校を愛し・誇りに思う生徒や地域のシンボルとなる「のぼり旗」を美術部と地域おこし協力隊の方で作成しています。この旗は、本校のコミュニティ・スクールを地域の方々にも理解してもらう目的もあります。どんな旗ができるのか今から楽しみです。

 今日は、第1回の作成検討会議を実施しました。延岡中学校をイメージするさまざまなアイデアが出されました。第2回目は6月中旬の予定です。