学校日誌
2021年6月の記事一覧
田植え
5年生が、学校近くの田んぼで「田植え」を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/1378/medium)
指導してくださったのは、「JA東海」の方々です。
餅米の苗を数本ずつ、一列になって植えました。
後半は、田植機を使っての作業を見たり、米づくりについての学習をしました。
今後は、稲の観察などをしながら、秋に稲刈りを行い、収穫した餅米でもちつきをする予定です。
指導してくださったのは、「JA東海」の方々です。
餅米の苗を数本ずつ、一列になって植えました。
後半は、田植機を使っての作業を見たり、米づくりについての学習をしました。
今後は、稲の観察などをしながら、秋に稲刈りを行い、収穫した餅米でもちつきをする予定です。
0
地震・津波を想定した訓練
地震が発生、そして津波警報が発令された場合を想定しての訓練を実施しました。
運動場に避難した後、「津波警報」が発令された想定で、学校から北の方角にある「祐国寺」を目指しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/1377/medium)
「祐国寺」の高さは約18mなので、校舎3階よりも7m高いところにあります。
6年生は1年生を、5年生は2年生を、4年生は3年生を連れて避難しました。
全員が到着するのにかかった時間は10分21秒。
津波到着時間は17分と想定されています。
目標時間内に、「お・は・し・も」の合い言葉どおりの避難ができました。
運動場に避難した後、「津波警報」が発令された想定で、学校から北の方角にある「祐国寺」を目指しました。
「祐国寺」の高さは約18mなので、校舎3階よりも7m高いところにあります。
6年生は1年生を、5年生は2年生を、4年生は3年生を連れて避難しました。
全員が到着するのにかかった時間は10分21秒。
津波到着時間は17分と想定されています。
目標時間内に、「お・は・し・も」の合い言葉どおりの避難ができました。
0
表現集会
今月の表現集会、発表したのは6年生です。
リコーダーによる「世界の約束」の演奏と「翼をください」の二部合唱でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/1375/medium)
「世界の約束」は高い音をきれいに出すことがポイントとなる曲ですが、そのことに気を付けながら吹くことができていました。
「翼をください」は古くから教科書に載っている曲で、なつかしい曲でした。
歌詞にあるとおり、希望に満ちあふれる感じがよく伝わって来ました。
リコーダーによる「世界の約束」の演奏と「翼をください」の二部合唱でした。
「世界の約束」は高い音をきれいに出すことがポイントとなる曲ですが、そのことに気を付けながら吹くことができていました。
「翼をください」は古くから教科書に載っている曲で、なつかしい曲でした。
歌詞にあるとおり、希望に満ちあふれる感じがよく伝わって来ました。
0
税について学ぶ
6年生が税について学ぶ「租税教室」を実施しました。
講師は、税理士の 稲澤 徹士(いなざわ てつし)さんです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/1369/medium)
今日は、私たちのくらしと税金とのつながりや、税金が私たちの日常生活を支えていることを、DVDや講師の方のお話を通して学ぶことができました。
講師は、税理士の 稲澤 徹士(いなざわ てつし)さんです。
今日は、私たちのくらしと税金とのつながりや、税金が私たちの日常生活を支えていることを、DVDや講師の方のお話を通して学ぶことができました。
0
読書に親しむ
延岡市立図書館の司書の方々3名が、1年生と6年生の教室に学習支援に来てくださいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/1367/medium)
1年生には、大型絵本を使っての読み聞かせや紙芝居、6年生には社会科で学習した「戦争」についてのブックトークをしてくださいました。
今日、紹介していただいた本は、1か月間、学校に置いておくそうですので、この機会にぜひ読んほしいと思います。
今日は、素敵な本との出合いがありました。
1年生には、大型絵本を使っての読み聞かせや紙芝居、6年生には社会科で学習した「戦争」についてのブックトークをしてくださいました。
今日、紹介していただいた本は、1か月間、学校に置いておくそうですので、この機会にぜひ読んほしいと思います。
今日は、素敵な本との出合いがありました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 1   |
アクセスカウンター
4
3
1
7
3
4
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。