トップページ

学校からのお知らせ

秀峰通信No48を更新しました。

 昨日19日(月)は、高校入試の発表、クラスマッチがありました。
 そして、明日21日(水)は、終業式です。1年が経つのは、本当に早いです。
 秀峰通信No48で、年度末の学校の様子など、ご覧ください。  

クラスマッチを大いに楽しみました。

 天気に恵まれ、サッカー、ソフトボールは校庭で、バレー、バスケットは体育館で、クラスマッチを行いました。
 学年最後のクラスマッチをみんな楽しんでいました。
    
  バレー                     バスケット
   
  サッカー                    ソフトボール

ここはどこ?これは何?

ここはどこ?これは何?
    
秀峰高校内に新しくつくられるビニールハウスです
さらに、完成年度の平成25年度までには、校内に6棟のビニールハウスが設置されます。
来年度の農業科入学生は42名です。
西諸県地区の農業後継者育成に向けて、多くの入学者を迎えます。

<速報>高校入試合格発表

 本日19日(月)9:00に、玄関正面にて、高校入試合格者を発表しました。
   農業科42名、機械科40名、電気科40名、商業科40名、経営情報科40名、福祉科40名・・・合計242名
 本校に入学できることを生徒はもちろん、家族・先生など、みんなが喜んでいました。
 なお、各学科とも定員を満たしましたので、2次募集は実施いたしません。
   
  発表前                     発表後 

就職講演会が開催されました

 本日16日午後より就職講演会が開催されました。
 講師として本田技研工業株式会社 人事部の方に日本の経済状況、高校生求人の動向など分かりやすく講演され、生徒も一生懸命話を聞いていました。特に2年生は来年度へ向けて良い刺激を受けたようです。
  
  

本日16日(金)午後、就職講演会を開催します。

 本日16日(金)13:35~14:45、本校体育館において、外部講師を招いての就職講演会を開催します。
 下記の目的で開催しますので、保護者の方等、時間がありましたら、ぜひ参加してください。
 (目的) 企業から見た高卒者の就職状況、自動車産業の特徴と取り巻く環境、今、日本の
      おかれている経済状況、また、就職活動に向けての心構え等の話をとおして、就職
      に対する意識を早期に高めることを目的とする。

本日14日(水)夕方、TVで本校部活動の紹介があります。

 今朝も寒く、霜が降りていました。でも寒さも、もうしばらくでしょう。
 本日、3月下旬に行われる全国高校選抜大会で、再び頂点を狙う新体操部とハンドボール部の紹介がTVであります。
 下記の時間帯です。ぜひ、ご覧ください。
 <新体操部> MRT 6:15~  ※全国大会は、3月26日(月)・27日(火)山梨県甲府市
 <ハンドボール部>UMK6:15~ ※3月25日(日)~30日(金) 岩手県花巻市
 <ウエイトリフティング部>      ※3月24日(土)~27日(火)石川県金沢市
    
 学校前の畑に霜 空豆も寒さに耐えて   福祉科棟前の駐輪場も完成間近
    
  学校西側の木蓮もほころび始めました。 校舎前の土筆もずいぶん伸びました。

農業科の販売がありました。

 13日(火)は、農業科の実習の日でした。
 今回は、14日(水)の日ためもあって?、食品加工ではクッキー、プリン(2個)、シュークリーム
 (3個入り)がそれぞれ100円で販売されました。とても美味しいでした。
 また、栽培では、「コスレタス」(シーザーサラダの素材)を2株100円での販売でした。
     
   クッキー   プリン  シュークリーム        肉厚のコスレタス
 
 

姿見(鏡)が設置されました

 
職員室、生徒指導室、進路指導室前に姿見が設置されました。
生徒が入室の前に、服装をきちんと整えるためです。
社会人となる第1歩は身だしなみからです!!
 
    

秀峰通信No47を更新しました。

 風が強くて、寒い朝でしたが、天気のいい一日でした。
 三学期も残すところ、今日を入れてちょうど10日です。生徒たちは、元気に登校していました。
    
 1階の廊下が、1年美術選択生の作品展示会場になっています。なかなかの出来映えです。

ロボット新人大会優勝!

 昨日10日(土)、佐土原高校で開催された「第6回ロボット新人大会」で、本校のロボット
「秀峰・隼」が、見事、優勝しました。
 家族の応援もあり、完璧な勝利でした。本校ロボットの工夫と正確さが際立っていたと思います。
   
  テニスボール正確に網に入れる      表彰式(中央)

高校入試第2日も無事終了しました。

 今日は朝から雨。受検生を送迎の保護者の方は、大変だったと思います。
 第2日は社会・数学の学力検査後、面接がありました。受検生は終わってホッとしていることでしょう。
 合格発表は、19日(月)9:00です。
   
   雨の中、7時半過ぎから駐車場には車が来ていました。
    
 本日の部活動解禁は15:00.雨が降っているにもかかわらず、待ちかねていました。

高校入試第1日が無事終了しました。

 心配されていた天気も回復し、第1日は、国語、理科、外国語(英語)の検査が行なわれました。
 特に、外国語(英語)は、かなり気を使うリスニングテストがありましたが、無事終了しました。
 受検生もよく頑張っていたようです。明日は、社会、数学の後、面接が実施されます。
   
  学力検査開始前                  学力検査が始まって 

日本ハンドボールリーグ戦が行なわれました。

 昨日4日(日)午後、小林市で恒例となったリーグ戦が行なわれました。小林工業高校OB2人も出場。
 市内の高校生や小中学生も補助員やミニゲーム、応援などで、頑張りました。
 リーグ戦最終戦で、プレーオフ進出もかかっており、会場は熱気に溢れる試合となりました。
   
  赤の10番:OB                  ゴールキーパー:OB

「わのしずく」の会場に本校生制作の「水車」が飾られました。

 小林市出身者によるコンサート「第1回こばやしわのしずく」の会場に、西諸地区の高校生が
 制作した「水」をテーマにした空間アートなどが飾られていました。
 その中に、本校建築環境科2年生が制作した巨大な「水車」もありました。
     
