日誌

さかたにっ子

昼休み

昼休み時間

「草抜きをした後、水鉄砲します!」

3,4年生です。

理科の学習で使った「水鉄砲」のセット。


バケツの水を「ぐーん」と吸い取ります。

準備OK!

 
「そりゃーーー!」
「空に向けてー、飛んでいけ-!」


ペットボトルを的にしています!

他の学年の人たちもやってきました。
 
「わたしも、やりたい!」
「いいよ!ぼくの貸してあげる!」

さすが!やさしいです!
 
 
誰が一番遠くまで飛ぶか、水鉄砲競争!
一番飛んだところにラインを引いて確認。

 
一番飛んだのは、4年生と5年生でした!

ファミリ-活動

今朝の業前活動はファミリー活動
全校の縦割り班の活動です。

今日の計画は、合同でドッヂボール
 

体育館で、元気いっぱい!
 
1年生も一緒に楽しめるように、やわらかいボールです。

思いっきり走って、大きな声を出して
元気の良い朝のスタートです!

あいさつ運動

火曜日の朝は『あいさつ運動』の日です。

登校後、急いで校門の所に集合!

「虹色あいさつ」の旗と
たすきを掛けて、元気にあいさつ運動です。
 
大きいトラックの運転手さんは、少しスピードを落としてくれています。

 
向こう側を走っていく軽トラのおじちゃんも
手を振ってくれていました。

「安全運転で、気をつけて!」

リレーの練習、団技の練習

5校時  合同体育

酒谷小では、リレーも団技も、
全部の学年が混ざり合ってやることになります。
そのため、体格差も、体力差もあるので、
工夫が必要です。


①リレーの練習
 
まずは、バトンパスの基本の練習!
大きな声で「ハイ!」
 
とりあえず走ってみて、
それぞれの団ごとに作戦を練るそうです。
工夫のしどころですね!


②団技の練習
 
棒を持って走ったり、大玉を転がしたり、
5人6脚で走ったり・・・。
昨年より、距離が長くなりました。
けっこう、走ります!

そして・・・
一人だけの力では、進みません。
あせっても、進みません。

「イチ、ニ、イチ、ニ・・・」

息を合わせて、力を合わせて!
練習は、始まったばかりです。
どれくらい上達していくでしょうか。楽しみです!

「おいも、とれたよー!」

4校時  1年生【生活科】

1年生の花壇では・・・

1年生と学級担任の先生が
何やらやっています。

何かな・・・?



『さつまいも』を掘っています!


「ほら!すごーい!」

「やったね!」

先生と Vサイン!

 
まだ細いのは、もう一度土の中へ・・・
「もっと大きくなってからね!」

 
「こっちの方も、掘ってみる!」

ちょっと、大きめのいもを掘り当てました!

「やったー絵文字:重要
「おいも、とれたよー!」


今日は、おいも2つ収穫です!



・・・ちなみに、
ピーマンの感想の言い合いは、
まだ食べていないそうで、
感想の言い合いができていません。

お母さんが教えてくれたのですが、
実は、ピーマンはキライなんだそうで・・・。
でもなぜか、あの時の勢いで言っちゃったのか、
食べる気満々に見えましたが・・・。
今週中には感想の言い合いができたらいいな。

『コロコロ・ガーレー』

3校時 3,4年生「図工」


なんだか、とっても楽しそうな物を作っていました。


『コロコロ ガーレー』と言う物だそうです!

 
見ているだけでも、ワクワクします!

遊園地みたいです。

 
自分のアイデアで、作っているそうです。
一人一人の感性がキラリ☆

 
ビー玉を転がしたりして、とっても楽しそうでした。

酒谷タイム

今日の酒谷タイムは表現活動でした、
内容は、「稲刈りのお礼カードを書こう。」でした。
稲刈りに来てくださった方に渡すカードです。

【1年生】

先生と一緒に考えていました。
1年生はまだ稲刈りをしたことがありません。難しいかな。

【3・4年生】
 
チームで考えています。お互いにアドバイスしたり、先生から助言をもらったりしながら書いていました。
これが「少人数のよさ」です。

【5・6年生】
 

さすが高学年!1人4枚位を目標にしましたが、どんどん書いていました。
表現力とこれまでの経験が活動(行動)に生かされています。

稲刈り実施前にお礼を書く・・・難しいことです。
準備の関係で致し方ないのですが、子どもたちは心をこめて書きました。
18日が稲刈りです。地域の方、お待ちしております。

1年生のピーマン



「はいっ!どうぞ!」

1年生が育てているピーマンです。
今日もたくさんとれたようです。

帰る前に、お・す・そ・わ・け♡
2つもらいました。

「ありがとう。ピーマン大好きです。
 明日、食べた感想を言います!」

と言ったら、

「私も明日感想を言います!」

とのこと。

・・・
ということで、明日、感想を言い合うことになりました!

