日誌

さかたにっ子

もちつき大会【報告①】

12/7(土)もちつき大会

【報告①】
地域の皆様、保護者の皆様、
朝も早くから、準備に集まってくださいました。

 
 
 
皆様の、あたたかい、そして大きな協力をいただいて
今年も、また子どもたちが楽しみにしている
「もちつき大会」を行うことができます。

 
子どもたちの集合前の時間に、すでに地域の皆さん、
保護者の皆さんで、早い時間に準備した分を、
蒸して、つき始めます。

 
計らずとも適量の ”ちぎり” と、素早くきれいな”丸め方” は、
熟年の技絵文字:キラキラが光ります。 素晴らしい!


その頃、子どもたちは・・・
本当は、まずは「持久走大会」の予定でしたが、
朝まで降った雨の影響で運動場が使えません。
体育館で「体づくり運動」の参観授業になりました。

  
保護者の皆様と一緒に、地域の方も参観されました。
 
子どもたちも、とっても張り切っています!
たくさんの方が参観してくださるから、うれしいね。

体育の参観授業が終わったら・・・
いよいよ『はじめの式』です。
 
さあ、ここからは子どもたちも一緒です。
「もちつき大会」のスタート!
 
お母さんたちも、さすがです!
子どもたちに負けていません!
 
子どもたちも、ガンバレー!!
  
「よいしょー、よいしょー!」
  
校長先生、教頭先生も『杵』を大きく振りかぶって
「よいしょーーー!!」

つき上がったもちを、ランチルームで丸めます。
 
ランチルームは、たくさんの人で賑わっています!

「上手に、できちょるよ。」
「きれいな丸になったー!」

地域の方に、丸め方を教えてもらいながら
もちを丸めていきます。
子どもたちも、どんどん上手くなっていました。

 
地域に住む小さい子どもさんも絵文字:ハート
いつも行事に参加してくれてありがとう。
小さい子どもさんが参加してくれると、
また一段と華やぎます。


さて、いい匂いがしてきました。
外では、できたてのもちを醤油につけて焼いています。

さあ、そろそろ、できあがった様です。

みんなで体育館に持って行って
いよいよ、食べますよー絵文字:重要


・・・【報告②】へ続く・・・

持久走大会

3校時 持久走大会

土曜日に予定していた「持久走大会」、
今日の3校時に実施しました!



【1~4年生の部】
 
1年生、ちょっとハイペースのスタートですが・・・、
とにかく、やる気元気いっぱいです!
4年生は、しっかり自分のペースで目標目指して走っています!
 
上級生が、大きな声で応援しています!
教頭先生も、1年生の近くを走りながら応援しています!


1年生は4周でゴール!がんばりました!

 
4年生は6周走りました。ずいぶん速くなりました!

3年生は、とってもとっても頑張って練習していたのですが
残念ながら体調不良で欠席でした。
また来年、頑張る姿を見せてくれることでしょう。



【5,6年生の部】

5,6年生は、8周です。
 
6年生が、全体をリードして引っ張って行ってます。
 
今年の練習では『ランナー』が来てくださり
一緒に走って、たくさん刺激を受けました。
みんな、力強い、たくましい走りになりました。
 
終盤、5年生2人がペースを上げていきました!
6年生も、追いかけていきます!
スゴイ!!!
みんな、最後まで力強い走りです!
 

 

 
見に来てくださった地域の皆様も、
最後まで手を叩きながら応援してくださっていました。
 
寒い中、最後まで応援、本当にありがたいことです。

【閉会式・表彰】
 
それぞれの学年部の1位が表彰されました。
  
「よく頑張りました。おめでとうございます。」
校長先生から、賞状が渡されました。

タイムアタック賞は6年生でした。


全員、自分の目標を決めて、
それに向かってコツコツと練習を積み重ね、
日ごとにたくましい走りになっていました。
走り終わった後の晴れやかな顔。(^_^)v
みんなで集合写真を撮りました。
達成感、充実感いっぱいのとっても良い笑顔でした。

応援に来てくださった地域の方々、
練習期間中、励まし続けてくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。

