妻高校News

一年生みんなでのひいらぎ祭の練習

広報委員会の冨永昴秀と言います!

今日は一年生全体でひいらぎ祭の練習をしました!きびきびとした行動を心がけ、楽しい練習にすることができました!
5月13日のひいらぎ祭までちょうど一週間です!
全校生徒のみんなで作り上げた最高の一ページになるように練習もみんなで頑張ろうと思います!

 

情報ビジネスフロンティア科の授業風景




社会の状況と株価の上下を考えて、株を買うシミュレーションを行っていました。
1人100万円持っているとして、どの株をどのタイミングで買うといいかな?
先生が社会情勢を背景を想像させ、生徒たちは一生懸命考えていました。

授業風景

1年生の数学の授業風景です
  
 
テンポよく答えを導きだしたり、友人と教えあう時間に夢中になったり楽しそうでした。学ぶ量が増えましたが、その分授業に集中して吸収しているようです。
 ノートもきれいにまとめていました。

福祉科2年生は服の着脱の仕方を学んでいました。
体の不自由な人にどんな着せ方をしたらよいのか?心地よく着脱するにはちょっとした工夫がありそうでした。先生のお手本を見て友達と練習です。
 
 

歓迎遠足

広報委員の平郡羽菜です。

今日は、歓迎遠足がありました。
一年生も二年生も三年生もみんな楽しそうに
生徒会の方が考えてくれた競技をしていました。

   

PTA総会

PTA総会が行われました。
今回は、各教室をリモートでつなぎ、実施されました。
PTA総会後には、学級PTAも行われ、
学校での様子や今後の進路等について、担任から話がありました。
 
お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

総合的な探究の時間~3年生の発表~

1年生の総合的な探究の時間に、3年生が発表を見せてくれました。
昨年度3年生が、総合的な探究の時間に、自分たちでテーマを決めて、
活動してきた成果をまとめた発表です。
発表後には、1年生からの質問もあり、3年生が分かりやすく答えてくれました。
1年生も、今後自分たちでテーマを決め、活動していきます。
先輩方から、良い刺激を受けたようです。

  

体育祭準備

  
  
3-45組の美術選択生徒が5月13日ひいらぎ祭体育の部に向けて団装飾の下書きに着手しました。本日は45分短縮授業でしたがマス目を目印に下絵を拡大して描くことができました。
Today , students from 3rd grade , classes-4and5 who choose “Art” started drawing flag toward sports festival called  “Hiiragisai”.
Today’s classes were reduced to 45 minutes.  But they could draw an enlarged rough sketch on the flag.  
  ( translated by Tsuma English Debate club Okada Takanori )

卒業生の皆さんへ(R4教育実習について)

来年度本校での教育実習を希望される卒業生への案内です。
本校HP メニュー「卒業生のみなさんへ」へ、令和4年度の教育実習に関する文書を掲載しました。内容を確認の上、申込手続きを行ってください。

文理科学コース「新入生歓迎会」

文理科学コースの課題研究のオリエンテーションと新入生歓迎を兼ねて、1・2・3年混合のグループワークを行いました。
企画・運営は文理科学コース2年生で、イベント準備や司会進行は全て生徒が担当。先輩達さすがです!最後のチーム戦クイズ大会は盛り上がりましたね。

写真は優勝したチームです。おめでとう。(文理科学コース主任)

入学式

  
妻高校に新入生が加わりました。
普通科92名 普通科文理科学コース16名 情報ビジネスフロンティア科67名
福祉科24名 合計199名の入学生です。
First year students joined Tsuma high school.
The general course has 92 students, humanities and sciences course has 16 students, information business frontier course has 67 students and welfare course has 24 students for a total of 199 students.

  
新入生代表 江藤夏萌さんが入学宣誓を行い、髙橋校長に入学許可されました。
First year students’ representative Ms. Natsumi Eto did the Oath of Admission and gained admission from Principal Takahashi.

  
新クラス、新教室には上級生からのおもてなし装飾が♪
There were welcoming decorations in the new classrooms by senior students♪

   
導き、支えてくださる先生方とこれからの高校生活を想像したでしょうか。
Is this new senior school life with supportive teachers exactly as they imagined it would be?

  
「なぜ?」という探究心を大切に、仲間ともに妻高校で自分の夢を創造していってくださいね。
Please cherish the inquisitive mind that asks "why?" and create your own dreams with them at Tsuma senior high school.