    エントランスホールの川や「水車」など、「水」をテーマにした空間アート

秀峰通信No46を更新しました。

 今日は3月3日、「ひな祭り」です。久しぶりに天気がよくなりました。
 秀峰通信No46で、一週間の学校の様子等をご覧ください。
    
      卒業式後の学級会の様子     保護者の方に感謝
                 H23秀峰通信No46.pdf

第2回卒業式:卒業生代表答辞

 答辞

 生命の躍動感あふれる春を、まもなく迎えようとしています。本日、わたくしたちのために、多数のご来賓、保護者の皆様のご臨席のもと、このような盛大な卒業式を挙行していただきますことに、卒業生一同心より、御礼申し上げます。
 こうして壇上に立っていると、この学校で過ごした三年間が次々と頭によみがえってきます。私たちは、小林秀峰高校第二期生として、新たな歴史を刻んでいく使命を感じてきましたが、学校行事においても部活動においても充実した取り組みを見せることができたと思っています。
 数々の学校行事の中でも、最も私たちの心に深く刻まれたのが、今年度行われた雨の中での体育大会。一人ひとりが、「絶対に成功させよう」という強い想いをもち、演舞の練習やマスコット製作に励み、必死になって頑張りました。迎えた本番はあいにくの曇り空。しかし、そんな天候を吹き飛ばすほどの熱気でグラウンドは包まれていました。いよいよもっとも力を入れて取り組んできた演舞の披露という時に降り出した突然の大雨、そして競技中断。団長が召集され続行するかどうかの話し合いがもたれました。もちろん、全員の気持ちはただひとつ。「続行してほしい。演舞だけでも披露したい。」各団からも「やらせてください!」。続行を望む強い声が次々とあがりました。そんな私たちの想いを先生方はくみとってくださり、念願の演舞を披露することができました。大雨の中での演舞は、どの団も熱い想いの伝わるすばらしいものとなり、見ていた方々にも私たちにも、大きな感動を残すものとなったのです。あの日の感動を私たちはこれからも忘れることはないでしょう。
 また、部活動においても日々頑張る姿がありました。私は部活動のメインキャプテンを務めていたので、各部活動が活躍し、好成績を残していくことをとてもうれしく感じていました。各部の活躍の中でも今年度最も感動を呼んだのは、ハンドボール部が全国高校総体で悲願の初優勝を成し遂げたことです。まだ歴史の浅い小林秀峰高校の名を、全国に強く印象づけたことでしょう。全国制覇は、私たち秀峰高校全体の〝誇り〟となり、勇気と感動を与えてくれました。
 部活動全員加入という秀峰高校ならではのスタイルの中で、私たちは多くのことを学び、成長してくることができたと思っています。わたし自身は、三年間新体操部に所属し、キャプテンも務め、部活動に打ち込んできました。
 日々厳しい練習を積み重ね、努力し続けた三年間は、心身両面において大きく成長できたと自信をもって言うことができます。キャプテンという重責に押しつぶされそうになり、とても辛い時期もありました。それでも私は常に「日本一」を目標に掲げ、自分を鼓舞し、日々全力で練習に励んでいました。「絶対に勝つ」その想いだけが、ボロボロの体を動かす原動力でした。
 そして臨んだ最後の全国高校総体。私は「必ず日本一を獲る」という断固たる想いを胸に試合に臨みました。結果は倒立のミスから四位。言葉では言い表せないほどの悔しさを胸に刻みましたが、その時はそれ以上に、これまで支えてくださった周囲の方々への感謝の念が、強く込み上げてきました。悔しさはあっても、気持ちのいい演技ができたことは私の誇りです。
私は部活動をとおして、忍耐力・責任感・誇り・チームワークの大切さ、感謝する心など、生きていくうえで何より大切なことを多く身に付けてくることができました。私はインターハイでの悔しさを晴らすため、そして教師になりたいという夢を叶えるため、大学へと進学します。このような夢を持つことができたのも、部活動に励んできたおかげです。
後輩のみなさん、部活動に打ち込むことのできるこの学校の恵まれた環境を生かし、ぜひ大きく成長し、小林秀峰高校に新たな歴史を刻んでいってください。時にはみなさんの前に大きな壁が立ちはだかることもあるでしょう。そんな時こそ逃げないでほしい。一つひとつの壁を「己を強くする糧」だと思い、さらなる高みを目指して努力していってほしいと思います。次の主役は君たちです。大きな飛躍を心から期待しています。
さあ、いよいよお別れのときです。私たちの前に広がる未来を思うと、期待に胸が膨らむ一方で、不安も心をよぎります。しかし、私たちは困難にも勇気をもって立ち向かうための剣と盾をこの三年間で得てきました。友と手を取り合い、不安を勇気に変えて、胸を張って力強く、この学び舎を巣立っていきたいと思います。
先生方、保護者のみなさん、これまで私たちを支えていただき本当にありがとうございました。私たちはみなさんへの感謝の気持ちと、小林秀峰高校で培った「知・誠・愛」の心を決して忘れません。どうかこれからも温かく見守っていてください。
最後になりましたが、小林秀峰高校のますますの発展を祈念して、答辞と致します。

平成二十四年三月一日

 卒業生代表 電気科三年 青屋 爵

卒業式後の学級会の様子

 青屋君の感動的な答辞があり、心に残る素晴らしい卒業式となりました。
 卒業式後の各学級の様子をご覧ください。(卒業式の様子は、後ほど)
     
 学級の廊下は保護者の方で溢れていました。   玄関に飾られた卒業式の花

卒業式当日の朝の様子をお伝えします。

 あいにくの雨になってしまいましたが、1・2年生は朝から、3年生のために、心を込めて準備中でした。
 きっと、心に残る第2回卒業式となると思います。
    
  卒業生全員集合                1年商業科も卒業を祝って
    
  いろいろな所に3年生のために       きれいに清掃
    
  式場の準備も万端              多くの方々から祝電・祝詞をいただきました。

明日は卒業式

 今日で2月も終わり。明日3月1日(木)は、卒業式です。
 午前中は式場の準備、生徒会記念品贈呈式、3年生の表彰伝達式が行われました。
 午後は、卒業式予行が行われ、明日の準備は整いました。天気も何とか大丈夫なようです。
    
