トップページ

2021年10月の記事一覧

全校朝会

 今朝は全校朝会でした。11月の月目標は「進んで本を読もう」です。図書委員会が読書に関する発表を行いました。図書室の蔵書数のクイズやお願い事など工夫した発表が見られました。校長先生からも読書に関する話が続きました。本に親しむ11月にしてほしいです。


消防署オンライン学習

 現在、3年生は消防に関する学習をしています。本来ならば現地に出向いて見学をするところですが、感染対策として、本日、学級と消防署をオンラインでつないでやりとりを行いました。子どもたちの質問に対して署員の方が答えていただきました。スムーズに実施でき、学習が深まったようです。消防署の方々にはお忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。




南小まつり

 今日は「南小まつり」が開催されました。地域の方々を講師として招聘し、体験活動に取り組む学校行事です。感染対策を講じ、保護者の参観は見合わせ、異学年の交流はしないようにして実施しました。1~4年生は校内での体験活動、5・6年生は、KITTO小林(小林駅2階)で、歌手の大野勇太さんの歌とキャリア講話、そしてラジオ公開録音を行いました。全学年とも有意義な時間を過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。

1年生 ちぎり絵


2年生 絵手紙


2年生 エコバッグ作り


3年生 お茶体験


3年生 しおり作り


4年生 盆景


4年生 和楽器体験


5・6年生 歌、キャリア講話

授業研究会

 今日は、1年2組で授業研究会が行われました。本校職員だけでなく、教育事務所の先生方や他校の先生方も参加されました。大勢の先生方が参観される中、1年2組の子どもたちは、物怖じせず自分の意見を堂々と述べ、活気ある授業が展開されました。見に来られた先生方もこれからの授業の参考になったことと思います。




2学期始業式

 今日から2学期がスタートしました。1時間目は始業式でした。2名の代表児童が、2学期がんばりたいことの作文発表を行いました。校長先生からは、目標を立てた後の取組が大切であることの話がありました。最後に生徒指導担当の先生から、「おはようございます。」の語源が歌舞伎にあり、相手を思いやることにつながっている話がありました。みんな2学期への意欲をもちながら真剣に聞いていました。

本年度の南小まつり

 毎年恒例の南小まつりについて、昨年度は開催を見送りましたが、本年度は、感染症対策を講じ、保護者の参観は実施せず、各学年に講師をお招きし、異学年が交流しないよう学年単位で開催いたします。期日は10月24日(日)です。1年生は「つぎり絵」、2年生は「絵手紙」か「エコバッグ作り」、3年生は「お茶体験」か「しおり作り」、4年生は「盆景」か「和楽器体験」、5・6年生は、小林駅2階のKITTO小林にて、音楽・講話をラジオの公開録音で行います。コロナの状況がこのまま落ち着き、開催できるよう願っています。

1学期終業式

 今日で1学期が終わりました。1校時は終業式でした。校長先生からは、年度初めに、1年間がんばることとして挙げた「返事」「あいさつ」「整理整頓」について1学期の振り返りを行いました。あゆみ(通知表)についての話もありました。続いて1学期の反省を代表児童が発表し、生徒指導担当の先生からは、明日からの秋休みについて、「車」「人」に気を付けることについての話がありました。最後に、理科自由研究、愛鳥週間作品の表彰が行われました。4日間の秋休みでリフレッシュして、13日から新しい気持ちで2学期を迎えてほしいです。


2か月ぶりの昼休み

 夏休み明けからずっと昼休みをカットして下校時刻を早める措置をとってきました。今日は久しぶりの昼休みとなりました。緊急事態宣言が明けたとはいえ感染対策のため、運動場を2つのエリアに分けて、学年で遊ぶ場所を割り振りました。天気がよく、気温も高めでしたが、満を持して外に出て遊ぶ子どもが多く見られました。




標準服の着用期間

 今日から10月です。校庭南側のしらはぎ道路では、しらはぎの花が散り際の状態で、花びらを落としています。道いっぱいに広がっているので、もうすぐ刈る予定です。


 さて、10月は標準服(制服)の調整期間になっています。年度初めにお知らせした「標準服の着用期間」を再度掲載しますので、ご確認ください。

  標準服の着用期間.pdf