2020年12月の記事一覧
2学期終了
今日で84日間の2学期が終了します。終業式では、二人の児童が2学期の思い出を中心に作文発表をしてくれました。明日から、楽しみにしている冬休みです。ケガ・病気などせず楽しい休みになってほしいです。
保護者・地域の皆様には行事の度に本当にお世話になりました。良い年をお迎えください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/1065/big)
保護者・地域の皆様には行事の度に本当にお世話になりました。良い年をお迎えください。
マスクの寄贈
山之口商工会からマスクをいただくことになり、今日贈呈式を行いました。贈呈式の中で、子ども達が喜ぶようにと「宮田わかなさん率いる宮崎花ふぶき一座」に来て頂きました。クリスマスソングを中心に演奏したりお話を聞いたりしました。途中代表児童に、楽器を持たせてもらい演奏しながら体育館を一周したりして楽しい時間を過ごすことができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/1063/big)
書き初めの練習
3年生が習字を行っていました。書いている文字は、「正月」です。学校で、習字の学習が始まるのは3年生からですので、なかなか筆を上手に使いこなすのが難しい児童もみられます。でも、全員一文字一文字ていねいに書いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/1061/big)
ALTとクリスマス会
3・4年生は、外国語活動の時間にALTの先生といっしょにクリスマス会を楽しみました。クリスマスにちなんだ単語を使ってフルーツバスケットをしたり、クリスマスカードの贈り物をしたりして楽しい時間を過ごしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/1059/big)
福笑い
2年生は、生活科で福笑いを自分たちで作って遊んでいました。画用紙いっぱいに大きな顔を描いて、目・鼻・口などを用意しました。顔の部位を置いていくだけの簡単な作業ですが、出来上がりをみると何となく笑ってしまいます。冬休みに、家庭で作って家族みんなでやってみるのもいいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/1057/big)