            3年生のために、みんなで準備しました。
    
  卒業証書授与の練習            学校の近くの白梅も満開です。

県庁出前講座「農商工連携について」を実施

 昨日28日(火)5・6限に、1年生を対象に会議室にて行ないました。
 11月に2年生を対象に実施しましたが、今回は、農業科・福祉科の生徒も加わった1年生が
 対象でしたので、農業の6次産業化も含めて、興味・関心を持って、熱心に聴いていました。
 総合制専門高校で育った生徒たちが、将来の宮崎の活性化に貢献することを期待します。
     
         聴く態度がとてもよく、質問にも的確に答えていました。

福祉科の介護実習宣誓式を行ないました。

 本日28日(火)4限目に、福祉科実習室で、実習宣誓式を行ないました。
 本年度2回目の校外での実習です。今回は、3月5日(月)~14日(水)までの8日間の実習を行ないます。
 これまで勉強してきたことを生かして、前回よりもいい実習ができると思います。
 施設の利用者の方々に喜んでもらえるように、頑張ってほしいです。
 まずは、秀峰生らしく、「爽やかで元気なあいさつ」で、接してあげて欲しいと思います。
   
  生徒代表の宣誓                 学級担任の話

秀峰通信No45を更新しました。

 今朝は寒いでしたが、いい天気になりました。(11時過ぎ、桜島の空振に驚きました。)
 2月もあとわずか。1日(木)は、もう、卒業式です。
   
 玄関前の花壇に白い小さな花が咲いて  福祉科棟横の駐輪場にセメントが今日はられました
 います。(スノードロップ)            グランドでは、生徒たちが元気にソフトボール
  秀峰通信No45をご覧ください。   H23秀峰通信No45.pdf

3学期表彰伝達式・部活動生集会

 本日、学年末テストが終了し、午後より表彰伝達式、部活動生集会が行われました。
   
 上記 新体操部、ハンドボール部、ウエイトリフティング部、機械科生徒(ジュニアマイスター ゴールド 特別表彰) 
 


 部活動生の新役員生徒 上記5名の生徒が今後、部活動活性化のために様々なお世話役をすることになりました。

学年末考査最終日も頑張っていました。

 4日間続いた学年末考査も今日が最終日です。3限目までのテストに、1・2年生は頑張っていました。
 テストが終わったら、4限目は服装容儀指導(卒業式に備えて)、午後は表彰伝達式、部活動生集会が行なわれます。
 本日24日(金)の宮崎日日新聞に本校生の記事が2つ掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
  ・「くろしお」欄:男子ハンドボールに関して(本日、宮日スポーツ賞贈呈式) 
  ・「窓」欄:写真部の内村さん(3年商業)の作品「冬のはじまり」
     
  集中していました。               学校近くの白梅がようやく咲き始めました。

小林市エコファーマーマーク表彰式


昨日、市長応接室におきまして、表彰式が行われました。
本校、三年生の山之口伶奈さんが一等、黒木琴海さんが二等を受賞しました。
このマークは今年4月以降に、小林市で収穫される農産物に利用されるようです。
市長さんのお話では、小林で生産される安心安全な農産物を表すマークとなります。ご期待ください!
 
    

同窓会入会式が行なわれました。

 3年生が約2週間ぶりに登校しました。みんな、元気だったようです。
 体育館での社会保険関係等の講話の後、同窓会入会式が行なわれました。
 同窓会長の話を聴いて、あと9日で卒業というのを実感したと思います。
     
  社会労務士会の講話              各学科の同窓会役員紹介

今日から、学年末考査

 今日21日(火)~24日(金)の4日間、学年末考査です。この4日間、勉強に集中し、頑張ってほしいです。
 1日目の今日のテストは、以下の通りです。
           ①       ②      ③
    (1年) 現代社会  国語総合  数学Ⅰ  
    (2年) 英語Ⅰ・Ⅱ 数学B    国語総合
 福祉科棟横の駐輪場と体育館への渡り廊下の建設が順調に進んでいます。
   

秀峰通信No44を更新しました。

 今朝も寒かったですね。霜も降りていました。でも、寒の戻りがあるごとに、春が一歩一歩近付いて来るのでしょう。
 生徒たちは、明日21日(火)から24日(金)までの4日間、学年末考査です。1年の締めくくりのテストを頑張ってほしいです。
 HPのアクセス数が、2月1日に15万件を超えましたが、あっという間に16万件を昨日超えました。
 一日平均で500件以上、多い日には700件を超えているようです。それだけ、本校への皆さんの関心が高いことを嬉しく思っています。
 生徒たちに関することを中心に、いろいろな情報を今後もさらに提供していきますので、楽しみにしてください。
   
 夜明け前の三日月と空がきれいでした。 校庭の日陰には、10時を過ぎても霜が残って
                            いました。思わず、踏みしめている先生が・・・
 秀峰通信No44をご覧ください。   H23秀峰通信No44.pdf

推薦入学内定者 課題について

 先日、推薦入試の内定通知が行われました。前記事に掲載されているように110名の生徒が内定となっています。残りの中学校生活を充実させるため、課題を本校で準備しました。

県体力つくり優良校の表彰を受けました。

 昨日14日(火)午後、県企業局県電ホールにて第7回目の表彰式が行なわれました。
 県下で小学校6校、中学校5校、高等学校2校の合計13校が表彰されました。
 本校は、3年連続5回目の表彰で、高等学校では最多です。小林市では、細野小学校が7年連続7回目、今回は三松中学校も受賞しました。
          
       教育長あいさつ                     記念の盾と

今週は、校門・交通立ち番指導実施中

 今週は、保護者の方にも校門前に立ってもらい、あいさつ運動も実施中です。
 今朝は、小雨の中でしたが、生徒たちは元気にあいさつしていました。
     
  正門前                       西門前

1年前の今日、多量の噴石が降りました。

 覚えていますか?昨年2月14日(バレンタインデーの日)午前5時7分に、新燃え岳が1月26日以降では11回目となる噴火をしました。
 その約10分後ぐらいに、本校を含む小林市周辺に、多量の噴石が、音を立てて落下し、大きな被害をもたらしました。
 本校では、1㎡当たり、大小合わせて3000個余りの噴石が降りました。
 校庭の噴石の除去に運動部員たちが何日もかかって取り組んでいたことを思い出します。
 新燃岳の噴火は収束していません。早い収束を祈るとともに。今後も防災対策にはしっかり取り組んでいきます。
     