もちつき大会

 12月7日(土)にもちつき大会を行いました。
 この日は、持久走大会を実施してから、もつつき大会を行う予定でしたが・・・。

 この時期にしては珍しく雨!夜中に降った雨の影響で運動場のコンディションが悪く、持久走は延期になりました。代わりに、体育で「体つくり運動」を行い、保護者にも観ていただきました。

 また、もちつき大会は、地域の方がたくさん来てくださり、子どもたち、保護者、地域の方と一緒に、ふれあいながらの楽しい活動になりました。
 ご協力くださった地域の皆様、ありがとうございました。

 詳しい様子は、写真と共に後日載せます。

前日準備!

5時間目【もちつき大会の準備作業③】
もちつき大会の前日準備です。

【外チーム】は・・・
 
先日、きれいに洗った『臼』を熱湯消毒。
もちをつくので、殺菌するのです。
熱湯消毒は、教頭先生が担当しました。

その後、水を張って、その上にビニールをかけて
またその上に、木の板を乗せました。


大きなバケツに水を入れ、『杵』を入れてます。
乾いたまま使うと割れてしまうので、水につけておきます。


【内チーム】は・・・
 
2~3人で①ペアになって、『もち米』を洗い水に浸します。
 
1年生にも、優しく教えています。


今日、洗う分のお米は・・・

先日3年生が『もち米』を計って、
ビニール袋に小分けにしていてくれました。
そのおかげで、今日の作業は、とってもスムーズにいきました。


洗い終わって、もち米を水に浸したバケツがずらり!

3Kgが3つ、2Kgが6つ、1.5Kgが3つ。


3日間に分けて準備をしてきました。
準備が終わった後の、子どもたちに感想を聞いてみました。

「大変だったけど、楽しかった!」
「みんなでやれて、楽しかったです!」

少ない人数ですが、みんなで協力して
一生懸命準備をしてきました。

明日の「持久走大会」と「もちつき大会」
どうぞみなさん、おこしください!<(_ _)>

思いやり週間

今週は「思いやり週間」でした。

キラリポストに入っていたカードを、
給食後のお知らせタイムの時に
キラキラ元気委員会さんが紹介しました。

「最後の日の今日は、7枚も入っていました!」

 
「みんなへ。持久走練習の時に一生懸命頑張っていてスゴイ!」
「体育の時、みんなががんばっているので、私もがんばろうと思いました。」
・・・など、たくさん紹介されました。

担当の倉永先生からのお話。
「たくさんのカードが入っていたということは、
 お友だちの良いところ、頑張っているところを
 たくさんの見つけることができた!ということです。
 思いやり週間は、今日で終わりますが、
 良いところや頑張っているところを認め合えることは
 これからも続けていきましょう!」

校長先生の特別授業

5,6年生の3,4校時は、
校長先生の特別授業絵文字:星

体育館のステージの幕をして真っ暗にして、
ステージの中で、映像を見ながらの授業です。
このような場所での授業は、めったにないことなので
なんだかワクワク。

まずは、オリエンテーション。
「理科」の教科について、
「教師」という職業についてなど。


そして、いよいよ映像を使って
「地球の進化」の学習が始まりました。
 
「すごーい!」
地球の始まりについて、迫力ある映像です!


 
校長先生のポイント解説を聞きながら・・・

 
「うわー、ぶつかるー!!」

 
地球の誕生や、それ以降の生命誕生、月のでき方
などについて学習しました。


特別授業を受けての感想を6年生に聞きました。

「ふだん体験できないことを、校長先生と一緒に勉強できて
 小学校最後の良い思い出になりました。」

「地球が誕生することを学ぶことができて、とても勉強になりました。」

「大きなスクリーンで映像を見ながら、校長先生が詳しく教えてくれたので
 とても印象に残りました。」


特別授業後の校長先生お話・・・
「地球には様々な歴史があり、
 その歴史の中で『生命』が誕生し『月』ができました。
 これからも、地球の神秘性に興味をもって、
 学習を続けてもらいたいです。」

持久走練習「最後の練習!」

持久走練習

「明日はいよいよ持久走大会です。
 今日は最後の練習なので、
 自分の目標にチャレンジする走りをしましょう!」


最後の練習に合わせて、
『ランナー』の方がまた来てくださいました。

 
練習の成果を、見届けに来てくださいました。
 
最後の練習にふさわしい、それぞれの目標に向けて
ねばり強い走りです!
 
