平成20年4月開校 県内初の総合制専門高校 小林秀峰高等学校
トップページ
2010年10月の記事一覧
県商業英語スピーチコンテストで、2人が奨励賞受賞!
昨日27日(水)、県立図書館で、県商業高校英語スピーチコンテストが開催されました。
本校からは、商業科3年の中山さんと二木さん、経営情報科3年の岩切さんの3人が、スピーチ部門に、経営情報科3年の倉住さんがレシテーション(暗唱)の部門に出場しました。
そして、中山さんと二木さんが、3位・4位に相当する奨励賞を見事受賞しました。他の2人も頑張りました。
英語の先生、ALTの先生の指導で、本校生の英語力が向上してきていることを示す結果になったと思います。1・2年生も先輩に続いていってほしいです。
会場の様子 表彰式の様子(中山さんの表彰)
※今回の終業公開も明日29日(金)までとなりました。ぜひ、参観に来てください。
授業公開が始まりました。
今週は、29日(金)までの5日間、授業公開週間になっています。
本校は、本年度も授業改善に積極的に取り組んでいます。
この機会に、ぜひ、授業を参観し、生徒たちの頑張っている姿を見ていただければと思います。
建築環境科3年 製図 商業科2年 会計
秀峰通信No29を更新しました。また、ボランティア活動、秀峰テクノ講座もご覧ください。
教科総合訪問がありました。(21日)
21日(木)、県教育委員会から、各教科の指導主事等の先生方が来校され、授業改善に取り組んでいる本校の授業を参観されました。
生徒たちが、一生懸命に授業に取り組んでいる姿に、感心されていました。
今回の訪問で指導・助言されたことを活かし、さらなる授業改善に、教職員一丸となって取り組んでいきたいと考えています。
来週25日(月)~29日(金)は、授業参観週間になっています。多くの保護者・地域の方々に、生徒たちの頑張っている姿を見てほしいと思っていますので、ぜひ、お越しください。
国語 数学
電気 商業
県高校総合文化祭開催中!
17日(日)午後に、都城市総合文化ホールで、総合開会式が行なわれました。
小林市市民体育館では、明日21日(木)まで、美術部門の展示が行なわれています。(本校生も)
また、本日20日(水)は、高原町総合保健福祉センターで、郷土芸能部門の発表が行なわれます。
全国高校総合文化祭宮崎大会(8月)後、文化部の活動が、これまで以上に活発になりつつあります。
お時間がありましたら、ぜひ、高校生の発表を見に来てください。

総合開会式オープニングでの宮崎学園高校のマーチングバンドの演奏
「オペラ座の怪人」
秀峰通信No28を更新しました。
今日午後、3学年保護者会がありました。秀峰一期生である3年生が、今後の高校生活をいかに充実させていくべきかについて話がありました。3年生は、進路内定後も、将来のための取組を毎朝続けています。(8:15までに登校し、朝自習等に取り組む)
放課後、建築環境科1年生全員を中心に、危険物取扱乙種の試験のための講習会が有りました。外部講師の先生の話を熱心に聴いていました。
体育大会後も、学校では、様々な教育活動が行なわれています。
また、本日19日(火)~21日(木)まで、小林市市民体育館にて、県高校総合文化祭の美術部門の展示が行なわれています。ぜひ、足を運んでください。
3年保護者会 危険物取扱講習会
体育大会の写真を掲載しました。
16日(土)の体育大会には、多くの保護者・地域の方々に来ていただきました。ありがとうございました。
生徒たちの爽やかで一生懸命な姿により、小林秀峰高校の体育大会の新たな1ページを飾ることができました。
次は、115日(金)・6日(土)の文化祭に向けて頑張ります。楽しみにしていてください。
次は、115日(金)・6日(土)の文化祭に向けて頑張ります。楽しみにしていてください。
リレーの様子 応援披露
素晴らしい体育大会でした!
秋空の下、心に残る体育大会となりました。生徒たちは一生懸命頑張りました。
保護者、地域の方々など600名以上が来校され、秀峰生の爽やかで元気あふれる体育大会に感動されたことと思います。応援ありがとうございました。
入場行進前の写真のみ、速報でお伝えします。詳しくは、後日のHPをお楽しみに。
明日16日(土)は、いよいよ体育大会です。
明日は体育大会です。生徒たちは、最後の練習に、準備に一生懸命取り組んでいました。
開会式は、9時スタートです。ぜひ、秀峰3回目の体育大会を見に来てください。
ラジオ体操も見物です。 予行練習後も諸注意をしっかり聞いていました。
PTA民踊の練習が行なわれました。
いよいよ、あさって16日(土)が、秀峰第3回の体育大会です。
生徒たちは、競技の練習に、応援の練習に、一生懸命です。
また、3年生とその保護者の方々は、PTA民踊の練習に熱心に取り組みました。
本当に一緒に踊ることを楽しみにしていることが、笑顔で練習している様子から分かりました。
体育大会に、ぜひ、みなさんもお越しください。
3年生の保護者の練習 3年生の練習
人権新聞のカテゴリをアップしました
秀峰通信No27を更新しました。
新体育館の屋根の設置が始まりました。
千葉国体で、ウエイトの竹田君が準優勝!
