日誌

さかたにっ子

とびばこあそび

1・2年生は3学期から跳び箱遊びを学習してきました。
はじめは跳びのったり腰を高く浮かすことができない
子どもも多かったのですが、意欲的な子どもたちの吸収力は
すさまじく、ほとんどの乗り方や跳び方、マットとの連続技
などを披露することができました。
先日参観日でも保護者の皆様に御覧いただいたのですが、
1週間後の今日も更に進歩を見せてくれました。

クラブ活動〈調理〉

1月18日(火)、クラブ活動で調理をしました。
本校は4~6年生が全員同じクラブ活動に取り組み、
年度当初に計画を立てて、それに沿って活動しています。
1月は楽しみにしていた「調理」。
4つのグループに分かれ、ホットケーキやクレープ、
たこ焼きやスパゲティーを作りました。
家で作り方を聞いたり、本で調べたりして
本番に臨みました。
どのグループも思っていた以上のできだったようで、
ぺろりと平らげていました。

校内駅伝大会

8日〈水〉の参観日は、参観授業や学級懇談のあと、
第1回校内駅伝大会を開催しました。
昨年度までは近くの農道で、学年部ごとの
持久走大会だったのですが、
今年から、運動場をスタート・中継点・ゴールとし、
酒谷中学校までの3ポイントを走力や学年に応じた
折り返し地点に設定しました。
縦割り班でチーム編成をし、6年生を監督として
チームの勝利を目指し、頑張りました。
純粋にタイムを競う「総合優勝」、目標設定タイムとの誤差を
争う「タイムアタック優勝」はそれぞれ違った班が獲得しました。
この大会を通し、「やりぬく心」「励まし合う心」を
学んだことでしょう。

もちつき大会

28日(日)は、日曜参観日でした。
今年も実習田で取れたお米を使ってもちつき大会を実施しました。
子ども同士でつくときにはテンポが合わずに
杵どうしがぶつかる場面もありました。しかし、親子でつくときには、
周りの児童からの「おやこ!おやこ!」コールに合わせ、テンポよい音が響きました。
丸める作業をしたあと、きなこや醤油、海苔などをつけ、
つきたての味を楽しみました。
前日からの準備、当日のお手伝いなど、
PTAの皆様や地域の方々にたくさんのご協力をいただきました。
ありがとうございました。

11月24日(水)菜の花植え

 
 今日は菜の花植えをしました。児童は3~6年生27名です。
地域の村おこし協議会の方々と一緒に植えました。
 春にはきれいな菜の花が一面に咲き誇ることでしょう。
 楽しみです。
 

市小中学校音楽大会

12日(金)、市小中学校音楽大会に2~4年生が出場しました。
会場に着くまでのバスの中、着いてから待機するまでの間は
とてもリラックスしていたのですが・・・
順番が近づき舞台袖で待つ間は、
手のひらに「人」の字を書いて飲みこんだり、目をつむったり
指を動かして鍵盤を弾くイメージをもつなど緊張感あふれる様子でした。
しかし、いざ舞台に立てば、度胸満点の発表ぶり。
元気のよさと団結した力を十分発揮することができました。
また、他校の発表を見ながらそれぞれの工夫にも気づき、
たくさんのことを学ぶことができました。

11月2日(火)


今日は、待ちに待ったおいもパーティーです!
 
朝から、うきうきそわそわ・・・・
 
スイートポテトを作ったり、天ぷらの下ごしらえをして
 
先生に揚げてもらったりしました。
 
校長先生たちに食べてもらうと
 
「とってもよくできてるね。おいしいよ。ごちそうさま!」
 
と言ってもらえてとてもうれしかったです。
 
       <ほうら、あわてなくてもだいじょうぶだよ!>
 
      
     <ようく まぜてね・・・おいしいスイートポテト作るんだから>
 

10月28日(木)


今日は1,2年生が合同で
 
いもほりをしました。
 
たくさん大きいおいもがとれて
 
みんな笑顔で歓声をあげていましたよ。
 
              <どっこいしょっ! >
 
        <この笑顔、最高です!> 
 
        <みんなで にっこり 「はい ポーズ!>
 

10月15日(金)


今日は、鑑賞教室がありました。
 演奏してくださったのは、「温故知新」のお二人です。
 すばらしい楽器の演奏と楽しいお話、そして楽器を触らせていただいて・・・
 あっという間の60分間でした。
 やはり「本物に出会う体験」は大切ですね。
 子どもたちの目がきらきら輝いていました。
 
 

1・2年生体験学習

1・2年生はサンメッセ日南に行きました。
園内の動物とふれあったり、草スキーをしたり、
話し合った遊びをしたりして贅沢な時間を
過ごすことができました。
自然の美しさと郷土に対する愛着を改めて
感じた1日でした。
帰りのバスでも歌を歌って大盛り上がり!


