日誌
2021年7月の記事一覧
1学期終業式・中学生集会が行われました
7月30日(金)に1学期終業式が行われました。全校生徒が一堂に会することが難しいためリモートによる式となり、中学生は義友会館に全員集まって式に参加しました。校長先生は、現在行われている東京オリンピックの数々の足跡の中から、ソフトボールの上野由岐子選手のことを取り上げられました。自分の努力、仲間の存在、そして「最後まであきらめなければ夢は叶う」という気持ちのもちようのすばらしさが、上野選手の今につながっていること。生徒の皆さんも、思いやりの心を忘れることなく、計画を立て実行に移す、有意義な夏休みにしてほしい。心を込めて話されました。
続いて行われた中学生集会では、最初に各学年代表の1学期の振り返り発表が行われました。1年・石井葵さん、2年・小河由奈さん、3年・嶽野凪人さんの3人の発表は、自分の体験を元にした具体的な内容で、全員前を見て堂々と発表しました。続いて教頭先生が、① 自分の命をしっかり守る ② 2学期に備えて計画的に学習する ③ 勉強以外に自分を高めたり心を豊かにしたりする活動をする という三つの「夏休みにしてほしいこと」を話されました。
最後に、中体連地区大会、通信陸上で結果を残した、1年・小河夕莉さん、山口大輝さんの表彰も行われました。
20日足らずの夏休みですが、それぞれ有意義に過ごしてほしいと思います。保護者の方々、地域の方々、1学期の間、学校への様々な面でのご協力、ありがとうございました。
続いて行われた中学生集会では、最初に各学年代表の1学期の振り返り発表が行われました。1年・石井葵さん、2年・小河由奈さん、3年・嶽野凪人さんの3人の発表は、自分の体験を元にした具体的な内容で、全員前を見て堂々と発表しました。続いて教頭先生が、① 自分の命をしっかり守る ② 2学期に備えて計画的に学習する ③ 勉強以外に自分を高めたり心を豊かにしたりする活動をする という三つの「夏休みにしてほしいこと」を話されました。
最後に、中体連地区大会、通信陸上で結果を残した、1年・小河夕莉さん、山口大輝さんの表彰も行われました。
20日足らずの夏休みですが、それぞれ有意義に過ごしてほしいと思います。保護者の方々、地域の方々、1学期の間、学校への様々な面でのご協力、ありがとうございました。
平和学習~戦争と平和について考えました
7月29日(木)3・4時間目に、全校生徒を対象に「平和学習」が行われました。講師として来校いただいたのは、都城市在住で語り部をされている藤田悦子様です。
生徒たちはもちろん、本校教師も戦争体験はありません。教科書の中や映像の資料として「戦争」について触れてはきたのですが、このように、実際に語り部の方の実体験等によるお話を聞くと、「戦争」や「平和」についてより深く考えることができました。生徒たちは、藤田様のお父様の話、戦争の頃の普段の生活の話、子どもたちの生活など、一つ一つの話に熱心に耳を傾けていました。多くの質問に対しても、藤田様は真摯に答えていただき、生徒たちも感謝していました。最後に、3年の鵜島妃歩さんが生徒を代表してお礼の言葉を述べました。
「原爆」「沖縄戦」などはよく耳にしますが、私たちの身近な場所である宮崎県でも、全国各地でも、全世界でも「戦争」はあったし、また、現在もあるし、将来起こりうるかもしれません。私たち自身のこととして、これからも考え伝えていきたいと思います。
藤田様、お忙しい中、お話をいただきありがとうございました。
【追記】活動の様子が、令和3年7月29日のUMKテレビ宮崎のニュースで取り上げられました。
生徒たちはもちろん、本校教師も戦争体験はありません。教科書の中や映像の資料として「戦争」について触れてはきたのですが、このように、実際に語り部の方の実体験等によるお話を聞くと、「戦争」や「平和」についてより深く考えることができました。生徒たちは、藤田様のお父様の話、戦争の頃の普段の生活の話、子どもたちの生活など、一つ一つの話に熱心に耳を傾けていました。多くの質問に対しても、藤田様は真摯に答えていただき、生徒たちも感謝していました。最後に、3年の鵜島妃歩さんが生徒を代表してお礼の言葉を述べました。
「原爆」「沖縄戦」などはよく耳にしますが、私たちの身近な場所である宮崎県でも、全国各地でも、全世界でも「戦争」はあったし、また、現在もあるし、将来起こりうるかもしれません。私たち自身のこととして、これからも考え伝えていきたいと思います。
藤田様、お忙しい中、お話をいただきありがとうございました。
【追記】活動の様子が、令和3年7月29日のUMKテレビ宮崎のニュースで取り上げられました。
租税教室がありました
7月28日(水)3・4時間目に、3年生を対象とした「租税教室」がありました。これは、公益社団法人都城法人会青年部会が主催する租税教育活動の一環として行われたもので、当日12名もの講師の方が来校してくださり、充実した2時間のプログラムで楽しみながら「租税」に関わる多くのことについて学習しました。
自分の人生における様々な局面で、どのようなことが問題になり、向き合っていかなければならないか、つまり「人生ゲーム」になぞらえた体験的な学習で、「お金」を通して生徒一人一人が、自分の人生について考えるよい機会となりました。講師の12名の方々は、税務署の方々、様々な企業の方々で構成され、小グループに分かれての活動では、それぞれのグループに盛んに声をかけていただいていました。最後に、中村悠成さんが代表でお礼の言葉を述べました。
お忙しい中、本校生徒のために時間を割いて教室を開いてくださり、本当にありがとうございました。中学卒業が近づく3年生にとっては、自分と社会の関わりを意識するきっかけとなりました。
自分の人生における様々な局面で、どのようなことが問題になり、向き合っていかなければならないか、つまり「人生ゲーム」になぞらえた体験的な学習で、「お金」を通して生徒一人一人が、自分の人生について考えるよい機会となりました。講師の12名の方々は、税務署の方々、様々な企業の方々で構成され、小グループに分かれての活動では、それぞれのグループに盛んに声をかけていただいていました。最後に、中村悠成さんが代表でお礼の言葉を述べました。
