妻高校News
期末考査終了&「全国総体・高校野球予選」激励会
1年3組広報委員の黒木です。
4日間の期末考査が終わりました。私たちのクラスは13科目もあり、とても大変でした。どの科目も範囲が広く、テスト勉強はとても苦労しました。難しい問題や解けなかった問題もたくさんありましたが、みんなそれぞれテスト勉強を頑張っていました。みんなでわからない問題を教え合ったりして、なんとか4日間を乗り越えました。
4日目のテスト終了後、部活動生への激励会がありました。この夏に行われる全国高校総体や九州大会、そして、高校野球の県予選に出場するみんなを力づけるための激励会です。
〇野球部(105回全国高等学校野球選手権記念宮崎大会)
〇ボート部(全国高校総体)
〇水泳部(九州高校総体)
〇情報処理部(第35回全国高等学校情報処理競技大会)
各部の部活動生から、次の大会に向けての意気込みをそれぞれ語ってもらい、続けて、出場する選手の皆さんへのたくさんの激励の言葉が送られました。
そして、野球部の皆さんが中心になって、全校生でエールを送りました。
野球部の生徒がステージに上がり、しっかり声を出しています。
どの部も、悔いを残さないよう持てる力を全部出し切り、頑張ってきてほしいです。皆さんの活躍を期待しています。
「妻みらい塾」メンターさんが来校しました!
広報委員2年3組 中武です。
6月29日(木)7時間目に行われた「妻みらい塾」の様子を報告します。今回の「妻みらい塾」は、学校外からたくさんのメンターさん(地域の企業の方や市役所の方など)にお越しいただきました。
私たち2年生は、西都市の食、農業、地域魅力UP、子ども、福祉、スポーツ、健康、環境など幅広いジャンルについて、どんな課題があるのかを調査し、どんな魅力や可能性があるのかを探究して、西都市を盛り上げようと頑張っています。
今回の「妻みらい塾」の時間には、メンターさんとの交流会がありました。私たちの今年の活動計画を聞いてもらい、ご意見を伺いました。まだまだ改善しないと行けない点がたくさんあると痛感しました。
私たちのグループでは、地域の世代間交流の場をもっと設けて、幅広い年代の人たちが楽しく生きがいを持って生活できるような方法を考えていく活動を計画しています。
これからの「妻みらい塾」の活動の中で、メンターさんから受けたアドバイスを元に、具体的に何をすれば、何を得ることができるか、良い方向に向かっていくのかを考えていきたいと思います。
西都市長を表敬訪問しました!
6月27日(火)の16時から
今年の夏、妻高校から全国大会・九州大会出場する部活動性が西都市長を表敬訪問してきました。
参加者は空手部、ボート部、水泳部、弓道部、情報処理部のみなさんです。
空手道部は女子個人形で優勝した岩切雫さんが、7月26日からの全国高校総体に出場します。
また、全九州高校総体には空手道部の3人の他、水泳部、弓道部、ボート部が出場します。
そして、ボート部は全国高校総体にも出場します。
情報処理部は、7月23日に全国高等学校情報処理競技大会に出場です。
文理科学コース江藤 夏萌さんと普通科下村優奈さんは、
情報処理を学べる環境が整っている妻高校だからこそ、大きな成果をだせたのではないでしょうか?
表敬訪問したみんなが、市長の前で力強く、次の大会に向けての意気込みを語ってくれました。皆さんの活躍を期待しています。
生徒会役員選挙・立候補演説会がありました。
2年福祉科 広報委員長の河原です。
今回の生徒会役員選挙には、1,2年生の全16名の生徒が立候補しました。最初に村上先生から主権者教育に関する話があり、「現代社会に生きる若者は様々な理由で選挙に行かない。」と聞きました。
そのような状況を踏まえて、今回の役員選挙では、私たち自身が主体的な意識を持って学校の代表を選ぶ、いい選挙経験にしたいと思いました。
16名の候補者が、2分間という限られた少ない時間の中で、それぞれの思いや考えを演説しました。
校則の変更について主張する候補者もいれば、妻高をよりよくするための活動やアイデアを説明する候補者もいて、一人一人が丁寧に演説していました。
今回の役員選挙では、ユーモアのある演説や熱心に語る演説もあり、とても充実した演説会になりました。これからの妻高を生徒全員が考えるいい機会になったと思います。
「妻みらい塾」メンター連絡協議会&研究報告会① が実施されました。
今年度の「妻みらい塾」に協力いただく学校外の皆さんをお迎えして6限目にメンター連絡協議会が、そして、7限目には2年生を対象に研究報告会①が実施されました。
まず、メンター連絡協議会では、校長挨拶の後、今年度メンターに就任して頂いく学校外の協力者(伴走者)の皆さんへの委嘱状交付式を行い、メンターの紹介をしました。
今年度から、普通科3クラスに加え、文理科学コースと情報ビジネスフロンティア科2クラスが加わり、計6クラスでの実施となりましたので、メンターの人数も増員が必要となり、妻高としても困っていたのですが、地元の高校生の為ならばと、地元地域の方々や、NPOの方々、西都市役所の皆様、県のキャリアコーディネーター、大学生など、各方面の皆さんのご協力を得ることができ、最終的に総勢26名のメンターをお迎えすることができました。大変感謝しております。有り難うございました。
そして、7限目は、早速そのメンターの皆さんと生徒のファーストコンタクト。生徒達が自己紹介をした後、さっそく自分達のプロジェクトをメンターさんに伝えていました。
さあ、今年はどのようなプロジェクトが生まれ、どのように展開していくのか?今からとても楽しみです。
宮崎県立妻高等学校
住所:〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL※: 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
※平日夜間 (16:50-8:20)、
土・日・休日等は自動対応
欠席連絡:https://forms.gle/4eWP8fYFvsg4oE4v8
※欠席連絡は原則電話ではなく、
上記フォームをご利用ください。
❶8:15迄にお願いします。
❷出欠管理は日付毎です。
深夜0時以降が翌日扱いです。
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
※妻高校インスタグラム 公開中!
妻高の今、お見せします!
妻高校同窓会「聖陵会」のWebサイトが新たに作成されました。
以下のリンクよりアクセスできます。
詳細はコチラから
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』については
『こちら』!
・登録申請について.pdf
(au,docomo,softbank)