日誌

学校だより

スポーツフェスタ5・6年

 12月9日に、西階運動公園で、「延岡市小学校スポーツフェスタ」が行われました。市内の小学6年生が参加しますが、小規模校は、5・6年生で参加します。
 午前の部は、タグラグビー。午後の部は、6年生がペタンク、5年生が網を使ってボールをパスするゲームに挑戦し、最後に50m走に挑みました。
 写真は他にもたくさんあるのですが、他の学校の子ども達の肖像権の問題がありますので、本校のホームページに掲載できる写真が限られています。

0

学校運営協議会

 12月7日に、第2回学校運営協議会を開催しました。「方財のよいところ」「将来、子ども達がどんな人に育ってほしいか」について話し合いました。ここで出された意見を、次年度の教育課程(1年間の教育計画)に反映させていく予定です。
 ご協力いただき、ありがとうございました。

0

参観授業2年

 12月7日は、参観日でした。2年生では、ペッパーくんのプログラミングに挑戦しました。タブレット端末で、ペッパーくんの「動き」「言葉」「音」などをプログラミングして送信すると、その通りの動きをします。子ども達は大喜びです。
 2学期に本校にいたペッパーくんですが、今月末に南小へと運ばれていきます。そして、また1年後に、方財小に戻ってきます。

0

歯の健康

 12月5日に、3・4年生を対象に、「歯の健康」に関する指導を行いました。「歯の役割」「むし歯の原因」「正しい歯の磨き方」などについて学んだ後、歯の模型を使って歯磨きの練習をしました。
 方財小学校では、重点目標の一つとして、「70%以上の子どもがむし歯を治療することができる。」を掲げています。現在、治療が終わっている子どもは、9名(約64%)です。

0

タイムアタック

 12月2日に、持久走大会に向けての練習として、本番と同じコースでタイムアタックを行いました。風が強く、とても寒い日でしたが、子ども達の表情は真剣そのもの。また、走り終わった子ども達が、応援する姿もたくさん見られました。この姿こそ、延岡市内の全ての小中学校で取り組んでいる「幸動」につながるものだと感じました。
 次回のタイムアタックは、12月13日です。

0

シューズ洗い1・2年

 12月2日に、1・2年生の子ども達が、シューズ洗いに挑戦しました。楽しそうに活動する子ども達の様子を見ていると、「シューズを水の中に入れると、汚れがよく見える。」というつぶやきもありました。このような気付きを通して、家庭生活における支え合いや自分の役割について考えることができたと思います。

0

理科4年

 4年生の理科の授業の様子です。「ものの温度と体積」についての学習です。フラスコに栓をしてお湯につけると、フラスコの中の空気が膨張して、栓がポーンと飛んでいく実験でした。子ども達が食い入るように見つめていました。

0

読書まつり

 11月29日に、「読書まつり」を行いました。主な内容は、図書委員会の子ども達による読み聞かせやクイズ、職員によるおすすめの本の紹介、しおりコンテスト最優秀賞の表彰、市立図書館の司書の方による読み聞かせなどです。
 とにかく、図書委員会の子ども達がよく頑張りました。本番までに、練習や打ち合わせに一生懸命取り組んできたことがよく分かりました。
 また、支援していただいた市立図書館の司書の方には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

0

全校集会

 11月28日に、全校集会を行いました。11月の目標は、「思いやりのある言葉をつかい、やさしい態度で接しよう」です。
 徳育は大事です。道徳の授業だけでなく、全ての教育活動で、思いやりのある子ども達を育てていきます。

0

むかばき宿泊学習5・6年

 11月24~25日は、5・6年生のむかばき宿泊学習でした。島野浦学園、熊野江小、三川内小、港小の5校合同で行いました。行縢山登山やキャンドルの集いなどの活動や室内での集団生活を通して、たくさんのことを学びました。
 写真は他にもたくさんあるのですが、他の学校の子ども達の肖像権の問題がありますので、本校のホームページに掲載できる写真が限られています。

0

遠足1・2年

 11月25日は、秋の遠足でした。1・2年生は、延岡植物園に行きました。天気にも恵まれ、豊かな自然の中で、のびのびと過ごすことができました。

0

まちなか循環バスを利用しての「秋の遠足」【3・4年生】

11月25日(金)は秋の遠足でした。
3・4年生は、総合的な学習の時間、社会科算数科のたし算(暗算)、それに公共交通の利用や公共施設での過ごし方において、道徳の公徳心を学ぶことをねらいとして、9月くらいから子どもたちといっしょに、行程を計画しました。
交通手段として「まちなか循環バス」の1日フリー乗車券を使いました。最初の見学地であるゲン丸館までと帰りの文化センターバス停から学校まではジャンボタクシーを利用しました。