 本校に降った噴石(玄武岩、軽石など)    小林商業高校跡地に落下した噴石
 色も様々。大きいものは3cm余り         5cm余りの刃物状

秀峰通信No43を更新しました。

 昨日の天気とは打って変って、今日は朝から雨です。春に近付いている雨でしょうか?
 先週も生徒たちの一生懸命な姿に接する機会が多いでした。
 今週もまた、生徒たちの頑張る様子を数多く見ることができるのを楽しみにしています。
 先週の様子を秀峰通信No43でご覧ください。     H23秀峰通信No43.pdf
              
            福祉棟横の駐輪場建設の様子 柱が立ちました。  

春の足音.....県高校新人駅伝が行われる。

 本日12日(日)に、2年振りに県高校新人駅伝大会が開催され、本校も参加しました。
 高原の坂道を走る足音が、春近しを告げているようでした。
     
 後方16番が本校生 頑張っていました。  紅梅もほころび始めました。

文字力週間中です。

 8日(水)~14日(火)は、本年度第4回の文字力週間です。
 朝自習の時間帯(8:15~8:25)の10分間、文字力アップに一生懸命取り組んでいます。
 文字力を身に付け、就職・進学に有利な資格「漢字検定」にも積極的に挑戦してほしいです。
   
             2年生が集中して取り組んでいる様子 

小林市産学官交流会が開催されました。

 昨日8日(水)16:30~、小林市としては初めてとなる「産学官交流会」が開催されました。
 企業・学校・行政関係者70名余りが出席し、産学官の連携の強化及び地元就職希望者の支援を目的に、研修と情報交換が行われました。
 企業の方々と直接、お話ができた、有意義な交流会でした。
 高原、飯野、小林、小林西高校と本校も参加し、学校紹介をするとともに、飯野高校と本校は、生徒の研究発表も行いました。
 地元で頑張っている生徒たちを知ってもらういい機会にもなり、交流会を今後、充実させていければと思いました。
    
      3年電気科 農工連携の課題研究「植物工場」発表の様子

3学年登校日

 本日、3学年は宅習期寒中の登校日でした。
 1限目 宮崎県消費生活センター 講話
 悪質商法や多重債務など社会人になる上で大切な話しがありました。
 
 2限目 本校進路対策委員 講話
 「先輩からのメッセージ」
 早期離職の問題を先輩方のメッセージを使って説明がありました。仕事を辞めるのは簡単なことであるが、先輩方はどうやって、乗り切ったのか説明があり、今後の参考になる話がありました。
 
 3限目 校外奉仕活動
 校外を中心に清掃活動を行いました。大変寒い中でありましたが、お世話になった近隣の清掃を行い、感謝の気持ちを持って一生懸命ゴミなど拾ってました。
 
 4限目 服装容儀指導
 
 
   

進路体験発表会開催

本日の5.6限目に商業科・経営情報科で進路体験発表会がありました。
今回は初の試みでパネルディスカッションと分科会形式で開催しました。
 
5限目は3年生の代表がパネラーとして参加し、進路を決定するまでの内容を発表し、
6限目は分科会ごとに分かれ、より詳しい内容を聞くことができました。
 
1.2年生は授業後「すごく参考になった」「進路について焦り始めた」という感想を言っており、
初の試みは成功でした。
 
 

推薦入試が無事終了。

 インフルエンザの影響を心配していましたが、131名全員が受検(作文、面接)し、無事終了しました。
 合格内定通知は、14日(火)です。
    
  天気も何とか大丈夫でした。        受検生が入室して

明日の推薦入試の準備をしました。

 明日7日(火)は、推薦入試です。本校でも作文と面接が実施されます。
 1年生は、後輩が受検するというので、特に張り切って清掃をしていました。
 今日は、15:30から下見が行われます。天気が回復するといいのですが。
    
  床をきれいに磨きました。          笑顔で、受検生のために清掃
    
  窓もきれいになりました。         トイレも気持ちよく使ってもらうために

男子ハンドが全国大会出場権獲得(秀峰通信No42更新)

 2月4日(土)は立春でした。春が近づいてきています。
 男子ハンドボール部が、沖縄県で開催された九州選抜大会で5位となり、3月末に岩手県で
 開催される全国大会の出場権を獲得しました。今年も全国での活躍が期待されます。
     
 寒い朝、気合いを入れての出発       マネージャーの願いが叶いました。

今日は「節分」

 今日2月3日は「節分」。生徒たちとの豆まきが、教室でも行われたようです。「福は内」 
     
 校長室にも鬼が・・・。             生徒たちが、豆を撒きました。

卒業考査最終日

 本日、卒業考査が終了し、3年生は宅習期間に入りました。テスト後、教室の大掃除を行いました。教室に荷物がなくなり、いよいよ卒業が近づいたことを生徒たちも実感していました。
 宅習期間の過ごし方を生徒指導部、学年主任、進路指導部より話をして頂きました。充実した宅習期間になって欲しいと思います。

3学年集会

学校評議員会を開催しました。

 昨日2日(木)14:30から約2時間、4名の学校評議員の方に集まってもらい、授業参観や意見交換を行いました。
 保護者の方々に、もっと学校のことを知ってもらえる手立てを考えるようにという意見もいただきました。
 生徒たちのため、本校の充実・発展のために、いただいた意見等については、今後十分検討していきたいと考えています。
    
 授業参観  会議の前には、農業科の生徒が作ったプリンを試食してもらい、好評でした。

寒い日もビニールハウスで大忙し

 今朝は、この冬一番の寒さになったようです。外気温-5℃を記録しました。
 県内でインフルエンザが流行しています。本校でも、まだまだ気を付けなければなりません。
 昨日2日(木)、雪が舞う一日でしたが、髙原農場では、ビニールハウスでレタスを植える実習が行われました。
    