   (translated by Tsuma English Debate club Chihiro Sakomizu)

新任式・始業式

ついに新年度のスタートです。
新任式では、新たに15名の先生方をお迎えしました。
これから先生方と、たくさんお話しして、妻高の魅力を知ってもらいたいです。
新しく赴任された先生方、どうぞよろしくお願いします!
Now, a new semester is starting at last!
15 new teachers came to school for the special ceremony.
We want to talk to the teachers about Tsuma high school , and help them understand the charm of our school.
I’m looking forward to studying with all these teachers for a year.


そして、始業式も行われました。
校長先生のお話では、目を閉じて、自問自答する時間がとられました。
自分はどうなりたいのか、なぜそうなりたいのか、どうしたらそうなれるのかという問いに対して、一人一人が向き合いました。2・3年生は、これから進路決定に向けて、大きく動き出していきます。自分と向き合い、しっかりと自己決定ができるように日々過ごしていこうと、気が引き締まりました。
今年度も、それぞれの目標に向かって、学校生活を充実させましょう!
Also, the opening ceremony was held.
We heard the principal's story.     He said, “What will you be?”, “Why will you be so?”, “How will you be?”
 I had time to wonder to myself with eyes closed.
All students thought about what they will be like in the future.
2nd and 3rd grade students decided their path and will go forward into the future.
They braced themselves so they could be determined
Let’s make school life fulfilling toward each target this year.
                                           ( translated by Tsuma English Debate club Okada Takanori )

妻高に春ツマってます!

  
ぽかぽか日差しの中、合唱部の生徒が座り込んで何か黙々と取り組んでいる模様。
覗いてみると、四葉のクローバー6つも探しだしたとのこと!!
シロツメクサを上手につないで花輪を作っていました。
妻高校で春を感じています!

In warm sunlight, the students who belong to the brass band club seem to be doing something while sitting around. When I looked at them carefully, they said they had found six-Shirotsumekusa which have four leaves. They were making flower’s crowns which are made of Shirotsumekusa! We are feeling the atmosphere of spring in Tsuma high school!
             (translated by Tsuma English Debate club Rikito Shimomura and Yosei Ichiyasu )



黒板アート

 
美術部が朝から1年生情報ビジネスの新教室!
新クラスの黒板アートに徹しました。
今度入学してくる1年生はどんなアニメを見ているかな?推しのキャラは何だろう?
新しく入ったiMacタブレットで画像を検索しながら描いていました。
字は書道の橋口先生にご協力いただきました。
ありがとうございました。

Today, our school’s  art club painted  the blackboards in the new student’s classrooms.  
What kind of  animations do they watch? Who are their favorite characters?
They were drawing the blackboard art by using new  Mac Tablets our school ordered.
They worked with Ms. Hashiguchi, who is teaching Shodo, so they could finish this work.
Thankyou so much, Ms. Hashiguchi.
                              ( translated by Tsuma English Debate club Haruto Nishimura)

離任式


 
離任式が行われました。
  
退職される先生、ちょっと遠くの学校に行ってしまう先生、またどこかでお会いできますように。ご指導ありがとうございました。
Today, the departure ceremony was held.
We are looking forward to meeting the teachers who retired and those who will go to other 
school again. Thank you for teaching us.
                                       ( translated by Tsuma English Debate club Okada Takanori )

職業理解講座2日目

職業理解講座2日目を迎えました。
本日も、多数の企業・学校に参加していただき、とても充実した1日になりました。
進路選択をするにあたり、沢山の情報収集ができたのではないでしょうか?
生徒の皆さん、頑張って下さい!!
Today, we had career guidance lectures once more.. 
There were many companies and schools so we had a very good time.
We could collect a lot of information when choosing our dreams.
Everyone, let's work hard !!
   (translated by Tsuma English Debate club Chihiro Sakomizu)


 
【参加企業・学校】※敬称略、順不同
●養護老人ホーム住之江
●米良電気産業株式会社
●医療法人恵光会原病院
●鶴田病院
●センコービジネスサポート
●宮崎くみあいチキンフーズ
●第一工業大学
●宮崎国際大学
●南九州大学
●九州医療スポーツ専門学校
●宮崎情報ビジネス医療専門学校
●辻調理師・製菓専門学校

職業理解講座1日目

広報委員会の長友です。
今日は、3,4限目に職業理解講座がありました。
企業の方々の話を聞いて、これからの進路実現に向けて、勉強など一生懸命頑張っていこうと思いました。
Today, we had career guidance in the second and third period.
We spoke to people from the companies so we thought about how we will work hard to make our dreams come true. 
(translated by Tsuma English Debate club SHINNOSUKE ONO) 
 
