日誌
2021年2月の記事一覧
自然科学探究発表会開催【1・2年生】
本日,1・2年生は,“自然科学探究発表会(前半の部)”を行いました。
自然科学探究とは,生徒たちが自然科学の事象で,疑問に思っていることを“仮説”を立てて,実験や観察を通して検証していく“一人一研究”のことです。
今日はその研究の成果をプレゼン方式で行う“発表会(前半の部)”でした。
発表会では,一人3分間の持ち時間で発表を行い,聞き手側の生徒たちは“研究内容”“発表の仕方”“プレゼン” の項目に対して5段階での相互評価も行いました。
後半の部は明後日(2月24日)に行う予定です。
なお,2日間の発表会で優れた研究内容については,附属中全校生徒の前で3月に発表をしてもらうことになっています。
後半の部は明後日(2月24日)に行う予定です。
なお,2日間の発表会で優れた研究内容については,附属中全校生徒の前で3月に発表をしてもらうことになっています。
【1年生の発表より】
【2年生の発表より】
立志式行われる【2年生】
本日,『立志式』を実施しました。
2年生の“節目”の儀式として,本校では毎年実施しています。
本年度は,新型コロナウイルス感染症対策として,保護者や来賓の方々の出席はご遠慮いただき,1・3年生の代表生徒と職員の出席のもと,実施しました。
式では,2年生代表の牧誠一郎くんを筆頭に2年生の1人1人が,今後の生活や将来の生き方について,色紙に“漢字1文字”で表現し,その文字に込めた自分の決意を壇上で発表しました。
また,2年生全員で代表の德重ひかるさん・村内賢伸くんに合わせて“立志の誓いのことば”として,「立志」「勤勉」「自主」「友愛」の4つを唱和しました。
いずれの発表も附属中10期生である2年生の将来がとても楽しみになるような素晴らしいものでした。
3月までに全員が満14歳を迎える2年生にとって,これまでの自己を振り返り,志を立てて将来への希望を抱く貴重な機会となるとともに,今後の2年生の更なる飛躍を期待させる時間となりました。
*************************
立志式の後は,本校高校の卒業生で現在串間市民病院の医師をされておられる松田俊太郎先生に『宮崎の地域医療について』という演題で記念講演をしていただきました。
ご自身の高校時代から現在に至るまでの人との出会いによって大きく人生が変わったことや,仲間に支えられてきたことなどについて,生徒たちの今後の指針になることをわかりやすくお話ししていただきました。
松田先生におかれましては,公務でお忙しい中,ご来校いただき,たいへんありがとうございました。
【校長式辞】 【決意発表】
【3年生から贈ることば】 【記念講演(松田 俊太郎氏)】
【花束贈呈】 【記念撮影】
松田先生におかれましては,公務でお忙しい中,ご来校いただき,たいへんありがとうございました。
【校長式辞】 【決意発表】
【3年生から贈ることば】 【記念講演(松田 俊太郎氏)】
【花束贈呈】 【記念撮影】
コチョウランの展示について
「みやざき花で彩る未来」推進協議会の事務局より「宮崎県産のコチョウラン」をご提供いただき、2月1日から校内(正面玄関、校長室、生徒玄関、職員室)に展示させていただいております。職員や生徒の中には、コチョウランの前で足を止めて観覧する姿も見られます。貴重な花をご提供いただきました関係者の皆様、ありがとうございました。
第5回清泉会集会が行われました
2月8日(月)7時間目に、第5回清泉会集会が行われました。
今回は、コロナ対応のため、全校生徒集まるのではなく、中学校図書室を本部として、本部で執行部を中心とした生徒たちが発表したり活動したりする様子を、各学級にリモート配信する形で実施しました。
対面でできるのが一番なのですが、様々な状況に合わせた集会の形を学校でも模索中です。学級配信は初の試みでしたので、手間取った部分も多かったのですが、なんとか成功することができました。本部で活動した執行部の生徒たちや教室で参加した生徒たち、共に一生懸命取り組みました。
清泉会としては、今回が今年度最後の旬間となります。明日から始まる新しい旬間の目標の達成と同時に後期の目標の達成を目指して、生徒たちは動き出します。
今回は、コロナ対応のため、全校生徒集まるのではなく、中学校図書室を本部として、本部で執行部を中心とした生徒たちが発表したり活動したりする様子を、各学級にリモート配信する形で実施しました。
対面でできるのが一番なのですが、様々な状況に合わせた集会の形を学校でも模索中です。学級配信は初の試みでしたので、手間取った部分も多かったのですが、なんとか成功することができました。本部で活動した執行部の生徒たちや教室で参加した生徒たち、共に一生懸命取り組みました。
清泉会としては、今回が今年度最後の旬間となります。明日から始まる新しい旬間の目標の達成と同時に後期の目標の達成を目指して、生徒たちは動き出します。
探究ポータルサイト/本校の特色
高校のホームページ
アクセスカウンタ
1
6
4
2
2
8
7
行事予定
【令和6年度行事計画】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R6年度年間行事【生徒向け】 3.pdf
【令和6年度11月の主な行事予定】
1日(金)・・・鑑賞教室
6日(水)・・・共生キャンバス(1年)
8日(金)・・・キャリアリンク(3年)・漢字検定
9日(土)・・・PTA講演会
15日(金)・・・SSH講演会
19日(火)・・・中央清泉会
21日(木)・・・清泉会集会
26日(火)・・・期末テスト(3年)
27日(水)・28日(木)・・・期末テスト
11月行事予定の詳細はコチラ
→11月行事.pdf
学校案内パンフレット
2025年度(令和7年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和6年度 都泉祭
『都泉祭』での本校生徒の様子を、随時掲載していきます。
PR動画
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
英語による学校紹介【生徒作品】
泉ヶ丘附属中学校の魅力を英語で紹介しています。
2年生の作品 My school.pdf
新型コロナウイルス感染症に関する本校の対応
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
大雨等における登校時の対応
本校の対応については、「警戒レベル」に基づいて、下のpdfファイルの通りとしますので、ご覧ください。
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
【参考ページ:気象庁HP】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
生徒の送迎について
朝・夕の自家用車による送迎は,学校周辺の交通量及び交通事故等を考慮し,なるべく自粛してください。
やむを得ず送迎を行う場合は,なるべく学校から離れた場所で行ってください。
送迎禁止区域等についての詳細は,こちら でご確認ください。
都城泉ヶ丘高等学校附属中学校
〒885-0033
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884
※ 本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校附属中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。