日誌
2021年9月の記事一覧
千羽鶴【6年生】
6年生は、志和池地区戦没者合同慰霊祭で献納する千羽鶴を作製しています。恒久の平和を祈りながら、10月8日(金)の慰霊行事に向けて作製を続けていきます。
外国語活動【4年生】
昨日(9月2日)は、ALTのコア先生が来校して、外国語活動の学習がありました。4年生は、持っているものを聞く、そして応える学習【Do you have a(an)〇〇?→Yes I do. No I don't.】でした。映像を見ながら、持ち物によって、応え方を変える練習をリズムよく行っていました。
算数の学習【3年生】
3年生算数の学習の様子です。今日は、「あまりの大きさのきまりを考える」学習です。19÷4は、(3あまり7)なのか(4あまり3)なのか、自分の考えをchromebookを使って文字を入力しています。入力は、キーボード入力・音声入力・手書き入力から子どもたちが選択して行っています。
算数の学習【1・2・5年生】
昨日(9月1日)の算数の学習の様子です。
1年生は、学習の「めあて」を書く場面です。黒板に掲示された拡大したノートを見ながら、それぞれが集中して、自分のノートに、1学期学習した「ひらがな」を使って書く姿がありました。2学期も更に成長している1年生でした。
2年生は、引き算の学習で、135-72のひっ算の仕方を考えました。どのように計算するといいのか自分の考えをみんなに発表している場面です。自分の考えをしっかりと述べる2年生でした。
5年生は、縦6cm・横8cmの長方形を、どのように並べると正方形ができるか、chromebook(クロームブック)を使って、画面上で正方形をつくっている場面です。目で見て確認しながらできるので納得していました。新しい道具も活用しながら問題を解く5年生でした。
1年生は、学習の「めあて」を書く場面です。黒板に掲示された拡大したノートを見ながら、それぞれが集中して、自分のノートに、1学期学習した「ひらがな」を使って書く姿がありました。2学期も更に成長している1年生でした。
2年生は、引き算の学習で、135-72のひっ算の仕方を考えました。どのように計算するといいのか自分の考えをみんなに発表している場面です。自分の考えをしっかりと述べる2年生でした。
5年生は、縦6cm・横8cmの長方形を、どのように並べると正方形ができるか、chromebook(クロームブック)を使って、画面上で正方形をつくっている場面です。目で見て確認しながらできるので納得していました。新しい道具も活用しながら問題を解く5年生でした。
安全な登校
今日も、安全に1列で登校する丸野っ子の姿がありました。
通学路に関しては、夏休み期間中の8月4日(火)に市役所・警察・学校それぞれの関係者で点検を行いました。その中で、市の通学路関係者の方から、「丸野小学校の子どもたちは、登校中の1列など、しっかりと交通ルールを守って登校しています。とても感心します。」との言葉を頂きました。
これは、市の関係者の方が、通学路の状況を把握するために、事前に何度か視察した時の様子だそうです。
子どもたちが、日頃から命を守るための行動をしていることを聞いて、とてもうれしく思います。これからも、一人ひとりの大切な命を守り行動する丸野っ子をよろしくお願いいたします。
通学路に関しては、夏休み期間中の8月4日(火)に市役所・警察・学校それぞれの関係者で点検を行いました。その中で、市の通学路関係者の方から、「丸野小学校の子どもたちは、登校中の1列など、しっかりと交通ルールを守って登校しています。とても感心します。」との言葉を頂きました。
これは、市の関係者の方が、通学路の状況を把握するために、事前に何度か視察した時の様子だそうです。
子どもたちが、日頃から命を守るための行動をしていることを聞いて、とてもうれしく思います。これからも、一人ひとりの大切な命を守り行動する丸野っ子をよろしくお願いいたします。
新着情報
訪問者カウンタ
8
5
5
9
4
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
都城市立丸野小学校
宮崎県都城市野々美谷町2941番地
電話番号
0986-36-0517
FAX
0986-36-0546
本Webページの著作権は、丸野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ(校長より)
令和6年度:新年度を迎えました。
今〇ら
この〇に入るひらがなはいろいろあるかもしれませんが・・・
① 今さら
この言葉の前に、「もう」をつけると「もう今さら」
あきらめたような、なげやりで、後ろ向きな心が伝わってきそうです。
② 今なら
この言葉の前に、「さあ」をつけると「さあ今なら」
希望とか、期待とか、次につながっていくぞという、どこかがんばってみようという気持ちが伝わってきそうです。
③ 今から
この言葉の前に、「よし」とか「よっしゃぁ」とかをつけると「よし今から」とか「よっしゃぁ今から」
決意とか、勇気、一歩前にふみだすぞという強く前向きな心が伝わってきます。
新年度です。新しいスタートです。
「今さら」とあきらめるか、「今から」と決めてがんばるか、「今なら」と考えて、ピンチもチャンスとして、あきらめず行動していくか・・・・「今」を大事にしましょう。
そして、「明るく」「楽しく」「前向きな」そして「美しく」そして「感謝」を心に抱き、丸野愛を育んでいきましょう。そのためには健康と安全を第一に、そしていろいろな体験や思い出を家庭や地域で・・・いろいろな場所でつくっていきましょう。
丸野小学校は全力を尽くして参ります。
御理解と御協力を宜しくお願いします。
ブログ
主題研究
タイトルが入ります
文章が入ります。