2020年10月の記事一覧
図工「ちぎってはって」
1年生の図工です。まずは、直方体を作っていましたがなかなか苦戦していました。どうにか出来上がって、飾り付けです。顔を作ってみたり、好きな模様を作ってみたりと自由に折り紙などを使って仕上げていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/957/big)
稲刈り
当初の予定では先週行うはずでしたが、天気の関係で今日稲刈りを行いました。今年は、稲に病気が入ってしまい事前に一部稲刈り(機械刈り)を行った関係で予定よりもずいぶんとはやく終了しました。さすがに、6年生は手際よく刈り取り1年生相手に指導を行ってくれました。鎌を使って行いましたが、ケガをする児童もいなくて良かったです。来週は、脱穀を行います。それから、お楽しみの餅つきとなります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/954/big)
研究授業
3年生の算数の授業を職員みんなで参観しました。教師は日々授業を行っていますが、どうすれば子ども達に分かりやすい授業になるかについて話し合うために参観して事後協議しました。「何倍でしょう」の授業でしたが、子ども達は関係図を書きながら理解を深めていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/952/big)
いもほり
1・2年生が、生活科で育ててきた「芋掘り」を行いました。今年の芋は、大きくて収穫するのがなかなか大変そうでした。途中で、ポキンと折れてしまうこともありましたが、みんなで協力して掘り終わることができました。天気にも恵まれて楽しい芋掘りができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1345/wysiwyg/image/download/1/949/big)
5年生の宿泊学習8
全員、元気に無事帰ってきました。