10月の全校朝会

10月の全校朝会


①表彰
日南市立図書館長の宮口様が来校されて
表彰してくださいました。

「旅する読書100冊達成
 あなたは日南市立図書館主催の
 令和元年度旅する読書において
 優秀な成績を収められましたので
 これを賞します
 これからもたくさんの本と出会い
 感性をみがいてください
    日南市立図書館長 」

 
すばらしいです!!
今日表彰された5年生は、昨年度も100冊達成して表彰されました。
2年続けて100冊達成しています。


「他の人たちも、どんどん本を読んで
 いろんなことを吸収してくださいね。
 次の100冊達成した人が出たら、
 また酒谷小に表彰に来たいです!」

②歌
 
運動会の歌を元気いっぱい歌いました。

③校長先生のお話
 
「中学生の時に科学の物語SFシリーズにはまって、
 とても本好きになりました。
 でも、寝っ転がって読んでしまっていたので、
 視力が悪くなってしまいました。
 視力が落ちてしまうとなかなか大変です。
 みなさんも気をつけてくださいね。」
校長先生の失敗談?経験談?からのお話でした。
気をつけたいですね。

④学習のお話

学習係の倉永先生からのお話がありました。
①『竹の子返事』について
②『家庭学習』について

「運動会練習期間中で疲れているからといって
 宿題はしない、読みごえはしない・・・
 では、いけませんよ。
 やらなくてはいけないことは、やりましょうね!」

宿題忘れや、学習道具の忘れ物が続いていたりする人は、
ちょっと帰宅後の時間の使い方を工夫してみて
生活を立て直しましょう。

修学旅行報告③

修学旅行報告③

2日目 9月27日(金)

朝7:10【朝食】
 昨日の疲れはとれたかな?
「ぐっすり眠れましたー!」
「体調、バッチリです!」
 
朝から、しっかり食べられる元気があります。
もりもり食べて、エネルギーをチャージします!

 
ホテルの方にお礼を言って、
さあ、いよいよ班別自主研修です絵文字:重要

①【班別自主研修】

班ごとに、マップをもとに出発!
「行ってきまーす!」

班別自主研修では、校長先生が少し離れた位置で尾行?(見守り)し、
学級担任の門田先生と養護教諭は、各チェックポイントに先回りして、
ドキドキしながら到着を確認します。


自主研修①【鹿児島県立博物館】
 

自主研修②【西郷隆盛銅像前】

チェックポイントの西郷さんの銅像前に無事到着!
記念撮影です!パチリ☆

自主研修③【鹿児島市美術館】

自主研修④【市電市役所前停留所】
  マップを見て、たどり着けるかな!?

自主研修⑤【天文館停留所】
  無事に全員市電から降りてきました!ほっと一安心。

自主研修⑥【昼食】
事前に決めていたラーメン専門店「我流風天文館店」
 
『元祖ラーメン』を食べたそうです。
 子どもたちが撮った写真です。

「とってもおいしかったです!」
「サイコーでした!」

この後は、みんなで天文館でお土産を買ったり
試食したり、歌ったり?しました。


②【かごしま水族館】
 
 

【イルカショー】
 
この日は修学旅行の団体や、遠足の団体も多くて
大入満員でした!
 
イルカショー大人気です!


③【鹿児島港からフェリー】

桜島をバックに。とても良い景色。


フェリーの中で出会った外国の方と国際交流!
勇気を出して、みんなでコミュニケーション。
ドキドキ・・・。

5,6年生は、ちょうど最近の英語の授業で
「自己紹介」を学習したばかりでした。
さっそく実践!

「My name is・・・」
「I like・・・」
「Do you like・・・」

すごいぞ~!
積極的に学んだことを活用していました。


少し離れたところで、
それを見守る校長先生と門田先生。
「積極的に英語で話していますね。」
「すごいですね!」


「イギリスから来たそうです!」
「日本が大好き!って言ってましたよ!」

うれしそうに子どもたちが教えてくれました。
自分たちの英語が通じるうれしさ、会話ができる喜びを感じていました。
やさしく親切に接してくださったお二人に感謝です。

酒谷小の子どもたちのふれあいを見て、
このお二人に、他の学校の子どもたちも
どんどん話しかけに行っていました。



④有村溶岩展望所
 
桜島に到着!天気も良くて、すばらしい景色でした。


全員で記念写真


「みんなで海をバックに
 振り返ったところの記念写真を撮りたいです!」
とリクエストがありましたので、
みんなで、かっこよく決めポーズ絵文字:重要
 
よーーーく見てください。
校長先生も向こうでポーズしてくださっています!



午後 5時45分頃 学校到着
【帰校式】
 
代表して6年生があいさつ
「この2日間で、たくさんのことを学び、
 いろんな経験をしました。
 とくに知覧特攻平和会館では命の大切さを学びました。
 平和を受け継いでいけるようにしていきたいです。」


校長先生のお話
「天気にも恵まれ、とても充実した修学旅行でした。
 普段の生活ではできない経験をたくさんすることができました。
 自分たちで振り返って課題を見つけ
 それをもとに学習していく姿など、立派な姿でした。
 また、このような経験をさせていただくことができるのも、
 保護者の皆様の支え、ご理解があってのことです。
 感謝いたします。
 子どもたちから、2日間の修学旅行の話を
 ゆっくり聞いてあげてください。
 ありがとうございました。」


とっても充実した2日間でした。
5,6年生がまた一段と成長した姿を見せてくれることでしょう。
楽しみです!