  一生懸命にレタスを植える。        美味しそうなイチゴもなっています。
   学校の様子等203寒くて雪が舞う日でも農業実習(平成24年2月2日).pdf

ハンド部が九州選抜に出発

 雪が一日中舞う、とても寒い一日でした。インフルエンザは、本校ではようやく沈静化しつつあるようです。
 男女ハンドボール部が、早朝の寒さの中、3日(金)から沖縄で開催の九州高等学校ハンドボール選抜大会に出発しました。
 全大会への出場権をかけての試合です。日頃の練習の成果を発揮して、ぜひ全国への切符を手に入れてほしいものです。
    
   監督の話を真剣に聴いていました。   マネージャーが見送りました。
     
  ウエイト部の早朝練習           駐輪場の水たまりが凍っていました。
 明朝も路面凍結などが心配されます。自転車も車も十分注意してください。

機械科の課題研究発表会がありました。

 30日(月)4・5限に、3年機械科による課題研究の発表が行われ、1・2年生が熱心に聴いていました。
 3年生は、31日(火)~2月3日(金)までの4日間、卒業試験です。頑張ってほしいと思います。
    
  FA実習室での発表会の様子       製作した二人乗りエンジンカート
     学校の様子等199機械科課題研究発表会(平成24年1月30日).pdf

秀峰通信No41を更新しました。

 1月もあと1日。今年も、もう1か月が過ぎようとしています。早いですね。
 インフルエンザは、まだ、下火にはなっていないようです。心配なクラスもあります。
 先週、学級閉鎖だった2年機械科は欠席0で、スタートすることができました。
 これから、まだまだ寒くなります。ご家庭でも、健康管理に十分留意してください。
          
 ○華道同好会の部長さんが生けました。 ○玄関にハンドボール部の優勝盾(木製)
  カーネーション、バラ、雪やなぎなど    が飾られました。(左側)小林工業同窓会
  可愛らしく生けてあります。         からの贈呈です。ありがとうございます。
 ☆来校の際は、1階の優勝記念展示や生け花、ふれあいコーナー(写真等)を
  ぜひ、ご覧ください。(生徒たちの頑張っている様子が見られます。)
 ☆通信を更新しました。先週の様子をどうぞ。   H23秀峰通信No41.pdf

フラワーアレンジメント


小林・西諸県地区の家庭部会が開催されました。
地区の家庭の先生方集まり、フラワーアレンジメントの実技講習会を行いました。
講師の知覧香乃子先生が「生け花とは違い、自分の思いのままに彩る」ということを言われましたが、それがまた、自分で創作するのが難しいようでした。
 
    

福祉科の食事介助の実習が行われました。

 今朝もかなり寒いでした。水道が凍ったりしています。インフルエンザが早く沈静化するといいのですが。
 昨日26日(木)3限目から6限目に、食事介助の実習がありました。
 福祉科の生徒たちは、着実に、介護福祉士への道を歩んでいます。その様子をご覧ください。
     
  ベッドの調節                 エプロンを着せてあげる
   
  一口ずつ、食べさせてあげる        車いすに乗ったままでの食事介助

1年前の今日、新燃岳が大きな噴火をしました。

 2011年1月26日(水)に、新燃岳が大規模な噴火をし、噴石や降灰で被害が出ました。
 新燃岳の噴火活動が、早く沈静化することを祈っています。高原町では、1月26日を
 「新燃岳を考える日」と定め、小中高で防災について考える授業や講演を行ったようです。
    
 1年前の17:09撮影の噴煙の様子    農業科の生徒がマドレーヌの販売に来ました。

1年生が校外奉仕活動を行いました。

 昨日24日(火)6限目に、学校周辺の美化奉仕活動を行いました。
 本校の通学路や利用する場所は、秀峰生がいつもきれいにしていきたいと思います。
    
  駐車場に集合して説明を受ける。     小林駅でも清掃

2年生がSPI検査結果の説明を受けました。

 6限目に、11月に実施したSPI(職業適性B)の検査結果について、教育評価研究所の講師の方に説明してもらいました。
 基礎学力が十分でない、希望する職に就くためには多くの学ぶべきことがあるなどの指摘を受けました。
 新3年になる前に、危機意識を持って、学習に取り組むなどの努力をする必要があるようです。
    
    個人票を見ながら、しっかり説明を聴いていました。

産業教育地区別発表会が開催されました。

 昨日23日(月)午後、本校体育館にて、髙原高校生産流通科、飯野高校生活情報科、小林秀峰高校建築環境科、商業科・経営情報科が研究発表を行いました。
 インフルエンザが流行っているので、全員マスクを着用しての参加でした。
 各学科の特徴がよく出た素晴らしい発表をみんな熱心に聴いていました。
 産業界や保護者の方等、約20名が出席されましたが、もっと多くの方に生徒たちの発表を見てほしいと思いました。
    
  本校生徒会長あいさつ           本校生の発表

秀峰通信No40を更新しました。

 今朝は、思ったより寒くありませんでしたが、明日からは、かなり寒くなるようです。
 本校のインフルエンザは、まだ、衰えていません。マスクの着用の徹底も図っています。
 明日からの寒さにも十分な対策をとって、罹患しないようにしたいと思います。
 推薦入試の受付が始まりました。受付状況については、今後のHPをご覧ください。
    
  玄関の願書受付表示          進路指導室に上がる階段にある進路先一覧    
                           内定100%達成は、どんな企業に。

商業・経営情報科の課題研究発表会がありました。

 とうとう本校でもインフルエンザが流行し、2年機械科を23日(月)まで学級閉鎖にしました。
 インフルエンザに罹らないように、ご家庭でも手洗い・うがいを励行してください。
 商業科と経営情報科の課題研究発表会を本日20日(金)5・6限目に、プレゼンテーションルームで行いました。
 6つの班の発表は、それぞれに素晴らしいものでした。23日(月)には、その代表が、本校で開催される
 産業教育発表会でも発表しますので、ぜひ、見に来てください。
  13:20~15:10 本校体育館(詳細については、17日にHPで紹介済み)
    
 「えびの市B級グルメに挑戦」の      農業科が、いちご(200円)とサニーレタス
 発表の様子                  (100円)を本日、校内で販売しました。