【参加企業・学校】※敬称略、順不同
●ホンダロック株式会社
●ハローワーク高鍋
●JA宮崎経済連
●宮崎日機装株式会社
●宮崎県中小企業家同友会
●アイホーム株式会社
●宮崎産業経営大学
●宮崎国際大学
●宮崎医療福祉専門学校
●宮崎マルチメディア専門学校
●マナビヤ宮崎アカデミー
●宮崎ビジネス公務員専門学校

終業式

本日、終業式が行われました。
生徒の皆さんは、今年度の反省をしっかりし、来年度へ向けての心構えや準備をしっかりしておいてくださいね!!
Today, this year’s closing ceremony was held.
Every student, look back on this year, and set your mind on preparing for next year!!
                                          (translated by Tsuma English Debate club Rikito Shimomura)
 
 

クラスマッチ

広報委員会の黒木です。
今日はクラスマッチがありました。
私はサッカーを選び、体育で練習した成果をしっかり出すことが出来ました。
とても充実した1日になりました。
This is Kurogi from the broadcasting club. Today there was the Class match.
I chose soccer, so I could get a good result from practicing in PE.
It was a very good day.  
   (translated by Tsuma English Debate Club N.Matsuoka and R. Shimomura)
 
 
 

性教育講座

本日、7限目に「生と性について」の性教育講座が行われました。
2年生は体育館で、1年生はリモートにて話を聞きました。
「性って」「思春期男女の悩み」「妊娠の成立と避妊」「性感染症について」「性衝動とデートDVについて」などについて学びました。
とても有意義な時間を過ごすことができました(^_^)

 
 

書道の時間

広報委員会の沼口です。
1年生の芸術は、「書道」「音楽」「美術」の中から選択します。
私は「書道」を選択しているのですが、今日は最後の授業で、はんこを掘りました。細かい作業が多かったけど、無事に掘り終わることができました。
授業がわかりやすく、楽しく1年間過ごす事が出来ました。

1st grade students choose one subject out of “writing”, “music” and “art”.I chose “writing”, and today, in the last class, we carved a "Hanko".I made detailed working, but I could finish carving without a problem.The classes were easy to understand and I could understand and enjoy those classes.(translated by Tsuma English Debate Club N.Matsuoka and R. Shimomura)

 
 

情報の時間

広報委員会の黒木です。
今日の情報の授業では、wordを使って文書作成をしました。
全商ビジネス文書実務検定という試験が、年に2回行われるのですが、私は11月に実施された試験で残念ながら落ちてしまいました。
今日の文書作成内容は、以前よりもレベルアップした内容でしたが、友達と協力して作業を進められました。

 
 

In today’s class, we  made a document using the application “ Microsoft Word”.

There are  “全商ビジネス文書実務検定” twice a year, I failed the one ot the qualification exam in November.  I could make today’s document which included higher leveled contents by cooperating with my friends. (translated by Tsuma English Debate club SHINNOSUKE ONO)


入学式の準備


1年5組福祉科美術選択生徒が、
新入生の教室の装飾を作成しました。
まだ途中ですが、華やかにして入学式でお迎えしたいと思います。
Students who are taking Art classes in 1-5 Welfare course  decorate the new students' classroom.It's still iin progress,but we'd like to make it gorgeous and welcome new students at the entrance ceremony.

故事成語をテーマにスピーチしよう

 
★1年国語★
故事成語について調べ、それをもとにスピーチ原稿を考えスピーチする授業が行われました。
They are checking the meaning of Story idioms, Based on this, a class was held to give their thoughts about the speech script, as well as give a speech.
 
スピーチの仕方を確認し、練習をします
They are checking how to make a speech and practicing it.

 
3人以上と交流しそれぞれスピーチする練習。
評価ルーブリックを使って相互評価をします。
故事成語も学びあえてスピーチもうまくなり「一挙両得」の授業でした!
故事成語:「一挙両得」…一つのことで2つの利益を得ることだそうです!
This is the practice activity where students need to make a speech to more than three different classmates. Students evaluate each other with the “Assessment Rubric”. They could learn Story idioms and speech methods. The class is actually “Killing two birds with one stone” which means to achieve two different goals in a single action.
(translated by Tsuma English Debate Club IFU SAKATA)

楽しい授業!!