お忙しい中、本校生徒のために時間を割いて教室を開いてくださり、本当にありがとうございました。中学卒業が近づく3年生にとっては、自分と社会の関わりを意識するきっかけとなりました。
「学校に宮日がやってくる」~新聞についての授業
7月28日(水)4時間目の1年生の国語の時間に、宮崎日日新聞社の黒木友貴様による「新聞」についての出前授業が行われました。
本校には様々な出身小学校の生徒が入学してきますので、国語の「わかりやすく説明する」「情報を的確に聞き取る」「情報を整理して書く」といった学習内容の集大成として、「自分の出身小学校の新聞を作って紹介する」という言語活動に取り組んでいます。「新聞」について、構成、作り方、書き方、タイトル付け、写真の撮り方など、様々な視点から専門的に教えていただけるこの授業は、1年生にとってたいへん貴重な時間となりました。最後に、松元ひかりさんが代表してお礼の言葉を述べました。
この授業を経て、今週末から来週にかけて、実際に出身小学校へ取材に行く生徒たちがいます。黒木様に教えていただいたことを十分生かした、よい新聞が作れることと思います。お忙しい中、授業をしていただいた黒木様、ありがとうございました。
【追記】活動の様子が、令和3年7月30日の宮崎日日新聞で取り上げられました。
本校には様々な出身小学校の生徒が入学してきますので、国語の「わかりやすく説明する」「情報を的確に聞き取る」「情報を整理して書く」といった学習内容の集大成として、「自分の出身小学校の新聞を作って紹介する」という言語活動に取り組んでいます。「新聞」について、構成、作り方、書き方、タイトル付け、写真の撮り方など、様々な視点から専門的に教えていただけるこの授業は、1年生にとってたいへん貴重な時間となりました。最後に、松元ひかりさんが代表してお礼の言葉を述べました。
この授業を経て、今週末から来週にかけて、実際に出身小学校へ取材に行く生徒たちがいます。黒木様に教えていただいたことを十分生かした、よい新聞が作れることと思います。お忙しい中、授業をしていただいた黒木様、ありがとうございました。
【追記】活動の様子が、令和3年7月30日の宮崎日日新聞で取り上げられました。
県中体連総合体育大会の結果(7月24日~25日)
7月24日(土)と25日(日)の両日、県中体連総合体育大会が開かれ、本校からは男女テニス部と陸上が試合に臨みました。その試合結果をお伝えします。
硬式テニスの部
硬式テニスの部
団体戦 男子:善戦しましたが惜敗、女子:ベスト8
個人戦 ※上位進出者のみ掲載
男子 小林・瓦田ペア ベスト16
女子 種子田・安丸ペア ベスト16
陸上の部 ※入賞者のみ掲載
男子1年1500m 山口さん 第5位入賞
天気がよく日差しが強い中での競技実施でしたが、それに負けないくらい熱のこもったプレーが随所に見られました。都城地区の代表として精一杯頑張ってくれたと思います。本当にお疲れ様でした。個人戦 ※上位進出者のみ掲載
男子 小林・瓦田ペア ベスト16
女子 種子田・安丸ペア ベスト16
陸上の部 ※入賞者のみ掲載
男子1年1500m 山口さん 第5位入賞
探究ポータルサイト/本校の特色
高校のホームページ
アクセスカウンタ
1
6
4
2
3
6
2
行事予定
【令和6年度行事計画】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R6年度年間行事【生徒向け】 3.pdf
【令和6年度11月の主な行事予定】
1日(金)・・・鑑賞教室
6日(水)・・・共生キャンバス(1年)
8日(金)・・・キャリアリンク(3年)・漢字検定
9日(土)・・・PTA講演会
15日(金)・・・SSH講演会
19日(火)・・・中央清泉会
21日(木)・・・清泉会集会
26日(火)・・・期末テスト(3年)
27日(水)・28日(木)・・・期末テスト
11月行事予定の詳細はコチラ
→11月行事.pdf
学校案内パンフレット
2025年度(令和7年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和6年度 都泉祭
『都泉祭』での本校生徒の様子を、随時掲載していきます。
PR動画
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
英語による学校紹介【生徒作品】
泉ヶ丘附属中学校の魅力を英語で紹介しています。
2年生の作品 My school.pdf
新型コロナウイルス感染症に関する本校の対応
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
大雨等における登校時の対応
本校の対応については、「警戒レベル」に基づいて、下のpdfファイルの通りとしますので、ご覧ください。
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
【参考ページ:気象庁HP】
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
生徒の送迎について
朝・夕の自家用車による送迎は,学校周辺の交通量及び交通事故等を考慮し,なるべく自粛してください。
やむを得ず送迎を行う場合は,なるべく学校から離れた場所で行ってください。
送迎禁止区域等についての詳細は,こちら でご確認ください。
都城泉ヶ丘高等学校附属中学校
〒885-0033
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884
※ 本Webページの著作権は、宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校附属中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。