4日(月)の千葉国体で、秀峰一期生の竹田善彦君が、全国高校総体に続いて、ウエイトリフティング105㌔級で、見事、準優勝を果たしました。
「最大限の力を出し切った」と、笑顔でガッツポーズしている写真が、今朝の新聞に掲載されています。全て県高校新を記録し、よく頑張ったと思います。
ジャーク155㌔(県高校新) スナッチ121㌔(県高校新) トータル276㌔(県高校新)
※全てが、2位の記録
☆竹田君が、千葉から今日、小林に帰って来て、校長室に報告に来ました。みんなで、祝
福の握手をしました。
県高校総体の写真 5日、喜びの準優勝報告
秀峰通信No26を更新しました。
今日4日(月)~6日(木)まで、中間テストです。生徒たちは、頑張っていると思います。
新体育館の屋根の設置も始まりました。新たな情報は、また、お伝えします。
3年生の保護者のみなさんによる奉仕作業が行なわれました。
3日(日)午前8時から、約2時間、多くの3年生の保護者の方による奉仕作業が行なわれました。3年生も、親子で取り組む作業に一生懸命取り組んでいました。
作業中は曇り空で、ちょうどいい天気でした。終了後、約1時間経って、激しい雷雨になりました。作業中でなくてよかったです。
学校内、周辺が、とてもきれいになりました。お疲れ様でした。ありがとうございました。
次は、16日(土)の体育大会です。ぜひ、お出でください。
校庭東側を草刈り機で 作業が終わって 学年主任からのお礼
3年保護者奉仕作業(平成22年10月3日).pdf
3年保護者奉仕作業(平成22年10月3日).pdf
本校中庭の桜が咲いています!
猛暑のためか、例年より早く桜の葉が落ちたと思ってたところ、秋なのに、花が咲いてしまいました。
最近急に秋らしくなりました。2~3日肌寒さを感じていて、その後、少し気温が高くなったため、小春日和状態になり、桜の開花の条件を満たして、本校の桜も「狂い咲き」したようです。
明日3日(日)は、3年生保護者のみなさんによる、奉仕作業があります。来校されましたら、ぜひ、本校中庭の桜をご覧ください。
明日3日(日)は、3年生保護者のみなさんによる、奉仕作業があります。来校されましたら、ぜひ、本校中庭の桜をご覧ください。
9月30日(木)午後5時頃撮影
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
お知らせ
訪問者カウンタ
0
2
1
1
1
5
1
8
宮崎県立小林秀峰高等学校
〒886-8506
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
宮崎県小林市水流迫664番地の2
電話番号
0984-23-2252
FAX
0984-23-2257
E-mail shuho@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は小林秀峰高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
自動車でお越しの方
宮崎自動車道 小林ICから約15分
宮崎空港からバスでお越しの方
宮崎空港連絡バス 小林方面 秀峰高校前下車 1時間30分~1時間40分
携帯サイトについて
携帯サイトを更新しました。本校ホームページの新着情報のみ表示されます。このサイトは基本的に緊急連絡用として活用します。新着情報のデータを見ることができますが、パケット料金が発生しますので、自然災害時(台風や新燃岳の噴火、降雪など)の対応など確認する際にご利用ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータをBookmarkに保存し、アクセスしてください。
下記のパケット料金についてをお読みください。
パケット料金について
携帯サイトへアクセする場合、パケット料金が発生します。各携帯の契約により料金は様々ですが、注意してください。
例えば
一枚1.8MB程度の写真を携帯電話で受信すると約14,000パケット受信することになり、割引プランなど何も加入していない場合、3,000円程度の通信料が発生することがあります。
注意事項
- 携帯サイトへアクセスするだけで多額のパケット料金が発生することはありません。写真やPDFファイルなどデータの大きいファイルを受信した場合に発生します。
- 携帯サイトにアクセスする場合は、テキストで表示すること。HTMLで表示する場合でも写真やPDFファイルをクリックしないようにしてください。
- 緊急用としてアクセスをお願いします。