2017年7月の記事一覧
県中学校総合体育大会テニス競技結果(第2日目)
7月28日(金)に開催された標記の大会結果(本校関係分)は、次のとおりです。
男女ともシングルス3名、ダブルス5組が出場し、男子ダブルス1組が九州大会の出場権を獲得しました。どの選手もこれまでの練習の成果を発揮しようと精一杯プレーしていました。
男子ダブルス 第3位 上新 文貴くん(3年) ・ 中嶋 晃伸くん(3年)
九州大会出場
皆様の温かい御声援ありがとうございました。
県中学校総合体育大会テニス競技結果
本日、県中学校総合体育大会テニス競技(第1日目)の団体戦が行われました。結果については、次のとおりです。
男子テニス部…第3位 女子テニス部…第3位
皆様の温かい御声援ありがとうございました。
平和学習
☆ 講師 … 藤田 悦子氏
藤田先生の小学生の頃の戦争体験談をうかがったり,宮崎県内の記録映像をDVDで鑑賞したりすることで,戦争の悲惨さや恐ろしさ,そして平和の大切さを学ぶことができました。
講話の後,生徒代表として3年生の松崎 楓さんがお礼の言葉を発表しました。
【講師 藤田 悦子氏】 【お礼の言葉 松崎 楓さん】
県中学校総合体育大会水泳競技結果(第2日目)
本日、県中学校総合体育大会の水泳競技(第2日目)が行われました。結果については、次のとおりです。
男子100Mバタフライ 上野 聖志くん(2年) 決勝3位
女子100Mバタフライ 主税 愛菜さん(3年) 決勝5位
女子400M自由形 榎木 颯月さん(1年) 予選敗退
皆様の温かい御声援ありがとうございました。
県中学校総合体育大会水泳競技結果
2日(土) ・・・都泉祭1日目 文化の部(MJ)
3日(日) ・・・都泉祭2日目 文化の部(学校)
4日(月) ・・・都泉祭3日目 体育の部(市営陸上競技場)
5日(火) ・・・振替休日(9/2の分)※体育の部予備日
6日(水) ・・・振替休日(9/3の分)
12日(火) ・・・学力推移調査(2,3年)※14日まで
20日(水)・・・福祉体験(1年)、出前授業(2年)、立会演説会、地区英語暗唱弁論大会
21日(木) ・・・中央清泉会
24日(日) ・・・地区中学校秋季体育大会バドミントン競技 ※25日まで
27日(水) ・・・福祉体験(1年)、出前授業(2年)
28日(木) ・・・清泉会集会
29日(金) ・・・英語検定
30日(土) ・・・地区中学校秋季体育大会バスケットボール競技 ※2日まで
9月行事予定の詳細はコチラ
2024年度(令和6年度)の学校案内パンフレットができました。
『都泉祭』での本校生徒の様子を、随時掲載していきます。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884