トップページ

2022年12月の記事一覧

冬休み前日。一面の雪景色!

 明日から冬休み。今日は、2学期前半の最終日でした。

 昨日からの雨が雪に変わり、周りはすっかり真っ白に。登校した子ども達は、雪に覆われた運動場に朝から大はしゃぎ。先生と一緒に雪合戦を始める子、友だちと雪だるまを作りはじめる子。めったにないチャンスを、それぞれに、存分に楽しんでいました。

 外に出て遊んだ子も教室から外を眺めていた子も、みな一様に笑顔いっぱいで、普段の何倍も饒舌に私に話しかけてくれました。

 子ども達の様子を見るにつけ、冬休み前、最後の日に、まさにドラマチックに降り積もったこの雪は、4月からずっとおりこうに頑張ってきた子ども達へのプレゼントのように感じました。

 かわいい子ども達に囲まれて幸せなR4でした!【校長】

租税教室(6年生対象)

 本日、小林法人会の皆さんによる「租税教室」を実施しました。2時間目に6年1組、3時間目に6年2組で行い、指導者はおなじみの吉村秀昭さんで、小林税務署長さんの参観もありました。

 授業の冒頭では大半の児童が「税金はいらない」と答えていましたが、徐々に正しい知識を獲得し、理解を深めていきました。

 学習の最後には「一億円」のレプリカに触れさせていただく場面もあり、ずっしりと重たい札束を抱えて、児童の将来に対する夢や希望は益々大きく膨らんでいる様子でした!(^^)【校長】

参観日:デジタル・シティズンシップを学ぶ

 12月9日(金)に行いました。各学年、授業と懇談を行いました。師走に入り益々ご多用のところ、多くの保護者の皆さんに来校いただきました。ありがとうございました。

 6年生は、1・2組合同で、デジタル・シティズンシップに関する授業を行い、鳥取県から遠路、第一人者の「今度 珠美(いまど たまみ)先生」に来校いただき、親子一緒に授業を受けることができました。夜には、小林中学校、小林小学校、南小学校の3校合同による家庭教育学級を開催し、ここでも、今度(いまど)先生にご講話いただきました。

 SNSに関するトラブルは発見や対応が容易ではなく小学校においても重要な課題となっていますが、今回、これまでの「情報モラル」教育から一歩踏み込んだ「デジタル・シティズンシップ」について学ぶことができ、とてもありがたく思っています。本校においてもICTの有効かつ恒常的な活用を推進していますので、時代に即した教育活動を展開していく上で大いに参考になりました。【校長】

 

台湾との交流(2回目)

 本日、5時間目に、6年1組・2組合同で行いました。お互いに自分たちの住む地域にちなんだクイズを出し合ったり、質問をやりとりしたりしながら交流しました。

 2回目なので前回よりかなりスムーズで、問いかけもリアクションも、より自然な雰囲気で行うことができました。画面越しの交流ではありますが、双方の子ども達の心の距離が少し縮まっているように感じました。

 次回は1月17日(火)。最終回となります。今からもう名残惜しい気がしています。【校長】

ハンドボール少年団。快挙!

 先日、「九州小学生親善ハンドボール大会宮崎県予選大会」が開催され、小林ハンドボールスポーツ少年団が、見事、女子の部で優勝したそうです。九州大会出場決定です。

 九州大会は、12月24日(土)から25日(日)にかけて沖縄県那覇市・豊見城市で開催されます。沖縄もハンドボールがとても盛んな地域ですが、是非、日頃のトレーニングの成果、宮崎の力、ハンドボールのまち小林の力を存分に発揮してほしいと願っています。健闘を祈っています。頑張ってください!【校長】

 《在籍する南小児童:女子》4年柳田愛叶(めのう)さん、3年馬塲ちよりさん、1年倉吉歩実(あゆみ)さん

 《在籍する南小児童:男子》5年倉吉暖歩(はると)君、4年下道月翔(つきと)君

※ 学校のフェンスに横断幕が掲示してあります。

 

こばやし駅伝競走大会

 12月4日(日)に、小林総合運動公園陸上競技場発着にて「市民スポーツ祭第71回こばやし駅伝競走大会」が開催されました。今大会も「南校区チーム」が編成され、南小児童も3名が出場しました。

 第1区:小学生女子区間・1000mを走った6年生の黒木亜咲(あさき)さんは、3分32秒の記録で見事区間賞を獲得し、チームを勢いづけました。第5区は、同じく6年生の永野悠羽(ゆうわ)君、そしてアンカー第12区は同じく6年生の熊迫憲祐(けんすけ)君が担当しました。

 チームとしての成績は6位。3人がこのような形で地域に貢献してくれたことをとても嬉しく思います。よく頑張りました。お疲れ様でした。

 ところで、実は、本校の井上伸也先生も第8区の選手として出場し、南校区チームの順位を一つ押し上げる活躍をみせてくれました!井上先生は生粋のラガーマンですが、長距離走もイケます。フルマラソンも楽々完走する実力の持ち主です。

 また、本校関連で言うと、山口教頭先生のご子息もエース区間第4区を担い、ここでのチーム順位「2位」をキープするさすがの力走でした!今も鍛錬を欠かさないバリバリの長距離ランナーです。【校長】

                        ↑ 亜咲さん。トップ爆走中!このまま逃げ切りました!

熱気球搭乗体験

 12月3日(土)に、南校区まちづくり協議会の主催、南小PTAの共催により、6年生及びその保護者を対象として行われました。

 参加者は早朝5時50分に集合し、まず体育館で宮崎大学熱気球部の皆さんによる「熱気球講座」を受講しました。クイズ仕立ての場面もあり、子ども達は熱心に聞き入っていました。気球が浮かぶ原理についても説明があり、実際にミニ気球を揚げていただきました。この時点で既に意義ある貴重な機会であると実感しました。

 その後、運動場に移動し、高さ20mの「係留飛行」が行われました。全長約20mの熱気球がバーナーの稼働とともに徐々に立ち上がっていく姿は圧巻で、実に感動的な光景でした。

 お待ちかねの搭乗体験は言わずもがな。子どもも大人もみんな笑顔で、気球の周りはハッピーな雰囲気で溢れていました。

 いつもこのような唯一無二の企画をしてくださる南校区まちづくり協議会の皆さんと、運営に協力いただいたPTA役員の皆さん、そして宮崎大学熱気球部の皆さんに心より感謝申し上げます。ありがとうございました!【校長】

「校長室だより」を配付します!

明日配付しますが「学校だより」のページに掲載しました。

今月号は、11月以降の主な行事のほか、児童の活躍がたくさんあったので、両面印刷で発行します。

よろしければご覧ください。(^^;【校長】

《ここをクリック!》・・・「学校だより」のページに飛びます!