2024年11月の記事一覧
11月29日(金)
麦ごはん
牛乳
いりどうふ
みそけんちん汁
今日は1、2年生が育てたさつまいもをみそけんちん汁に使用しました。ほくほくとした甘いさつまいもでとてもおいしかったです。
1、2年生のみなさんでさつまいもについた泥をきれいに洗ってくれました。ありがとうございます!みんなでおいしくいただきました。
黄色の甘~いさつまいもでした。
ごちそうさまでした。
11月28日(木)
あじ茶漬け
牛乳
肉野菜炒め
今日は新しいメニューの「あじ茶漬け」です。ご飯に汁をかけていただきます。あじ茶漬けの汁は、かつおとこんぶでだしをとって作りました。だしの味が、あじのおいしさを引き立ててとてもおいしかったです。
今日は11月生まれの人のお誕生日給食でした。
自己紹介の時には、好きな季節について紹介し合いました。
春、夏、秋、冬とみんなそれぞれに好きな季節の理由があっておもしろかったです。
11月生まれのみなさん、おめでとうございま~す!
かんぱ~い!!
給食を食べた後は、3文字しりとりをして楽しみました。
11月生まれのみなさん、おめでとうございます!!
今日のお誕生給食を盛り上げてくれた委員会の皆さん、今月も準備ありがとうございました♪
11月27日(水)
揚げパン
牛乳
ラビオリスープ
野菜のソテー
今日は大人気メニュー「揚げパン」です。1年生にとっては給食で初めて食べます。
大きな揚げパンを一生懸命に食べている姿が微笑ましかったです。
11月26日(火)
~地産地消給食の日~
麦ごはん
牛乳
高千穂牛のすきやき煮
和風あえ
今日は地産地消給食の日です。地産地消の食材は、高千穂牛肉と大根と生しいたけです。高千穂牛肉は日之影町教育委員会より、大根は丹部俊夫様より、生しいたけは谷口和利様よりいただきました。地産地消給食の日に御協力いただきましてありがとうございます。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
11月25日(月)
麦ごはん
牛乳
野菜のうま煮
大豆とツナのサラダ
大豆には体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれていることから、畑の肉とよばれています。そのため、給食でもよく取り入れている食材のひとつです。今日は、大豆をサラダに入れています。大豆のほくほくとした食感がおいしかったです。
11月22日(金)
さつまいもごはん
牛乳
茎わかめのきんぴら
つぼん汁
今日はさつまいもをたっぷりと使ったさつまいもごはんです。さつまいもは、甘くて、ほくほくとした食感がおいしいですね。給食ではさつまいもと一緒に塩も入れて炊きました。ほんのり塩味がしておいしかったです。
11月21日(木)
麦ごはん
牛乳
鶏肉のからあげ
はりはり漬け
山里汁
今日の山里汁には、えのきたけや干ししいたけといったきのこが入っています。干ししいたけには、グアニル酸という、うまみ成分が含まれています。今日の山里汁も干ししいたけのうまみが溶け出して、おいしく仕上がりました。うまみを味わう習慣は、日本人の食事の特徴です。うまみを感じながら食べてほしいです。
11月20日(水)
~地産地消給食の日~
高千穂牛カレー
牛乳
海藻サラダ
今日は地産地消給食の日です。地産地消の食材は、高千穂牛肉と大根です。高千穂牛肉は日之影町教育委員会より、大根は丹部俊夫様からいただきました。いつも地産地消給食の日に御協力いただきましてありがとうございます。
地産地消とは、その土地で作られたものをその土地の人が食べることを言います。日之影町には、野菜やお肉、お米、お茶などおいしいものを作っている生産者の方々がたくさんいらっしゃいます。給食で地産地消の大切さや良さを伝えていきますので、感謝して味わい楽しんで、そして、おしいく食べてほしいです。
11月19日(火)
麦ごはん
牛乳
豆腐の五目煮
ほうれん草のごまずあえ
豆腐をたくさん使って豆腐の五目煮を作りました。豆腐は体を作るもとになるたんぱく質が豊富なので、給食では豆腐を使った料理がたくさん登場します。今日はしょうゆ味の五目煮です。
11月18日(月)
麦ごはん
牛乳
魚のたこ焼きソースからめ
かきたま汁
デザート「さつまポテト」
今日の魚のたこ焼きソースからめのたこ焼きソースは、ケチャップ、ウスターソース、砂糖で作りました。そこに、青のりとかつお節をまぶして作りました。たこ焼きの味でとてもおいしかったです。今日はデザートもついていて、子どもたちがとても喜んでくれました♪
〒882-0401
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折9090番地
電話番号 0982-87-2725
FAX 0982-87-2733
本Webページの著作権は、日之影町立宮水小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |