日誌

学校からのお知らせ

福祉に関する学習(3年)

 6月14日(金)5・6校時の総合的な学習の時間に、3年生が福祉に関する学習の一環で、認知症の高齢者や障がい者への思いやりの心を身に付けるねらいで、認知症サポーター講座や障がい者スポーツ体験活動に取り組みました。当日は、都城市や庄内地区の社会福祉協議会職員の方々から「認知症患者に接する際には、3つの基本姿勢(一方的に否定しない・納得感をもたせる・共感する)が大切である」「症状でなく、その人をしっかりと見ることが重要である」など、認知症サポーターとしての役割や心構えなどを説明してもらいました。また、視覚障がい者の方からは、体育館でブラインドテニスとフライングディスクの競技ルールを解説してもらい、それそれの競技をアイマスクを付けて体験しました。とても貴重な学びとなりました。

中学校総合体育大会の結果

 都城地区中学校総合体育大会は、天候にも恵まれ、先日(6月10日)までに、頭書の計画どおり実施されました。本校からは9競技に生徒が参加しました。いずれの競技でも、選手として試合に出場した生徒だけでなく、控えの生徒たちも一生懸命に応援に取り組むことができました。特に、3年生にとっては中学校最後の中体連地区大会でしたが、自分やチームの目標達成に向け、最後まで粘り強く全力でプレーを見せてくれました。
 最後になりましたが、各会場での保護者や地域の
皆様の温かい応援に感謝申し上げます。
 なお、本校関係分の結果(概要)は、次のとおりです。
【野 球】
 1回戦 対姫城中 0-5 敗退 
【サッカー】 
 1回戦 対妻ケ丘中 1-14 敗退 ※登録メンバー9名で出場
【男子バレーボール】
  予選トーナメント2回戦 対妻ケ丘 0-2 
  *敗退したが決勝トーナメント進出
  決勝トーナメント1回戦 対沖水中 0-2 敗退
女子バスケットボール】
 ・  予選トーナメント1回戦 対高崎中 80-12 勝利
 ・  予選トーナメント2回戦 対西中 49-74 敗退
【男子ソフトテニス】

団体戦》
 ・予選リーグ戦 2戦2勝
 ・決勝トーナメント 準決勝 対五十市中 勝利
 ・決勝トーナメント 決勝 対山之口中 勝利
  ・・★優勝 *県大会出場権獲得
《個人戦》
 松元・花房ペア・・★準優勝  有馬・川畑ペア・・★第3位
 福留・湯田ペア・・★ベスト8 大山・高橋ペア・・★ベスト12
 *4組が県大会出場権獲得
  *その他はベスト16まで至らず敗退。
【女子ソフトテニス】
団体戦》
 ・予選リーグ戦 3戦1勝2敗 決勝トーナメント進出ならず。
《個人戦》
 福田・城村ペア・・★ベスト16 *県大会出場権獲得 
 *その他は健闘するもベスト16まで至らず。 
【剣 道】 
《個人戦》
 竹松くん・・1回戦勝利、2回戦敗退
 *その他3名は健闘するも初戦敗退。
【バドミントン】
《個人戦》
 赤池・赤池ダブルス 初戦敗退
【水泳】
 相良さん・・女子100mバタフライ・・ 
       女子200mバタフライ・・★2位
 大神くん・・男子100m平泳ぎ・・
       男子200m平泳ぎ ★2位
       *2名とも2種目で県大会出場権獲得 
【陸上】
 伊地知さん・・女子砲丸投げ 優勝 *県大会出場権獲得
   
*その他は、自己ベストに挑み健闘するも県大会出場まで至らず。
    

読書活動支援校としての取組

 本校は、昨年度より「中学校読書活動推進事業」の一環で、読書活動支援校に指定されています。本年度も引き続き、生徒たちの読解力や表現力の育成、豊かな心の醸成などに向けて、全校一斉で取り組む『月1読書』、各学年で取り組む『朝の読書』などを、計画的に実践していく予定です。また、『図書館まつり』を開催し、本に関するクイズや図書委員による出し物などを行いながら、生徒が図書館をより身近に感じ、図書館の積極的な利用を目指していきます。