毎週火・木曜日は、農業科1年の実習の日です。

 さほど寒くはありませんが、朝から雨が降り続いています。
 インフルエンザの季節になってきたようです。本校でも罹患者が出ています。うがい・手洗いの励行を。
 今日19日は木曜日ということで、農業科は午前中、実習の日でした。栽培では、高原の農場で
 収穫した、ブロッコリー・サニーレタス(各1個100円)を小林市役所にて販売しました。
 また、食品加工では、クッキーパン(100円)、シフォンケーキ(300円)を校内で販売しました。
 おいしい野菜やパン・ケーキです。販売に来ましたら、ぜひ、購入してください。
   
  真上から見たクッキーパン          真横から見たクッキーパン  ふわふわです。  

火災による避難訓練を実施しました。

 阪神淡路大震災の日の17日(火)午後、食品加工棟で火災が発生したことを想定し、体育館
 への避難訓練を実施しました。
 西諸広域行政組合中央消防署から署員2名に来ていただき、訓練の様子を見てもらいました。
 無言で速やかな行動ができて、よかったとの講評でした。火災では、特に煙に注意だそうです。
   
          消防車               生徒も先生も体育館に避難
    
         学校長の話           西諸広域行政組合中央消防署の講話                      

産業教育発表会(1月23日)見に来てください!

平成23年度「産業教育小林・西諸県地区発表会
高原高校、飯野高校、小林秀峰高校3校が、職業に関する学科の
発表会を開催します。
日時:平成24年1月23日(月) 13:20 ~ 15:10
会場:宮崎県立小林秀峰高校体育館
①発表テーマ:「養豚経営の改善に関する研究について」
   ~発育不良の子豚にCulbacと茶葉を食べさせて育成率UP~
発表内容:本研究は、原因不明で死ぬ子豚の育成率を向上させた、6年前の先輩から始められた継続研究の成果である。
発表者:高原高等学校(生産流通科)

②発表テーマ:「リメイク おかず」
発表内容:本校で「弁当の日」が実施されて2年目。弁当作りを通して効率よくおかずを作れないものかと考えるようになり、研究に取り組んだ。
発表者:飯野高等学校(生活情報科)

③発表テーマ木工作品制作
発表内容:もろふた、鍋敷き等を制作し、鈴懸祭(小林秀峰高校文化祭)で販売を行う。
発表者:小林秀峰高等学校(建築環境科)

④発表テーマ:「地域活性化への取り組み」
   ~えびの市B級グルメへの挑戦~
発表内容:地域の活性化を目標に、えびの市役所や京町でお店を営んでいる方々とB級グルメの開発に取り組んでいます。
発表者:小林秀峰高等学校(商業・経営情報科)

興味のある方は、ぜひともおいてください!

秀峰通信No39を更新しました。

 今日は、一日中雨で、肌寒い一日でした。生徒は、登下校が大変だと思います。
 先週の学校の様子等を秀峰通信No39でご覧ください。
         H23秀峰通信No39.pdf 
             
          小林駅の文字             明治三十九年の文字
      岡山市の市民学芸員の方から、本校のHPで「里程標」を見て、貴重な
      発見ですよというお手紙をもらいました。「明治の里程標石」の研究を
      されている方だそうです。学校正門前のT字路の里程標を見てください。
 
 

全九州高校選抜重量挙げで、本校生が優勝!

 14日(土)・15日(日)、大分県国東市アストくにさきアグリホールで開催された
 大会で、内門沙綾(1年商業科)さんが九州チャンピオンになりました。
 3月に行なわれる全国高校選抜大会全日本ジュニア選手権大会の出場記録を突破して
 の優勝です。今後の全国での活躍も楽しみです。
 <女子58㌔級> トータル122㌔(スナッチ55㌔、ジャーク67㌔)
 <男子69㌔級> 
    ⑩佐土原大和(2年機械科)185㌔(80㌔、105㌔)
    ⑪内嶋航輝 (1年電気科)177㌔(78㌔、 99㌔)

今朝も、部活動生が校内の清掃に取り組んでいました。

 寒い日が続きますが、今朝は、野球部の生徒が、生徒昇降口の清掃を7時過ぎから
 一生懸命に行っていました。床を掃いたり、ぞうきんで拭いたり、靴箱をきれいにしたり。
 いろいろな部が、校内のいろんな場所で、早朝清掃を日替わりで実施しています。
 これも「秀峰ブランド」:秀峰の伝統になっていくのではないでしょうか。
    
  自分たちで考えながら清掃         無言で一生懸命に
    
  監督も一緒になって             朝日に向かって登校

ウエイト部が九州選抜大会出発のあいさつ

 12日(木)放課後、校長室に、13日(金)~15日(日)に、大分県国東市アストくにさきで開催
 されるウエイトリフティング九州選抜大会に出場する選手とセコンド、監督があいさつに来ました。
 選手3名(男子2名、女子1名)は、自己ベストを目指して頑張って来ることを力強く話しました。
 また、セコンドの2名は、選手が日頃の練習の成果を発揮できるようにサポートしますと話していました。
 5名の生徒には、九州大会で多くのことを学び、全国へ向けての足がかりを作ってほしいと思います。
     
  監督、選手、セコンド               寒い朝でした。凍った車の窓越しに

写真部の作品が新聞に掲載されています。

 本校写真部の作品が7日(土)から、宮崎日日新聞の「若い目」のコーナーに掲載されています。
 今日も掲載されていました。なかなかいい作品です。ぜひ、ご覧ください。
 今日11日は「鏡開き」でした。本校でも、年末についたお餅をぜんざいに入れて食べました。
 なかなかおいしかったです。
  <鏡開き>武家では、鎧などの具足に供えた具足餅を下げて雑煮にして食し、これを  
       「刃柄(はつか)」を祝うといった。この武家社会の風習が一般化したものである。  
        鏡は円満を、開くは末広がりを意味する。また、鏡餅を食すことを「歯固め」とい
        う。これは硬いものを食べ、歯を丈夫にして、年神様に長寿を祈るためという。
      
    写真部の作品                   鏡開き ぜんざい

3学期始業式

 3学期 始業式
 本日始業式が行われ、元気な姿を見せてくれました。1・2年生は次学年へ向けて、3年生は新たな進路に向けての大切な学期です。欠席も少なく、幸先の良いスタートでした。今年度も本校生徒の活躍に期待して下さい。
 

男子ハンドボール部が13連覇!