広報委員会の長友です。
今日の6時間目に体育があり、女子は体育館でバトミントンとバレー、ドッチボールをしました。
男子は,運動場でサッカーをしました。
来週の金曜日にはクラスマッチがあるので楽しみたいと思います!!

 
 
Today,we had P.E.class in 6th period. Female students played badminton, volleyball  and dodgeball.  Male students played soccer. We are going to have a sports day next Friday, and I really want to enjoy it.  (translated by Tsuma English Debate Club MISAKI FUJIWARA)

教室移動

広報委員会の長友です。
本日から、2年生は3年生の教室へ、1年生は2年生の教室へ移動になりました。
私はまだ1年生ですが、来月から2年生なので、進路に向けて今よりももっと、勉強や色々なことを、頑張っていきたいです。

 


Today, Second graders move upstairs and so did first graders. Though I am a first grade student,  I will be a second grade student from next month. I want to try my best for my study and various things to achieve my future career.  

(translated by Tsuma English Debate Club SEIYA KURIHARA)

卒業式

 
 
 
 
(新)妻高校の開校とともに入学した生徒たちです。
妻高校と西都商業高校の思いを継承し、新しい妻高校を切り拓いてくれました。
コロナ禍で大変な一年でしたが、ピンチをチャンスに変えて乗り越えてきました。
これからも自分の夢に向かって頑張ってください!!

These are the students who entered as the first New Tsuma High School students. 

They are the ones who have shaped New Tsuma High School, inheriting the mindset of two high schools, both previous Tsuma High School and Saito Commercial High School.  We all had tough times because of the spread of COVID-19 , but they have overcome it by changing the  hard times into opportunities. All the best in achieving your dreams!

 (translated by Tsuma English Debate Club  NOA MATSUOKA )


表彰式

3年生各種表彰式が実施されました。

皆勤賞、多読書、各種検定、スポーツ、文化で活躍した多くの生徒が表彰されました。コロナ禍の当たり前ではない生活の中、こんなに努力してきたのだと感心しました。

  
  

Awards for No-absence, reading, various qualifications, sports and culture were given to many third year students. Even in COVID-19 pandemic, students made so much effort to do their best.  We all respect our students’ hard work.  

 (translated by Tsuma English Debate club KOKI NAGATOMO )


同窓会入会式

 

妻高校同窓会が行われました。
妻高校出身の国内外で活躍されている著名な方々を紹介していただきました。
3年生も妻高校を巣立ち、先輩方のように自分の道を進んで活躍してほしいです。

Tsuma high school reunion  entrance ceremony was held today.  Famous graduates who are now active on the national / international stage were introduced to current third grade students. We hope they pursue their own way like our seniors after their graduation.


 (translated by Tsuma English Debate Club MARIA ENOMOTO )


課題研究発表会

広報委員会の川添です。
今日は、2・3年次に行われる、「総合的な探求の時間」という授業の取り組み内容の発表会が行われました。
私は1年生ですが、先輩方の発表を見て、普段の生活の中で疑問を見つけ、それについてそれぞれがしっかり調べ、わかりやすくまとめていてすごいと思いました。
私も、小さな事でも、疑問に思ったことはすぐに調べていきたいと思いました。

Today we had a presentation contest called “the period for integrated studies”. I am a first grade student but I was very surprised to see how much they prepared for the presentation.  

I think it is great that they found their own questions from daily life and tried to solve them. Each member carefully carried out and summarized their own research.  I want to conduct my research even if my question is simple.   

 (translated by Tsuma English Debate Club KOKI TSUSUI)


 
 

卒業式に向けて


卒業式に向けて、卒業生が記念撮影してくれるといいなぁと広報委員兼美術部員がパネルを作成しています。字は書道の先生に書いていただきました。
旅立ちの日までに間に合わせたいと昼休み、放課後と大急ぎで進めています。

For the graduation ceremony, we are now preparing for the backdrop where graduate students can take pictures. The calligraphy teacher helped us with the words on it. We are doing our best to finish it before the ceremony, spending lunch time, break and time after school.


 (translated by Tsuma English Debate Club HIJIRI KUROKI )


芸術の時間

広報委員会の平郡です。
今日は、2限目と3限目に、芸術の授業がありました。
美術では、みんなとても色鮮やかで、一人一人が違う模様で綺麗な作品が出来ていて、とてもすごかったです。

Today, we had art classes in the second and third period.

I was so impressed with my classmates’ original works which had unique and colorful patterns. I love them all !! 

