2020年7月の記事一覧
1学期「終業の日」迎える!
【1年生代表】 【2年生代表】
【3年生代表】 【学級活動】
第71回宮崎県中学校総合体育大会 テニス競技入賞!
出前授業【2年生】
菅野先生におかれましては,お忙しい中,本校生徒のために出前授業をしていただき,たいへんありがとうございました。感謝申し上げます。
出前授業【1年生】
1年A組では、今日の5時間目に宮崎日日新聞読者室の黒木友貴様をお迎えし、講話をしていただきました。黒木さんは、「新聞は大切なことを先に書くことや、5W1Hを意識すること」などを詳しく教えてくださいました。
今回は、国語の授業の一環で企画されたもので、学習課題は「新聞ついて知ろう!」と設定されていました。生徒の皆さんは、今日のお話を生かして母校(小学校)について新聞づくりを行い、今月いっぱいで完成させる予定です。どんな新聞ができあがるのか楽しみです。
大学探訪【2年生】
まず,環境園芸学部 准教授 林 典生先生による講義「ガーデニング活動による地域共生社会構築」を受講しました。
林先生のこれまでの子どもから高齢者を対象にしたガーデニング活動の実践例を伺うことができました。また,講義の後半には「ハーブ石けんづくり」を体験し,生徒たちは楽しそうに石けんづくりを楽しんでいました。
その後,キャンパス内のフィールドセンターに移動して,「造園」・「園芸」の実習エリアを見学させていただきました。
本日の「大学探訪」で,生徒たちが,自分の将来のことを考えるきっかけになればと思います。
南九州大学の皆様には,たいへんお世話になり,充実した大学探訪を終えることができましたことを感謝いたします。ありがとうございました。
【令和7年度行事計画】
年間行事予定の詳細はコチラ
→R7年度年間行事【生徒】.pdf
【令和7年度4月の主な行事予定】
9日(水)・・・大清掃・新人式・始業式・入学式準備
10日(木)・・・第16回入学式・対面式
14日(月)・・・身体測定・理数科生集会(中3)
15日(火)・・・全国学力・学習状況調査(中3) 心臓検診(中1) FITS・清泉会集会
16日(水)・・・生徒会行事
17日(木)・・・全国・学力・学習状況調査(中3)
18日(金)・・・各種委員会・職員会議
22日(火)・・・内科検診(全学年)
23日(水)・・・第75回二校定期戦
26日(土)・・・PTA総会
28日(月)・・・振り替え休日(4/26日分)
4月行事予定の詳細はコチラ
→4月行事.pdf
2025年度(令和7年度)の学校案内パンフレットができました。
学校広報ポスターを作りました。
令和3年12月に高校生徒会が作成したPR動画です。
本校の危機管理マニュアルです。
このマニュアルは、学校における危機管理への対応・手順を原則的に示しているので、危機が発生した場合の対応に当っては、その場に応じた適切な対応をしていかなければなりません。
新型コロナ感染症の5月8日以降の5類移行に伴う学校の対応変更について
【参考ページ】
本校における大雨等における対応.pdf
(令和5年7月7日更新)
防災気象情報と警戒レベルとの対応について
宮崎県都城市妻ヶ丘町27街区15号
TEL:0986-23-0223
FAX:0986-24-5884