礼法を学ぶ(3年)

 6月6日(木)の5校時に、3年生が礼法の意義を再確認し、今後の日常生活や福祉体験学習に生かすために、日章学園高等学校トータルエステ科より講師(高校2年生5名を含む)をお招きして礼儀に関する学習をしました。今回の学習は、現役高校生の実践指導の下で、相手にとって気持ちのよい挨拶の基礎として、「あ・い・う・え・お」「いうえおあ」などの発声をしたり、正しい立ち姿勢を整えたりする練習を全員で行いました。今後の生活でも大いに活用できる有意義な機会となりました。

都城地区中学校総合大会の開催

 都城地区中学校体育大会の各競技(※水泳競技・陸上競技を除く)が、6月8日(土)~10日(月)に開催されます。中学3年生にとっては、最後の中体連地区大会となります。選手たちの活躍を祈るとともに、皆様の温かい応援をお願いします。
 なお、本校生徒が出場する競技種目と対戦相手、会場等は、次のとおりです。詳しくは、各部で関係生徒にはプリント等で案内される予定ですので、そちらをご覧ください。

【野 球】
 ・ 8日:1回戦 対姫城中[三股町旭ケ丘運動公園野球場]
 ・ 9日:2回戦 対祝吉中と有水中の勝者[都城市運動公園野球場]
 ・10日:準決勝・3位決定戦[三股町旭ケ丘運動公園野球場]
      決勝[都城市運動公園野球場]

【サッカー】 [全日高城運動公園]
 ・ 8日:1回戦 対妻ケ丘中
 ・ 9日:2回戦 対西中と五十市中の勝者
 ・10日:決勝リーグ

【男子バレーボール】
 ・   8日:1回戦 対沖水中[都城運動公園体育館]
        2回戦 対妻ケ丘中と三股中の勝者 ※リーグ3位決定戦あり
 ・ 9日:決勝トーナメント【早水文化センター サブアリーナ]

子バスケットボール】
 ・   8日:1回戦 対高崎中[高崎総合運動公園体育館]
 ・   9日:2回戦 対西 中[早水公園体育文化センター体育館]
 ・10日:決勝リーグ[   〃     ]

【男子ソフトテニス】
[全日都城運動公園庭球場]
 
・   8日:団体戦ベスト4まで
 ・   9日:個人戦ベスト8まで 
      *妻ケ丘中・山田中とのリーグ戦
 ・10日:順位決定戦 

【女子ソフトテニス】
[全日都城運動公園庭球場]
 ・   8日:個人戦ベスト16まで
 ・   9日:団体戦ベスト4まで 
      *妻ケ丘中・小松原中・志和池中とのリーグ戦
 ・10日:順位決定戦 
 
【剣 道】 [全日早水公園体育文化センター武道場]
 ・ 9日:個人戦 ※1年男子2名、2年女子1名、3年女子1名
 
【バドミントン】[山之口体育館]
 ・   9日:個人戦 ※女子ダブルス1ペア(3年・1年) 

生徒総会終了

 5月31日(金)の5・6校時に、令和元年度生徒総会が行われ、生徒会執行部や全校専門員会の無事に終了しました。今回の総会に向け、4月末から各学級での「生徒会スローガン」等の討議が十分にされていました。当日には「平成30年度の活動報告」や「令和元年度の活動予算案」と合わせて、「生徒会スローガン」、「生徒会重点目標」が執行部からの提案とおり決定しました。これから1年間の生徒たちの主体的な活生徒会活動が期待できる有意義な時間でした。
 
★令和元年度 生徒会スローガン★
 Vie! First  Penguins Clear path 庄内の新しい時代を!