10月1日(金)酒谷小・中合同PTA視察研修

 酒谷小・中学校では2年に1回、視察研修を合同で計画しています。
今年度は研修の年にあたり、小学校のPTA会長のSさんが計画して
くださいました。見学場所は宮崎市の「学校給食会」と「エコ・クリーンセンター」です。
学校給食会では、食の大切さを、そしてエコ・クリーンセンターではゴミの
分別の大切さを学びました。どちらの施設でも、お忙しい中、職員の方が
丁寧に笑顔で対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいでした。
 お天気にも恵まれ、よい研修になりました。有難うございました。
 

      <「学校給食会」玄関にて記念撮影>
 
 
 
            <エコ・クリーンセンターにて>

9月29日(水) ジョウ・ムーチン先生


 今日からALTの先生が替わりました
 
ジョウ・ムーチン先生です。
 
大迫力の自己紹介に、圧倒された子どもたちと先生方です。
 
子どもたちは目を輝かせ、大喜びでした。
 
これからよろしくお願いします。
 
 

9月29日(水) 坂元棚田の紅白米


学校前の Kさんが
 
「坂元棚田の紅白米です。子どもたちに見せてあげてください。」
 
と持ってきてくださいました。
 
以前にウコンの花を持ってきてくださった方です。
 
さっそく児童玄関に展示しました。
 
普段なかなか目にすることのできない赤米です。
 
子どもたちは珍しそうに2種類の稲に見入っていました。
 
いつもお心遣いいただき、ありがとうございます。
 
  

9月27日(月)


1年生の算数の学習の様子を参観しました。
 
「ひろさ」の勉強でした。
 
みんな集中してとてもよく頑張っていましたね。
 
しっかり者の1年生に感心しましたよ。
 
 
 
    

9月19日(日)酒谷児童館・小学校・中学校合同秋季大運動会


  平成22年度第19回合同秋季大運動会が酒谷小学校グラウンドを
会場に実施されました。晴天の下、子どもたちは日頃の練習の成果
を存分に発揮することができました。応援に来てくださった保護者の
皆様、来賓の皆様ありがとうございました。また、後片付けが始まっ
てすぐ、バケツをひっくり返したような大雨が降りましたが、びしょ濡
れになりながらも最後まで加勢してくださった保護者の皆様、本当に
ありがとうございました。
 

9月18日(土)


 今日は運動会前日準備でした。
 
たくさんの保護者の方々が
 
御加勢くださって
 
準備万端です!
 
お天気も心配なさそうです。
 
明日の大運動会が楽しみです。
 

9月15日(水) 酒谷小にたいよう号がやってきた!

今日、初めて「たいよう号」がやってきました。「たいよう号」は日南市の巡回図書館です。
子どもたちは車が着く前からわくわくしながら待っていました。
 一人5冊まで借りることができるとあって、大喜び。取り合いになった本もありましたが、そこは上級生。
下級生に笑顔で譲っていましたよ。ほほえましい光景でした。
 
 
        
 
 
        

ダンスの練習頑張っています

H先生の熱血指導の下、
酒谷の子どもたちはバチを持って
ダンスの練習に励んでいます。
「大きく回す」「視線をバチに向ける」など
指導されたことをしっかり吸収し、
日に日に上達しています。
本番まで2週間を切りました。がんばるぞ!

2学期開始

9月1日、久しぶりにみんなの笑顔が
酒谷小学校にあふれました。
この日は全校体育や避難訓練などがあり、
忙しい一日でしたが、「やるぞ!」という気持ちが表れた一日でもありました。
 

9月1日(水)避難訓練(火災・地震)

 防災の日にちなんで、9月1日に避難訓練を実施しました。
来てくださった消防署員の方にお願いして、訓練の終わりに
消防車を見学させていただきました。子どもたちは、消防車
の周りをぐるりとひとまわりしながら、興味深そうに観察して
いました。訓練を充実させて、いざというときに備えたいと思
います。