日誌

お知らせ

プールの準備ができました

 2年ぶりの水泳学習に向けて、プール掃除を行いました。
 6年生や体育委員会の児童のおかげで、見違えるほどピカピカになりました。
 たわしで念入りにみがいたり、ブラシで床の汚れを落としたりと熱心に取り組みました。

 コロナ禍の水泳指導ということもあり、本校職員も細心の注意を払い指導して参ります。
 2年ぶりの水泳ですので、水慣れを十分に行うなど従来とは異なる部分もあるかと思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

歯を大切にしよう

 今月の生活目標は、「歯を大切にしよう」でした。
 むし歯予防月間ということもあり、いつもより意識して歯磨きができているでしょうか。
 正しい歯磨きの仕方についての授業が行われていました。
 むし歯を予防するには、1にも2にも歯磨きです。特に、就寝前の歯磨きを怠けてしまうと、寝ている間に酸が歯を溶かしてしまいます。
 正しい歯磨きの仕方を身に付けて、丈夫で健康な歯を保ち続けていきたいですね。
 学校から、治療の案内が届きましたら、速やかに歯医者を受診しましょう。

【理科室】カブトムシのさなぎ

 理科室前に小さなビーカーが置いてあります。
 中にはカブトムシのさなぎが・・・。
 幼虫からさなぎ、そして成虫へと変貌を遂げていく姿に子どもたちも興味津々のようです。
 成虫になるのが楽しみですね。

【6年生】非行防止教室

 携帯電話・スマホ等の正しい取り扱い方について、延岡警察署の方々にお越しいただき、非行防止教室が行われました。
 ネット社会において、被害者の低年齢化が問題になっています。
 今回は、ネット被害の具体的な例が映像などで紹介されました。
 正しく使えば便利な道具ですが、取り扱いを誤ってしまうと被害者にも加害者にもなってしまう危険性があります。
 使わせる場合は、ぜひご家庭でルールの確認をしていただきたいと思います。

【6年生】租税教室

 社会科で学んだ税金のことについて、より深く理解をするために税務署の方々にお越しいただき、租税教室を行っていただきました。
 社会のために税金がどのように使われているのかを知ることは、納税者として大切なことです。
 学校で学んだことが社会とつながっていることを実感できる貴重な体験になったようです。