[執行部の提案理由]
① 昨年度から色々な場面で「ファーストペンギン」(勇気を持って誰よりも先に海へ飛び込む)という言葉が使われていたので受け継いだこと。また、今の庄内中学校の生徒に、もっと「判断力」と「自主性」が必要と考え、『Vie』(競い合う)という言葉を加え、全校生徒一人一人が意識して行動できるようにと考えました。
② 今年度は、新しい元号の始まりとして、これまでにはなかった取組を取り入れていきたい。そして新しい風を起こしたいと考えました。

★令和元年度 生徒会重点目標★
《生徒一人一人が自主性を持ち、地域から愛されるチーム庄内にしよう。》
 
*①あいさつ・立礼をする。
 『GET J』(元気よく(G)、笑顔で(E)、立ち止まって(T)、自分から(J))を合言葉に挨拶・立礼を徹底し、新しい自分を『GET』する。

*②ボランティア活動を活性化する。
 以前から取り組んでいり高齢者施設訪問ボランティアから更に新しい取組を行い、ボランティアへの参加率を上げる。

第70回都城地区中学校総合体育大会水泳競技の開催について

 5月30日(木)に第70回都城地区中学校総合体育大会【水泳競技】が、ラスパ高崎温水プール(都城市高崎町)で開催されます。保護者や地域の皆様の温かいご声援をお願いいたします。
 なお、本校生徒(2年生男子・1年生女子各1名)が出場するプログラムは、次のとおりです。県大会に繋げる健闘を祈ります。

 ☆男子200M平泳ぎ(決勝)   11:00~ 開始予定
 ☆女子200Mバタフライ(決勝) 11:20~  〃
 ☆男子100M平泳ぎ(決勝)   13:20~  〃
 ☆女子100Mバタフライ(決勝) 13:30~  〃

地区中体連総合体育大会選手壮行会の実施

 5月29日(火)の6校時に、都城地区中体連総合体育大会選手壮行会を本校体育館で実施しました。まず、吹奏楽部が演奏する入場曲に合わせて、各部ごとにプラカードを先頭に選手たちは隊列して堂々と入場し、各部のキャプテンや代表者が大会への抱負を全校生徒の前で発表しました。その後、生徒会長と校長からの激励のことば、陸上部キャプテンによる選手宣誓がを行われました。最後には、代表生徒からのエールが送られ、出場選手の意欲を高め、学校全体で応援する雰囲気を盛り上げることができました。特に3年生にとっては、最後の中体連地区大会となります。勝利だけでなく、悔いの残らないプレーを期待するとともに、大いなる活躍を祈ります。なお、各部のキャプテンや代表が発表した抱負・目標(※一部抜粋)は、次のとおりです。
 ◎男子バレー部:「最後の1点まで決してあきらめない」 
 ◎女子ソフトテニス部:「感謝の心をもって頑張る」
 ◎野球部:「全員が一つにして」 
 ◎男子ソフトテニス部:「チーム一丸となって」
 ◎女子バスケットボール部:「悔いの残らない全力プレーで」
 ◎サッカー部:「人数は少ないが、自分たちのベストプレーを目指す」
 ◎陸上部:「感謝の気持ちで、一人でも多く県大会出場を」
 ◎剣道部:「個人戦のみなので、一人一人がベストを尽くす」
 ◎水泳:「自己ベスト更新を目指して」
 ◎バドミントン:「ダブルス個人戦で全力を尽くす」

第2回参観日及びPTAミニバレーボール大会について

 第2回の参観日及びPTAミニバレーボールを、次のとおり実施します。ご多用の折ですが、趣旨をご理解いただき、多くの保護者の参加をお願いします。

 1 期 日 
   令和元年6月16日(日)
 2 内 容 
   授業参観・・・・・・・・ 9:40~10:30
   学級懇談会・・・・・・・10:40~11:30
   ミニバレーボール大会・・12:50~(※開会式)

 3 その他
  ・生徒は11:45に下校です。(※給食なし 弁当不要)
  ・6月17日(月)は振替休日となります。

★詳しくは、第2回参観日及びPTAミニバレー大会(ご案内).pdf(※本日フリント配付)をご覧ください。

『庄内中安心安全メール』登録のお願い

 本校では、今年度も一斉メール配信システム『庄内中安心安全メール』への登録のご案内をしています。学校やPTAからの情報(例えば、不審者情報、台風接近時の対応、インフルエンザによる学級閉鎖、PTA奉仕作業の延期等)を各個人が登録されたメールアドレス(※携帯電話も可能)で受け取れるシステムとなっています。子どもたちの安全を守り、学校やPTA活動を円滑に行うために、全保護者のご登録をお願いしています。