 県高校選抜ハンドボール大会が7日(土)・8日(日)、綾てるはドームでありました。
 男子は決勝リーグ3連勝で優勝し、今年もまた、全国での活躍に向けて、 第一歩を踏み出しました。
 女子は決勝リーグで、宮崎学園に負けはしましたが、準優勝でした。
 男女とも2月2日~5日に沖縄県である九州選抜大会に出場します。
 3月に岩手県である全国選抜大会に出場できるように頑張ってほしいものです。
     
 秀峰(青)の堅い守り(相手:小林)      試合後、お互いの健闘を称えて握手

冬休み中の学校の様子をご覧ください。

 年末には、中庭が畑に変わったり、年明け早々から、フォークリフトの講習に頑張っている
 生徒がいたり、防鳥のためのエコピックの設置があったり、いろいろなことが、この冬休み
 中も学校ではありました。
    
  中庭にできた畑               寒い中でも一生懸命にフォークリフトの練習
     学校の様子等182フォークリフト実技(平成24年1月5日).pdf

本年もどうぞよろしくお願いします。(秀峰通信No38更新)

 新年 明けまして おめでとうございます。
 学校では、今日6日(金)午前中、職員会議を開き、三学期始業の準備を始めたところです。
 HPの更新がようやくできるようになりましたので、年末からの本校の様子などをお伝えします。
 まずは、秀峰通信No38をご覧ください。    H23秀峰通信No38.pdf
   
  年の瀬にみんなで作った鏡餅です。    仕事始めの4日(水)は、雪が降りました。
  校長室にも飾ってあります。          白い小さな雪が見えますか?

【速報】進路状況(12月28日現在)

【速報】進路状況(12月28日現在)

◎就職内定(113名:98%)
  宮崎銀行、九電工、JA小林、JAえびの、住友ゴム、
  宮崎情報処理センター、坂口建設、丸正フーズ、
  中部電力、九州電力、東京ガス、トヨタ自動車、
  オオゼキ、新日鉄、九州トヨタなど

◎公務員(7名)
  国土交通省東京航空局1名
  国土交通省関西運輸局3名
  東京都職員1名、
  自衛隊曹候補1名、二等陸士1名

◎進学(59名)
  国公立大学(3名)筑波大学、静岡大学、宮崎県立看護大学
  私立大学(17名)
    中央大学、福岡大学、日本大学、宮崎産業経営大学、
    大阪体育大学、青森大学、福岡工業大学など
  短大・専門学校(39名)
    宮崎学園短期大学、南九州短期大学、
    麻生リハビリ専門学校、鹿児島医療専門学校など

明けましておめでとうございます。

 

 

 昨年は男子ハンドボールの全国制覇、男子新体操や各学科の専門部が全国大会で活躍しました。今年も様々な面で生徒達が活躍できればと思っています。このHPも生徒達の様々な活動を迅速にお伝えすることを目標に頑張っていきます。今年もよろしくお願いします。
 
小林秀峰高等学校
情報広報部

今年一年ありがとうございました。


 
 平成23年も終わりになります。保護者、地域、関係者の方々にはこの一年大変お世話になりました。4月から本日まで75,000件(昨年30,000件)のアクセスがありました。本当にありがとうございました。本校HPもまだまだ、改善・工夫する点があると考えております。関係する方々へ少しでも早く正確な情報を提供できるようにしていきたいと思います。
 「日本一の総合制専門高校」を目指し、職員一同全力で取り組んで参ります。来年度もよろしくお願いします。どうぞよいお年をお迎え下さいますようお祈りいたします。
小林秀峰高等学校
職 員 一 同
 

メリークリスマス!

 Merry Christmas! メリークリスマス
 かわいらしいイルミネーションをご覧ください。
 これで、今年のHP更新を終了します。(システム更新作業のため)
 よいお年をお迎えください。
    

    

部活生が学校周辺の清掃活動を実施しました。

 本日22日(木)、終業式が終わった後の午後、部活生が通学路のゴミ拾いを行い、
 学校周辺が「ゴミ0」になりました。
    
  野球部が警察署前で            ハンドボール部がコンビに前で

HPについてのお知らせ

 県教育委員会の「教育ネットひむか」のシステム更新作業のために、本校HPの更新が、
 23日~31日まで、できなくなります。また、23日~25日、30日~31日の間は、 HPに
 アクセスすることもできなくなりますので、ご了承ください。
 1月1日からは、平常通りに、アクセスできるようになります。新しい年のHP更新をお楽しみに。

「ありがとうございました。」で、1年を締めくくりました。

 終業式では、1年間で大きく成長した生徒の姿を見ることができました。
 今回から、生徒の指揮と伴奏による校歌斉唱を行ないました。指揮者と伴奏者に拍手。
 そして、最後は、この1年間、お世話になった人などに、「感謝」の気持ちを込めて、全員で
 大きな声で「ありがとうございました。」と言って、締めくくりました。
    
  全員、大きく成長しました。          生徒による指揮と伴奏で校歌斉唱
 ☆お知らせ・・・県教育委員会の「教育ネットひむか」のシステム更新作業のため、
  23日から31日まで、学校のHPを更新できません。また、HPにアクセスすることも
  23日~25日、30日~31日の間できなくなります。ご了承ください。
  なお、1月1日からは、平常通りに戻るそうです。

年の瀬の大掃除を行ないました。

 終業式を前に、1年間の感謝の気持ちを込めて、校内の大清掃を行ないました。
 生徒たちは、それぞれの分担の場所を、ピカピカになるぐらいに、一生懸命に清掃に
 取り組んでいました。新しい年を気持ちよく迎えられる準備ができました。
    
