学校日誌

2019年4月の記事一覧

少しずつ・・

 家庭訪問も明日(金曜日)まで。
 今学級では、新年度が始まって約1か月となりましたが、皆落ち着いて学習等に取り組んでいます。それぞれ進級した学年で少しずつ変化している様子が見られるようになってきました。

『新2年生は連休明けに行う学校探検で、新1年生を案内する重要な役目があるのでその準備に一生懸命取り組んでいました。』

『新3年生は31名と川島小で人数が一番多いクラスです。ここでも一生懸命図工の作品作りに取り組んでいました。』
0

走るー、走るー

 今日から家庭訪問です。子どもたちは特別校時の4時間授業なので早めの下校になります。
 帰宅後は事故にあったりケガをしたりしないようにきまりを守って遊んでほしいですね。
 今日の3校時、1年生が体育で元気一杯運動場を走っていました。

『みんななかなかの走りっぷりです。まっすぐに力強い走りでした。』

『最後まで頑張れ!その勢いでゴールの先まで走り抜けてね!』
0

参観日

 今日は参観日でした。
 授業参観、学級懇談会に引き続き、PTA総会もあり、これで新年度体制が決まりました。子どもたちのために学校と家庭ががっちりとスクラムを組んで頑張ります。

『安心してください!立たされているのではありません。社会科の資料からわかることを見つけて発表しているところです。積極的な6年生です。』

『初めての授業参観の1年生、よろしくね!で、自己紹介をグループをつくりながら行いました。かわいいですね。』

『わたしが好きな色は、・・・・・・・です。ぼくの好きな色は・・・・・・です。と、しっかり発表していました。』
0

テストだー

 今日はテストの日!!なぜか雲一つない清々しい天気で、たぶん頭もスッキリしていることだと思います。
 6年生は全国学力調査、4・5年生がみやざき学力調査、そして3年生がNRTとそれぞれ取り組んでいます。スッキリした頭で解答用紙もスッキリと空欄がないようにみんな頑張れ!

『3年生はこの時期初めての統一テストです。できるところから確実にね。とにかく集中して最後まで頑張れ!』

『4年生はみやざき学力調査に初挑戦です。うーん難しい!でも頑張るぞ!』

『一方こちらは2年生。図工で楽しくひみつのたまごを描いています。みんな!来年はこの時期テストだぞー!だいじょーぶでーす。本当に?』
0

初・初・初

 休み明けの15日(月)朝も1年生は元気よく登校してきました。そして、なんと今日から1年生の給食が始まりました。初・初が続く中で1年生は元気一杯頑張っています。

『15日(月)の朝、6年生に連れられて、真っ赤な帽子、真新しいランドセルを背負って、元気一杯登校してきました。』

『6年生のお兄さん・お姉さんに給食の配膳をしてもらいました。何か足りないものはありませんか?ありません!ありがとうございました。』

『今日の献立は、豆乳シチュー、日向夏ドレッシングサラダ、コッペパン、牛乳です。い・た・だ・き・ま・す!』

『担任の先生、栄養教諭の先生からもお話がありました。よくかんで残さず食べましょう。ハーイ!なんとこの日は完食だったそうです。』

『みんなお行儀よく食べています。たっくさん食べてください。おかわりもありますか?だいじょーぶです。』
0