2020年12月の記事一覧
音楽
1・2年生合同の音楽の授業です。1年生も鍵盤ハーモニカの演奏が少しずつ上手のなってきました。鑑賞の時間もあり、子ども達は音楽の時間を楽しそうに学んでいました。
風は冷たいですが
曇り空の一日ですが、昼休みになると子ども達は元気よく運動場でそれぞれ好きな事をして遊んでいます。遊具で遊ぶのは面白いみたいで、ぶら下がったり回転したりしながら遊んでいました。
一人五鉢
地域ボランティアの方々にも協力していただき、一人五鉢の苗を植えることができました。今日植えた植物が綺麗に咲く頃には卒業のシーズンになりました。綺麗に咲くように大切に育てて花一杯の春を迎えます。
委員会活動
8日に行う一人五鉢の植栽の準備を環境委員会の児童が行ってくれました。黒ポットや土の準備や植える苗を学年ごとに仕分けしたりしています。今日は、肌寒い一日ですが、全校児童のために委員会活動を行っています。
第1回家庭教育学級講座
12月6日(日)に第1回家庭教育学級講座を行いました。コロナウイルス感染症拡大防止の為、今年初の家庭教育学級でした。今回は、ペタルペタルブリザーブドフラワー教室の永田喜美子様を講師に招き、親子でハーバリウム作りを行いました。
冬の遠足の様子2
お弁当の時間です。みんなで、青空の下で食べるお弁当は、おいしいでしょうね。
冬の遠足の様子1
1学期に実施できなかった春の遠足を「冬の遠足」としてフェニックス自然動物園で実施しました。全校児童35名みんな楽しそうです。
学校保健委員会
第1回目の学校保健委員会を実施しました。助産院の先生に来て頂き、性教育「生まれてきてくれてありがとう」についての講話でした。児童と保護者で講話を聞きましたので、性について共通の話題ができました。家庭においても、誕生についての話などをしていただけたら幸いです。
研究授業 1年
1年生の算数「ものとひとのかず」で研究授業を行いました。「前から3番目後ろに9人います。みんなで何人でしょう。」の問題を図に表しながら、友達に自分の考えを述べて理解を深めていました。文章問題を読み取り、図に表して式を作り計算する。この基本スタイルで1年生から6年生まで、同じように問題を解決していきます。できるようになって、みんな算数が好きといえる子どもになってほしいです。
きってひねってつなげると
2年生の図工「きってひねってつなげると」牛乳パックを使って自由に思い思いの作品を作っています。試行錯誤しながら、切ったりテープでつなげたりしながら作品を仕上げていました。