学校の様子

2022年5月の記事一覧

心肺蘇生講習会

 5月25日の放課後、西臼杵消防署の署員を講師としてお招きして、職員による「心肺蘇生法・AED講習会」を行いました。

 児童による避難訓練同様、「訓練は本番のように」危機感をもって真剣に行いました。まずは、このようなAEDが必要な場面をつくらないこと、そしてもしもの場合には、職員が協力して全力で児童の命を守ることを第一に、この研修通り冷静に対処していきたいと思います。

風水害による避難訓練

 5月25日(水)の放課後に風水害による避難訓練を行いました。児童のみによる下校は危険であるという想定で保護者に迎えに来てもらう訓練(保護者への引き渡し訓練)を行いました。

 体育館に集合し、「訓練は本番のように」を合言葉に、無言で真剣に行いました。

 15時10分より、ぞくぞくと車で保護者が迎えに来てくださいました。仕事等でお忙し中、御協力ありがとうございました。とても有意義な訓練となりました。

眼科検診

 3校時に全学年眼科検診がありました。先生の手際が良く、あっという間に終わりました。長時間スマホを扱ったり、ゲームをしたりすることによって、目の病気が増えてきていると言われています。学校でもタブレットPCを使わせる場合には、長時間の使用を避けたり、途中休憩を入れたりなど対策を取っています。

ICTの有効活用を目指して!

 5年生の算数では、「比例」の学習をしていました。今年度より児童のタブレットPCにも、算数と外国語はデジタル教科書が入りました。児童らは、デジタル教科書に答えを書き込んでいました。ノートに表を書く手間が省けて、その分考える時間がゆっくりとれます。

 6年生は、「分数のかけ算」を学習していました。電子黒板とデジタル教科書を使うことで、拡大したり、大事な部分はペンの色を変えたりして児童に分かりやすく説明することができます。

 

楽しかったね!

 映像を使って、宿泊学習の振り返りを行いました。楽しかった思い出がよみがえってきました。担任の先生が、「宿泊学習はどうでしたか?」と尋ねたら、「楽しかったー」と答えていました。