学校からのお知らせ

西門川中学校や子どもたちのようす

俳句の出前講座

 今日は6月30日。早いもので1年の折り返しです。明日から7月。梅雨明けが待たれるところです。
 さて、3校時に2・3年生を対象に、「俳句の学習会」を実施しました。本校では例年、この時期に門川町俳句会の方々の指導を受けます。本日も5名の方に講師
として来校いただき、事前に生徒が作った俳句をもとに、言葉の使い方や表現の仕方についてたいへん丁寧に指導をしていただきました。
 俳句の学習は、日頃、何気なく見過ごしている事柄に、敏感になり、ものの見方や言葉のあり方について学ぶよい機会です。来月実施する修学旅行でも、
子どもたちは、いろいろな視点で見学し、観察力も高まるのではないかとか感じたところです。
 子どもたちは、今日の授業を受け、夏休みの課題で、俳句作りに取り組みます。どんな作品ができあがるか、今から楽しみです。
    
    

 ご指導していただきました、門川俳句会のみなさま、ありがとうございました。

第1回学校評議員会

 昨夜は、本年度第1回の学校評議員会を行いました。
 委嘱状交付の後、本年度の学校経営方針、これまでの学校の状況、学校評価を踏まえての今後のスケジュールなどについて説明しました。
また、意見交換を行い、予定していた時間があっという間に過ぎていきました。
 3名の評議員の方々には、ご苦労をおかけすることになりますが、よろしくお願いいたします。
 なお、7月6日(木)には、「西門川の教育を語る会」を上井野公民館で開催いたします。
   

学力向上に向けての研修

 昨日の職員研修では、「みやざき学習状況調査」の結果をもとに全職員で分析を行いました。
 二つの班に分かれてワークショップ形式で課題や対策について話合い、それを発表してもらいました。日々の授業と、補充の時間、そして家庭学習の充実に
取り組んでいきます。
   
   

今日から「23が60運動」スタート

 今日で期末テストが終わりました。これから、答案用紙が随時、帰ってくることと思います。大切なことは、間違った問題をきちんとやり直して、確実に身に付ける
ことです。学校での授業はもいろん、家庭学習にも力を入れてほしいと思います。

 テストが終わり、今日から7月4日(火)まで「23が60運動」がスタートです。そして、今日は「ノーメディアデー」。
 一週間で、最低60分は読書をすることを目指しています。毎日続けることを意識して、取り組んでみてください。現在、学校の図書館には、門川町図書担当の
先生方が選定された
「門川の子どもたちに読ませたい図書100冊」が置かれています。この機会に、ぜひ、読んでみてください。
  
    昨日、配付された【図書室だより6月号】です。確認をお願いします。

期末テストが始まりました

 6月も最後の週に入りました。2週間後には、2,3年生の修学旅行を実施します。7月20日(木)の1学期終業の日までは、様々な行事があります。
 そして、学習面も1学期のまとめの時期がやってきました。今日から28日(水)まで、期末テストです。しっかり頑張ってほしいと思います。
    

薬物乱用防止教室

 今日の6時間目、日向警察署からの3名の方々来ていただき、全校生徒を対象とした「薬物乱用防止教室」を開催しました。はじめにドラッグの種類や危険性、価格などについて大まかな説明をしていただき、後半はDVDを見ながら『薬物依存』など『危険ドラッグ』の恐ろしさについて学習しました。終わりの話として、身近にある『危険な薬物』は、ドラッグや麻薬だけではなく、タバコやアルコールも未成年者にとっては禁止されている「危険な薬物」であることと、スマホなどの利用によって巻き込まれる事件などについても話してくださいました。
   

移動図書館

 今日は、移動図書館の日。昼休みにはたくさんの生徒が町立図書館から運んで頂いた本を手に取り、借りる本を選んでいました。
   

身なりチェック

 6校時終了後に、体育館で集会を行いました。
 毎月1回実施している「身なりチェック」です。職員、生徒一緒に、服装を含めた身なりを
チャックします。
    

読み聞かせ

 今朝は、1年生教室で「朝の読み聞かせ」が行われました。読み聞かせボランティア「あおばぶっく」より毎週、来ていただいて朝の短い時間ですが、
読み聞かせを行ってもらっています。今朝も、子どもたちは集中して聴き入っていました。
 いつもありがとうございます。
  
  
                                                 【担当の岡田教頭先生との写真撮影】

7月行事

 7月行事をアップしました。
 早いもので、1学期も残り1ヶ月です。