※新規登録や登録更新など、詳しくは本日付けで生徒にプリントを配付しますのでご覧ください。

1年宿泊研修の実施

 本校1年生が、5月9日(木)~10日(金)に宮崎県青島青少年自然の家を利用して宿泊研修を実施しました。学年スローガン『絆の深めて一致団結 ~楽しく学ぼう! 宿泊体験学習!!』の下、郷土を愛する心や社会生活に対応する力、新しい友達との友情や望ましい人間関係などを身に付けるために、青島探訪やキャンプファイアー、フィールドアスレチックなど、様々な共同体験活動に参加者全員で協力しながら取り組むことができました。


◎ しっかり自分の目標も達成できたし、みんなで協力して活動することができた、他の小学校出身の人ともしっかりと協力して仲良くすることができた。宿泊研修で学んだことをしっかりと中学校生活でも生かしていきたい。
◎ 宿泊研修でいろいろなことを勉強した。それは「規律」「協同」「友愛」「奉仕」である。この4つの言葉をこれからも生かしていきたい。
◎ スローガンのとおり、皆で一致団結して絆を深められたので良かった。病気やけがが一つもない笑顔あふれる宿泊学習だった。          
【参加生徒の事後感想より一部抜粋】

男子ソフトテニス部個人戦ダブルス優勝

 先日(5月12日)に開催された島津杯争奪都城市中学生ソフトテニス大会[個人戦ダブルルスの部]において、本校男子ソフトテニス部の松元 翔吾くん・花房 秀馬くんペア(ともに3年生)見事優勝しました。
 来月8日~10日に開催される都城地区中学校総合体育大会での男子ソフトテニス部の活躍に期待が高まります。今後も、引き続き、皆様の応援をよろしくお願いいたします。
◎松元くんのコメント
 :まだまだミスが多かったので、中体連までには直し、中体連でも優勝したいです。
 ◎花房くんのコメント
 :初めて個人戦で優勝することができたので嬉しい。夏の中体連も頑張りたいです。

卒業生 志々目 愛選手の応援横断幕の設置

 本校の卒業生である志々目 愛選手[現(学)了徳大学職員]が令和元年8月25日~9月1日に東京で開催される『第37回世界柔道選手権』の女子52㎏級に出場することになっています。
 この度、地元後援会により作成された応援横断幕の一つ(左下写真)が本校の正門近くに設置されました。志々目選手のご活躍を全校生徒でお祈りして、故郷庄内からエールを送ります。


「部活動休養日」及び「学校閉庁日」の設定について

 このことについて、先日(4月20日)にプリント(「部活動休養日」及び「学校閉庁日」の設定について.pdf)を配付して、PTA総会で校長より説明させていただきました。
 趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします。
 なお、今春策定しました庄内中学校 部活動に係る活動方針・部活動規則.pdf等もご覧ください。

全校専門委員会①の実施

 4月18日(金)午後の「庄内タイム」に、生徒会活動の一環で、第1回学級・専門委員会が実施されました。本年度初めての実施でしたので、全校専門委員長や副委員長(2・3年)の自己紹介がされ、その後は、【年間目標】や【5月の目標】等の討議が各専門委員会ごとに行われました。特に、1年生にとっては”生徒会活動へのデビュー”となり、専門委員会の意義や討議の進め方などを学ぶ機会となりました。熱心に討議する姿が見られ、今後の生徒会活動の充実に期待が高まりました。
 ちなみに【5月の目標・具体策】は、次のとおりに決定しました。
◎中央委員会・・生徒総会を成功させよう。→アンケート実施など
◎学習委員会・・授業態度を徹底させよう。→自己評価カード活用
◎生活美化委員会・・挨拶運動を活性化させよう。→朝の挨拶当番実施
◎給食委員会・・忘れ物をなくそう。→毎週月曜日での点検・呼びかけ
◎文化委員会・・校内のポスターを整理しよう。→期限切れポスター貼替
◎保体委員会・・中体連に向けて意識を高めよう。→放課後の迅速な行動