  机・椅子を教室の外に出して床を掃除  1年男子のトイレもきれいになりました。
    
 3年生もみんなで協力して、床の汚れを落とす。   窓もピカピカに磨きました。
    
  2年生も担任の先生と共に清掃      階段の汚れも落とし、きれいになりました。
 ☆午後は、部活動生による学校周辺の清掃活動(ゴミ拾い等)が行なわれます。

生徒会役員任命式を行ないました。

 昨日20日(火)放課後、校長室にて、第5期生徒会役員任命式を行ないました。
 10名の役員を任命しましたが、今回、小林秀峰高校としては初の女子生徒会長が誕生しました。
 全員、意欲に満ち溢れていす。今後、リーダーシップを発揮して、「秀峰ブランド」確立などに大いに
 活躍していってほしいと思います。
               
  明日は、2学期終業式です。今年も、しっかり締めくくれそうです。

小林市区長会から、高校体育振興の助成金をいただきました。

 本日20日(火)13:00に、小林市区長会の会長・副会長さんら4名が来校され、校長室で、
 助成金の授与がありました。地域の方々が、体育系の部活動の活躍を喜んでくださり、さらな
 る活躍を期待して、助成してくださっています。地域が生徒たちを育ててくださっている小林な
 らではのことだと思います。ありがたいです。生徒たちに、「地域にさらに元気が与えられる」
 ように頑張ってほしいと伝えたいと思います。
    
  会長さんから助成金の授与          助成金

105年前に、タイムトラベルしました。

 今朝は、指先も痛くなるほどの寒い朝で、霜が降りたり、氷が張ったりしていました。
 よく通る場所でも、意外に気付かないことがあるものですね。
 信号機が設置された近くには、明治39年(1906年)に、「里程標」が設置されていました。
 今朝が、信号機が稼働して、最初の朝でした。バスから降りた本校生が、ボタンを押して、
 横断歩道を渡りました。(信号機の付いた横断歩道の渡り方が、まだ慣れていないようですが)
     
  信号機稼働                    テニスコートの向こうに高千穂峰
     学校の様子等175信号機点灯(平成23年12月19日).pdf

信号機が点灯されました。

 本日19日(月)午後、本校正門から国道268号線に出るT字路の歩行者専用の信号機が
 点灯されました。1月7日までが工事期間でしたが、工事が早く終了したため、年末年始の
 交通安全を考慮してくださり、今日の点灯となったようです。ありがたいです。
 これで、本校生も地域の方々も安心して国道を横断できると思います。
    
  工事関係者が看板等を撤去    歩行者の信号機の赤と車の信号機の青が見えますか。

秀峰通信No37を更新しました。

 2学期最後の週になりました。今朝も寒いでしたが、生徒たちは元気に登校して来ています。
 充実した冬休みとなるよう、その計画について、ご家庭でも話し合ってください。
     
  今朝のかわいらしい月          今朝はまだ、霧島連山にも雪が残っていました。

《全国高等学校ロボット競技大会速報》堂々の7位入賞


 本日17日(土)、鹿児島市で開催された「第19回全国高等学校ロボット競技大会」に本校は2チーム出場しました。
 ともによく健闘し、1チームが7位入賞(138チーム中)を果たしました。
              予選    準決勝          決勝
   十 六 夜     13位     4位(パーフェクト)  7位
   RedEternal     5位    17位           --
 ※詳細については、後日、掲載します。とりあえず、速報です!
     
  予選5位のRedEternal   応援に来てくださった家族の方々、ありがとうございました。
     
  決勝7位の十六夜 二人の息も合って    7位の表彰 よく頑張りました。

3学年集会

 本日、3学年集会が行われました。進路もほとんどの生徒が決定している状況の中、残り少ない高校生活をもう一度振り返り、卒業に向けて何をするべきなのか、考える機会として開催されました。小林のハローワークの方を講師に話がありました。
 
 

全国高校ロボット競技大会近付く。

 17日(土)9:00から、鹿児島県総合体育センター体育館にて、
   「第19回全国高等学校ロボット競技大会」が開催されます。
 宮崎県からは、県大会で優勝・準優勝した本校の2チーム2台が出場します。
 高性能のロボットと技術で、全国に挑みます。応援よろしくお願いします。
     
 校長室にあいさつに来ました。        ロケット3台を宇宙ステーションに発射し
 全国制覇のハンド部の写真と共に     短時間でのパーフェクトを目指します。

全員元気に修学旅行から帰って来ました。

 昨日14日(水)19:30頃に、2年生は関西方面の修学旅行から、元気に帰って来ました。
 旅行中の2年生の行動は、素晴らしかったとの報告があり、とても嬉しいでした。
 きっと、将来につながる有意義な研修にもなったのではないでしょうか。
 今日は2年生は代休になっています。ゆっくり疲れを取って、明日から、
 あと1週間となった二学期をしっかり締めくくってほしいと思います。

修学旅行が無事終了しました。

今日は電気科は海遊館、機械科・建築環境科は難波グランド花月、商業科・経営情報科はパナソニックミュージアムとインスタントラーメン博物館に行きました。
自分たちの行程を十分に楽しんでいました。
7時30分頃、3泊4日の行程も無事終了し、宮崎に帰ってきました。
 
昨日はネット環境の問題で写真がアップできませんでしたので、今日の分と一緒に掲載いたします。
 
 

修学旅行の2年生は、予定通りに帰校します。

 2年生全員、元気に伊丹空港に到着し、解団式後、機内に乗り込み、もうすぐ、鹿児島空港、
 宮崎空港に到着します。
 学校への到着は、予定通りの19:30頃になります。保護者の方は、出迎えよろしくお願いします。、

修学旅行3日目が終了しました。

京都の洛兆を後にして、一路ユニバーサルスタジオジャパンに向かいました。
生徒は楽しんだ様子で、ホテルに帰ってきた時には、沢山のお土産を抱えていました。
今日はネットの関係上、文章だけの報告となります。

ブロッコリーを発収穫し、販売しました。

 火曜日と木曜日は、農業科1年生が高原の農場での実習の日です。今日初めて、ブロッコリーを収穫しました。
 緑がきれいで、とてもおいしそうです。早速、事務室前で、1個100円で販売しました。
 今、農場ではハクサイ、イチゴ、レタスも育っています。今後、販売予定ですので、ご期待ください。
     
  ☆今日の修学旅行は、ユニバーサルです。思いっ切り楽しんでいることでしょう。