 (translated by Tsuma English Debate Club MOMOKA SHIBUYA )


 
 

学年末考査4日目

本日、学年末考査4日目(最終日)を迎えました(^_^)
各学年・学科ごとに実施科目数も違えば、同じ基礎科目でも範囲や出題内容が違ったりと生徒達は悪戦苦闘しながら一生懸命に取り組んでいました!!
来週から、テスト返却が始まります。さて、結果はどうなるでしょうか???

学年末考査3日目

広報委員会の沼口です。
今日は私の苦手な英語がありましたが、テスト範囲をしっかり勉強したので、結果がとても楽しみです。
明日、テスト最終日なので、最後まで頑張ります!

学年末考査2日目

広報委員会の黒木です。
今日は、学年末考査2日目でした。
私の所属する普通科では、数学・家庭科・地理/世界史が実施されました。
家庭科がとても難しかったですが、一生懸命がんばりました

学年末考査1日目

広報委員会の長友です。
今日から学年末考査が始まりました。
私の所属する福祉科は,1時間目に英語、2時間目に介護福祉基礎、3時間目に国語がありました。
クラスのみんなは,休み時間などを使って次のテストの勉強などを頑張っていました。

高校生のための巣立ち講座


金融広報アドバイザー ファイナンシャルプランナー 二宮清子さんを講師に
3年生が経済的自立!つまり一人で生活し、将来的には家族を養うことができるよう指導していただきました。
 
社会人として目標にすべき年間貯蓄額から、工夫した貯蓄の仕方など教えていただくとともに、奨学金の返済に備え、知っておくべき社会のルールを学びました。

体育の様子

広報委員会の長友です。
最近の体育の授業では、自分たちで時間を決めて、サッカーをしています。
3学期の最後には、クラスマッチがあり、優勝に向けて各クラス練習を頑張っています。
楽しい思い出を沢山作りたいと思います!!

AMADEUS

広報委員会の川添です。
今日は、選択科目の音楽の授業を紹介します。
現在、映画「AMADEUS」を通して、モーツァルトについて学んでいます。
引き続き、モーツァルトの有名な作品を鑑賞しながら、使用されている楽器などについて調べていく予定です。

全商情報処理検定合格発表!

 広報委員会の平郡です。 先日、情報処理検定の合否発表がありました。
みんな、一生懸命検定勉強を頑張っていましたが、結果はどうだったのでしょうか?
合格でも不合格でも、来週から期末考査が始まるので、気持ちを切り替えてテスト勉強を頑張りましょう。

妻高校Newsについて

いつも当校のホームページをご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m
本日より、広報委員会の生徒達が、毎日1記事、本校の様子をホームページへアップ致します。
生徒達の目線で、本校の学校行事や授業風景、部活動の様子などを写真や文章でお伝え致します♪
よろしくお願いします!!


      ※写真撮影時のみマスク外しています。

☆1年 福祉科 長友咲姫(木城中出身)
 「記事作成頑張ります!!」
☆1年 福祉科 川添小春(夏尾中出身)
 「一生懸命頑張ります!!」
☆1年 情報ビジネスフロンティア科 平郡羽菜(都於郡中出身)
 「本校のことを沢山知って下さい!!」
☆1年 普通科 長友幸貴(妻中出身)
 「妻高校の良いところを沢山紹介していきます!」
☆1年 普通科 沼口凌宇(妻中出身)
「妻高校に行きたい!と思えるような記事を作っていきます!」
☆1年 普通科 黒木佑(妻中出身)
 「妻高校のいろいろなところを知ってください!」

マイプロジェクト宮崎県大会参加!

今日は、マイプロジェクト宮崎県Summitが開催されました。

 本校からは、2年生普通科と普通科文理コースから合計11班参加しました。例年は、宮崎国際大に全県から生徒が集まり、発表し合うのが恒例ですが、今年はコロナ感染防止の観点から、オンラインでの実施となりました。

 宮崎県内各地の高校生とオンラインで繋がり、それぞれの発表を聞き、コメントをしたり、運営のファシリテーターの方々からアドバイスを頂いたりしました。妻高生も、総合的な探究の時間「さいと学」の時間を中心に、メンターの皆さんの力を借りながら実施してきた各班のプロジェクトを、力強く発表していたのが印象的でした。

 途中、幾度か他の高校生とフリートークをする時間もあり、発表内容もそうですが、他校生と意見交換することの楽しさを知った良い時間になったようです。最後に参加した生徒達に「今日、参加して良かったと思った人、手を挙げて!」と問いかけると全員がまっすぐに手を挙げてくれました。本当に真っ直ぐに挙げてくれていました。決して(教員側の)空気を読んで挙げたものではない、心からの挙手であったように見えました。参加させて良かったと思った瞬間でした。

 この取組みを一過性のものとせず、是非、何らかの形で次に活かしてもらえるとより意義深いものになるのでは無いかと思います。これからに期待です。また、次の1年生も続いて欲しいですね。

聖陵坂の看板制作

聖陵坂の看板の色塗りを生徒が手伝ってくれました。

推薦入学の案内

学年末考査の期日お知らせ

 
これから生徒たちが積極的に学校をPRしていきます!