普段あまり利用することのない路線バス(まちなか循環バス)を4回乗降しています。一人200円なので大変お得です。

最初の見学地は、ゲン丸館です。現在、総合的な学習の時間で取り組んでいる「リサイクルをしよう」の学習に大いに役立ちました。担任が撮った画像を作成中のプレゼンに活用させたいと思います。

そこからヘルストピア延岡バス停まで歩いて移動しました。予定より早く着いたのですぐそばの広場でひと時みんなで遊びました。そこから外回りのあたご号に乗ってイオン延岡へ移動しました。

イオンではまず、お店が取り組んでいるリサイクルコーナーや体の不自由な方のための駐車場を見学した後、乗車のバス停を確認後、それぞれ店内で350円内で好きなおやつを買い物しました。ほとんどの子が上手に買い物できていました。レジを通過した後は、セルフで現金を入れて支払っていました。

再び、あたご号に乗って今度は図書館前で下車。そしてできたばかりの内藤記念館へエレベーターに乗って到着です。あまりの新しさきれいさにみんな驚いていました。昔の生活を再現したセットで担当の方のお話を聞いた後、昔の道具が展示してあるコーナーで質問をしながら見学をしました。

内藤記念館からは、徒歩で城山公園へ向かいました。先客で島野浦学園小学部も遠足に来ていました。ちょうど城山の正午の鐘が鳴り、お楽しみのお弁当です。朝早くのお弁当作りありがとうございました。昼食後は、しばらく広場で遊びました。以前あったアスレチック公園は、封鎖されて利用できませんでしたが、楽しいひと時を過ごせたと思います。

城山を出て、九電・市役所前バス停へ徒歩で移動して、今度は内回りのしろやま号に乗って、延岡警察署に向かいました。そこでは、事前にお願いしていた白バイとパトカーの説明を受けました。一人ずつ白バイにまたがらせてもらっています。子どもたち興味津々で次々と質問をするので、予定していた時間をオーバーしてしまいました。


そのため、乗車するバス停を変更して、3つ後のイオン南口まで急いで移動しました。間に合わないかとハラハラしましたが、バス到着時刻の2分前に到着して、事なきを得ました。

文化センター前バス停で降りて、そこからまたジャンボタクシーに乗って、海浜公園に戻り、解散しました。とても中身の濃い遠足となりました。好天に恵まれてよかったです。きっと思い出に残る遠足になったことと思います。

0

国語2年

 2年生の国語の授業の様子です。「かたかなで書くことば」について学習しました。具体的には、動物の鳴き声(コケコッコー)、いろいろなものの音(戸をガラガラと閉める)、外国からきたことば(コップ)などです。
 ランランタイムで走った直後の授業でしたが、しっかりと学んでいました。子ども達は、体力があります。

0

芋掘り1・2年

 11月22日に、1・2年生で芋掘りをしました。自分たちで植えたサツマイモですので、子ども達は笑顔いっぱいで活動していました。大きなサツマイモがたくさんとれました。
 5本ずつ持って帰らせましたが、残ったサツマイモで、簡単な「おいもパーティー」も計画しています。

0

しおりコンテスト②

 先日お伝えした、図書委員会主催の「しおりコンテスト」の続きです。応募作品が全てラミネートされ、図書室入り口に掲示されています。子ども達の投票により、「グランプリ」と「準グランプリ」が決定します。ワクワクする取組ですね!

0

ランランタイム

 11月18日から、ランランタイムの活動が始まりました。12月の持久走大会に向けて、決められた時間を自分のペースで走り、持久力を高めることがねらいです。業間の時間に行っています。

0

クリーン作戦

 11月15日に、「クリーン作戦」を行いました。12月の持久走大会に向けて、そのコースである方財海岸の遊歩道を中心にゴミ拾いをしました。
 発泡スチロール系のゴミが多くありましたが、ジュースやコーヒー等の空き缶やペットボトルもけっこう捨てられていました。
 このような活動を通して、ゴミを捨てないように心がける態度を育てるとともに、方財地区や延岡を愛する子ども達を育てていきたいと考えます。

0