2017年11月の記事一覧
PTAミニバレーボール大会
競技の結果,優勝・準優勝チームは次のとおりになりました。
【決勝戦の様子】 【表彰式の様子】
「税についての作文」表彰式
平成29年11月15日(水)に『「税についての作文」表彰式』が本校校長室で行われました。県内中学校から4716点の応募があり、本校からは3年生5名が優秀作品として選ばれ、都城税務署長の吉田芳浩様より一人一人に表彰状が授与されました。
入賞者は次のとおりです。
宮崎県租税教育推進中央審議会 銀 賞 上新 文貴くん
〃 銀 賞 三島花瑠香さん
〃 銅 賞 内村 渚沙さん
都城地区租税教育推進協議会 銀 賞 柿木原初花さん
全国納税貯蓄組合連合会・国税庁 都城税務署長賞 横山 歩くん
入賞作品は、イオンモール都城駅前2階にて平成29年11月17日(金)まで展示されていますので是非御覧ください。
清泉会集会
その後“都北小・中学校音楽大会”に出場した3年A組が1・2年生の前でそのとき演奏した曲を披露しました。
サイエンスコンクールプレゼンテーション発表会
審査の結果,本校附属中生と高校生が見事に“最優秀賞”の栄誉に輝きました。
*********************************************************************************
【中学生の部】
☆ 最優秀賞 小林 那緒さん(附属中1年生)
『光の色とデンプンの生合成の関係』
【高校生の部】
☆ 最優秀賞 枦山 禎吾さん・奥田 裕之さん(都城泉ヶ丘高校2年生)
〔附属中卒業生〕
『電気分解による炭素電極崩壊のなぞに迫る』
*********************************************************************************
なお,上記の生徒は,日本学生科学賞の“県知事賞”も受賞しており,現在,東京で行われる中央審査に出品されています。
【令和5年度12月の主な行事予定】
1日(金) ・・・期末テスト
4日(月) ・・・みやざき学習状況調査(5日まで)
8日(金) ・・・市議会訪問(3年)
9日(土) ・・・科学の甲子園ジュニア全国大会(10日まで)
11日(月) ・・・45分短縮授業、各種委員会
13日(水) ・・・45分短縮授業・専心カット
14日(木) ・・・45分短縮授業
15日(金) ・・・午前中45分授業、職員会議
20日(水) ・・・45分短縮授業・専心カット
21日(木) ・・・百人一首大会
22日(金) ・・・2学期終業式
12月行事予定の詳細はコチラ
→12月行事.pdf
2024年度(令和6年度)の学校案内パンフレットができました。
『都泉祭』での本校生徒の様子を、随時掲載していきます。
令和5年度 都泉祭の様子はコチラ
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
→ 5月8日以降の新型コロナウイルスに関する対応.pdf
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884