介護福祉国家試験に向けて

 
国家試験まであと2週間となりました。
福祉科3年生は問題を出し合ったり、参考書で確認しあったり必死に勉強していました。
 
参考書を見せてもらいましたが、どの生徒もたくさんの付箋紙を張り
大切なところにマーカーでラインを引いていました。
何度も繰り返し勉強した跡が見られました。

県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の対応について

1月17日(日)まで新型コロナウイルス感染症対策のために臨時休業をおこなっておりましたが、本日、県より通達がありましたので連絡いたします。

 全ての県立学校の教育活動を1月18日(月)から再開する。ただし、具体的な教育活動等については、地域や各学校の感染状況を踏まえた上で、感染防止策を徹底すること。なお、部活動については1月22日(金)まで中止とする。

 通達により、本校は1月18日(月)から学校の教育活動を再開いたします。なお、部活動については、1月22日(金)まで活動を中止いたします。

1月18日(月)の日程等については、明日ホームページ等で連絡いたします。

【お知らせ】1月分校納金の口座引き落としについて

 12月にお知らせしましたが、新型コロナウイルスの影響で生徒派遣などが制限され、今年度の私費予算につきまして支出額が予定よりかなり少なくなっているため、1月分の校納金の徴収(1/12口座引き落とし)は行っておりません。
 2・3月も引き落としはありませんので、お知らせ致します。

新型コロナウイルス感染症の学校対応について(改訂版)

新型コロナウイルス感染症の対応として、昨日出された学校の対応について大きな変更がありますので、確認してください。
1月17日(日)まで臨時休業が延長されますが、1月12日(火)は始業式及び課題配布等がありますので、詳細を確認ください。
なお、試験を控える3年生がいることや、同じクラスや学年、他のクラスや学年の生徒との接触は感染リスクを高めます。登下校時も含め、12日(火)は登下校時に無言で、学校内でも無言で行動するようお願いします。

      ↓   コチラです!

 連絡事項(R3.1.8)保護者連絡.pdf

明日からの3連休は、外出せずに自宅で静かに過ごしましょう。特に人混みの多いショッピングモールや遊興施設へいくことは慎んでください。

宮崎県アンサンブルコンテスト 吹奏楽部(結果)

12月27日にメディキット県民文化センターで開催されました「第46回九州アンサンブルコンテスト宮崎支部予選」に2チーム出場し、サクソフォン四重奏・管打楽器八重奏共に金賞を受賞しました。サクソフォン四重奏は、2月に宮崎市で開催されます九州大会に宮崎県代表として推薦されました。3年連続九州大会出場となります。

これからも応援よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症の学校対応について

1月5日(火)に連絡いたしました新型コロナウイルス感染症の対応について、1月12日(火)の日程を掲載しますので、確認してください。
なお、感染状況によっては、再度変更があるかもしれませんので、定期的にホームページや防災メールなどの確認をしてください。変更がある場合は連絡網でも連絡いたします。

【生徒の皆さんへ】
 宮崎県内は爆発的な感染拡大状況にあります。自宅待機の期間ですから、不要不急の外出はしないようにしてください。また、マスク着用と手指消毒の徹底をお願いします。

   ↓  コチラです!
連絡事項R3.1.7)保護者連絡.pdf
冬課題考査時間割(R3.1.7).pdf

新型コロナウイルス感染症の対応について

年末からの新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、県及び学校において今後のことについて判断いたしましたので、ご連絡いたします。添付したファイルを確認していただきますようお願いいたします。(2ページあります)
なお、PDFファイルが開かない場合は担任にご連絡ください。

3年1組~3組、6組1,2年及び3年4組~5組、7組~8組は日程が違うので、必ず確認してください。

   ↓  コチラです!

連絡事項R3.1.5)保護者連絡.pdf

寮については、閉鎖は致しませんができるだけ帰省することが望ましいです。
寮については、寮内で必ずマスク着用をしてください。