集会指導・給食指導・交通安全指導・清掃指導集会の実施

 先日(4月11日)に、年度始めの基本的な約束事の共通理解をするために、全校生徒を対象に集会指導、給食指導、交通安全指導、清掃指導に係る集会を本校体育館で実施しました。
 午前中の集会指導では全校集会の際の入退場や整列等の仕方などを、給食指導では給食時間の流れや当番の服装などを、生徒会役員や担当教師によって説明が行われました。午後からは、都城市安全協会より講師をお招きして交通安全指導を行いました。特に、自転車運転・安全点検や道路横断に関することを指導して頂きました。その後、清掃指導では、生徒会役員による清掃活動(無言清掃)の意義が説明された後に、各清掃場所毎に分かれて清掃手順の確認などを行いました。


 
 

第1回参観日及びPTA総会等について

 このことにつきまして、すでに各家庭に文書(H31.4.9付け)でご案内しておりますが、次のとおり実施いたします。ご多用の折ですが、万障お繰り合わせの上、多くの皆様のご出席をお願いいたします。

 1 期日
   平成31年4月20日(土) 
   ※4月15日(月)は振替休業日となります。
 2 日程・内容
   ◎授業参観     13:25~14:15[各教室] 
   ◎学年・学級懇談会 14:20~15:00
     [1年:図書室 2年:ミーティング室 3年:体育館]
   ◎PTA総会     15:10~16:35[体育館]

 
 3 その他
   当日の19時からは「PTA語ろう会」を、別途計画しております。

   《参照》学校参観日①及びPTA総会(案内).pdf

新年度のご挨拶

本年度も引き続き、『生徒が元気! 教師が元気! 学校が元気!』の教育スローガンの下、校長として生徒や保護者、地域の皆様との「縁」や「出会い」を大切にしながら、教職員と一丸となって、庄内中学校のために精一杯取り組んでいきます。何卒よろしくお願いいたします。ここで、「平成31年度学校経営ビジョン」の具現化に向け、私から全校生徒に、先日の1学期始業式及び入学式で話をさせてもらった、毎日の生活で大切にして、是非とも身に付けてほしい【3つの心】を紹介させていただきます
「挑戦する心」

勉強や運動で知識や技能を習得するには、個人差があります。しかしながら、工夫して、継続して取り組めば、いろいろな上昇カーブを描きながら人間は必ず成長します。ただ、勉強も部活動も時には我慢や辛抱が求められることがあるかもしれませんが、自分の目標達成のために粘り強く、あきらめずに挑戦する心を身に付けてもらいたい。

★「共感する心」
 一人一人が何事にも一生懸命にベストを尽くして取り組むことはもちろん大事ですが、世の中には自分一人では決してできないことが多くあります。だからこそ、周りの人や状況をよく見て、思いやりの気持ちを相手に伝えていくことが大切です。まずは、基本的なことですが、日頃からお互いの関係を良くする挨拶を、明るく大きな声ですることを心掛けて実践してもらいたい。

★「感謝する心」

皆さんは、これまで家族はもちろん、小学校の先生方や地域の皆さんに愛されてきた大切な存在であることを、今日、もう一度自覚してください。そして、今後もなくてはならない自分自身を大切にして、当たり前のことにも感謝の心をもって、毎日の生活を送ってもらいたい。

                   校長  谷口 千尋 

「第73回入学式」の開催

 4月9日(火)に本校体育館で、「第73回入学式」を開催しました。当日は天候にも恵まれ、数多くの来賓(52名)や保護者にも出席して頂き、温かい雰囲気でした。本年度の新入生は73名(男子37名、女子24名)で、真新しい制服に包まれ、一人一人が元気な返事ができました。今後の活躍を大いに期待しています。