1年生、7周も! 
その他の学年のみんなも、とっても頑張りました!

 
最後に、ランナーの方から・・・
「みなさん、最初の頃から比べたら、
 自分のペースでしっかり走れるようになりましたね。
 ペースにムラがなく、安定して走るようになっています。
 みんなとっても速くなりました。
 明日は、自分の目標目指して頑張ってください!」

「ハイ!頑張ります!」


「ありがとうございました!」

今年の練習は『ランナー』の方からたくさん刺激を受け、
また一段と頑張る力をもらいました。

お忙しい中、酒谷小の子どもたちのために
何度も一緒に走っていただき、
本当にありがとうございました。

酒谷タイム

今朝の活動は「酒谷タイム」

明日のもちつき大会の時に、発表があります。
今日はその練習です。

テーマは「稲作活動を通しての思い」
田植え、草取り、稲刈り、脱穀の稲作活動を通しての
感じたことや考えを表現します。
「俳句」、「短い手紙」の両方の作品を作り、
自分が発表したい方を当日に発表します。
 
準備が整ったら、それぞれ発表の練習。

伝えたい気持ちが聞いてくださる方に伝わるように
声の大きさや、読み方、読む速さに気をつけて練習しました。

明日、気持ちが伝わるような表現にチャレンジです!

もちつき大会の準備作業②

5校時  もちつき大会準備作業の②回目

3日(火)に準備の①回目をしました。
今日はその続きです。
 
2人1ペアになって、『もろぶた』にビニールを貼っていきます。
ビニールが浮いてしまうと、おもちが斜めに滑ってしまうので
角っこを押さえて、ビニールを貼っていきます。

ペアでそれぞれ工夫して、ていねいに作業しています。

もちをこねる、大きな木の板にも
しっかりビニールを貼りました。

さあ、いよいよ明日が前日準備です。
明日の作業は、「もち米」を洗って水に浸します。

もちつき大会に来てくださる方に、
気持ちよく、楽しい時間を過ごしてもらいたいから、
心をこめて、ていねいに準備作業をしていました。

こんな姿が、酒谷っ子のホントに素晴らしいところ、
自慢したいところの一つなんです!!!

体づくり運動

3時間目 合同体育「体づくり運動」

教頭先生と倉永先生が指導します。
 
まずは、「体ほぐし運動」です。
平均台に全員が登って、落ちないように工夫して
誕生日の順に並び替えながら渡っていきます。
体をあっち向けたり、こっち向けたり、すき間を作ったり、
みんなで協力して、工夫して体を動かしていました。

体ほぐしが終わったら・・・
③つのコーナーに分かれて「体つくり運動」をしていきます。


【スパイダーマンコース】『巧みな運動』
 
・低いコーンをタッチしていきます。

 低い姿勢で素早くタッチしながら駆け抜けていく姿は
 まるで「スパイダーマン」みたい!カッコイイ!
 
 その他に、ショットガンタッチ(風船キャッチ)やケンパーステップもしていました。


【アイアンマンコース】『力強い運動』
 
・マットの上に1人乗って運びます。

 運びにくい重たいマットに1人乗っています。
 「せーの!」力を合わせて運んでいました。

 その他にも、足UFOキャッチャーやだるま飛ばしをしていました。


【ランディジョンソンコース】『投げる運動』
 
・紙鉄砲を勢いよく振って「パン!」と鳴らしたり、
 ロープに通してあるバトンを勢いよく投げたりします。

 「それー!」、「いけーーー!」
 大きなかけ声と共に、思いっきり振りかぶっていました。


今年もアイデア満載の「体づくり運動」を教頭先生が教えてくださり、
子どもたちのわくわく感が止まりません。
「おもしろかったー!」
終わった後に、大きな声で叫んでいました。
とっても楽しみながら、体力作りに励んでいました。