日誌

学校の様子

第72回体育大会

 第72回体育大会は予定日の9月9日(日)が雨のため順延と成り、翌10日(月)に開催しましした。
 前日までの雨のため開始時刻を1時間遅らせての実施となりましたが、晴天のおかげでグランドコンディションに問題もなく、無事体育大会を終えることができました。
 生徒たちは、1時間遅れを取り戻すために、集合、入場、退場とスムーズに行い、すべの競技を実施することができ、生徒たちの取組に、胸が熱くなる場面が多く見られました。
 結果は、総合優勝  青団
       応援優勝  青団
と、青団が二冠を取る結果となりましたが、赤、白、黄団の生徒たちもすがすがしい顔で精一杯校歌を熱唱してくれて、体育大会を感動と共に終えました。

【スローガン】


【選手宣誓】


【エール交換】






【徒走】



【学級対抗リレー】
1年

2年

3年


【1年団技 「かざぐるま」】



【2年団技 「矢切の渡し」】



【3年男子団技 「平成最後の夏の陣 in 門川」】



【3年女子団技 「ザ・バーゲン」】


【団対抗リレー】


【表彰】
競技の部 優勝  青団


応援賞        青団
0

体育大会について


 第72回体育大会は、本日9月10日(月)に9:30から開催します。
 観覧場所取りは、午前7時から運動場を開放します。
 生徒は、制服で登校してください。(授業準備はいりません)
 その他のことは、昨日配付いたしましたプリントをご確認ください。
 会場準備の必要がありまので、保護者の皆さまにご迷惑をおかけする点があることをご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
 なお、進行状況によっては、プログラムの変更がありますことを併せてご連絡いたします。
0

体育大会の実施について


 第72回体育大会につきましては、順延し9月10日(月)に開催を予定しておりますが、明日も不安定な天気が予想され、本日中に実施の判断を行うことは難しい状況です。よって、当初の予定どおり9月10日(月)の朝に開催の有無を判断いたします。
 10日(月)の朝6時から、学級連絡網で開催の有無・開催時刻について連絡します。
 なお、実施する場合は、観覧場所取りのために月曜日の午前7時から運動場を開放します。
  また、10日に開催する場合も、会場準備の必要があります。その関係で、保護者の皆さまにご迷惑をおかけする点があることをご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
0

体育大会順延のお知らせ


 第72回体育大会につきましては、9月9日(日)開催を予定しておりましたが、明日も雨が予想され、運動場も競技を行うには厳しい状況ですので、9月10日(月)に順延いたします。
  なお、10日に開催する場合も、会場準備のために開始時刻を遅らせる必要がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、観覧場所取りは、月曜日の午前7時から運動場を開放します。
0

第72回体育大会について


残念ながら、昨日からの雨のため、本日準備ができない状況です。
本日午後5時からのシート敷き等はできませんので、
明朝7時以降でお願いします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
0

地域体験学習

 6月21日(木)に、第1学年の地域体験学習を地域の方を講師として実施しました。

◯ 門川町の伝統や技能を学ぶコース
  おじゃみづくり、郷土料理づくり、園芸、浴衣の着付け
 【裁縫】  おじゃみづくり
 
 
 【郷土料理】 冷や汁とアジの蒲焼き作り

 
 【園芸】 サルビア、トレニア、マリーゴールド、ベゴニアの苗植え

 
 【和装着付け】 浴衣の着付け


◯ 門川町の福祉を学ぶコース
  車いす・アイマスク歩行体験、手話体験、点字体験
【車いす・アイマスク歩行体験】
  

 【手話体験】 「世界に一つだけの花」の歌唱しながらの手話


 【点字体験】 


◯ 門川町高齢者クラブとの交流コース 
  スポーツ交流体験(玉入れ)、卓球バレー
【スポーツ交流体験】 玉入れ、卓球バレ
0

日向地区中学校総合体育大会 表彰式

 日向地区中学校総合体育大会の団体と個人の表彰式を行いました。
【団体の部】
 ☆優勝        野球部、女子バレーボール部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部
   (7部)       ソフトテニス部、剣道部、柔道部
 ☆準優勝(4部)  男子バドミントン、女子バドミントン、陸上、サッカー
 ☆3位(2部)    女子卓球、女子バスケットボール

【個人の部】
 1位 26名    2位 14名    3位  10名

【県大会出場】
 (12部)  野球部、女子バレーボール部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部
         ソフトテニス部、剣道部、柔道部、男子バドミントン、女子バドミントン、陸上、
        卓球、男子バレーボール
 
 7月14日から県大会が始まります。日向地区の代表として最後まであきらめず正々堂々と戦い、存分に力を発揮してきてくれることを願っています。
 そして、多くの部活動が九州大会へと進んでくれることを期待しています

0

日向地区中体連選手推戴式

 6月6日(水)に、6月9日(土)から始まる日向地区中学校総合体育大会の選手推戴式を行いました。
 14の部活動が大会に対する想いや意気込みを発表し、野球部主将と女子バレーボール部主将が代表として、「感謝の気持ちを忘れず、練習の成果を十分に発揮し、最後まで全力で戦いぬきたい」と力強く選手宣誓しました。
 門川中学校の生徒として、最後まであきらめず、マナーや礼儀を守って、悔いのないように精一杯戦ってきてほしいと思います。そして、より多くの部活動が県大会に出場できることを願っています。

0

生徒総会

 5月22日(火)の5・6校時に、生徒総会が行われました。

 *生徒会年間スローガン*
 「凡事徹底~未来を信じ、今を変える~」

 門川中学校オールスマイルプロジェクト
 「全校生徒が笑顔で登校できるようにしよう」

 全校生徒で「礼儀を身に付け、笑顔で夢に挑戦できる学校」にするために話し合いました。
 「言葉遣い」、「容儀検査」、「整理整頓」に焦点を当て、これらを徹底するための取組について話し合いました。その結果、次のことが決まりました。
 ◯ 授業の号令をで統一し、元気に挨拶をする。
 ◯ 服装の乱れ等について、生徒間で注意し合う。
 ◯ 服装について、朝の会でチェックする。
 「整理整頓」についてと具体的な活動内容については、今後の中央委員会で話し合って決めることになりました。
 生徒一人一人がよりよい門川中学校にしていくために真剣に考え、話し合い、有意義な総会となりました。これから、生徒会役員を中心に自主的に活動し、活発な生徒会活動が行われると思います。

0