学校の様子

2017年7月の記事一覧

着衣泳指導

 7月13日(木)の2時間目に中学年、3時間目に低学年、5時間目に高学年が着衣泳指導を行いました。
 長袖・長ズボンで泳ぐとどうなるか実際に体験し、服を着たまま泳ぐことはとても大変であること、もし落ちてしまったら浮いて待つことなどを学びました。また、もし溺れている人を発見したら助けにいくのではなく、すぐに大人に知らせたり、ペットボトルなどを投げてあげたりすることも学びました。
 これから暑くなり、水とふれ合う機会も増えると思います。まずは、川や用水路に近付かないこと、子どもだけで行かないことなどのルールをしっかりと守って、安全に水とふれ合ってほしいと思います。