学校の様子

2013年2月の記事一覧

KYT(危険予知トレーニング)の様子

 現代の子どもたちは,直接体験が不足しているため,『危険予知』『危険回避』能力の点で課題があると言われています。

 そこで,KYT(危険予知トレーニング)を用いて,日常の活動の中にどのような危険が潜んでいるのかを事前に予知し,子どもたちの危険予知能力を高め,危険を回避する力をつけていくことが求められています。
 今回は、校内の歩行について、全ての教室で、どのような危険が潜んでいるのか討論しました。危険予知トレーニング(KYT)とは事故や事件を回避するために、児童自らが考え、危険回避能力を育成するためのものです。

危険予知トレーニング 危険予知トレーニング

危険予知トレーニング 危険予知トレーニング


ぴょんぴょんタイムの様子

ぴょんぴょんタイムとは、なわとび運動のことで、健康な体つくりと体力の向上を目指し、1月中旬から2月に実施しています。週に2回、業間の時間を使って全校一斉で短なわでの運動を5分間、学級での長なわの運動を10分間行っています。
ぴょんぴょんタイム ぴょんぴょんタイム
ぴょんぴょんタイム ぴょんぴょんタイム

教師による読み聞かせ

 学期1回、業間の読書の時間に担任外の教師による読み聞かせを行っています。いつもとは違う雰囲気のなかで、みんな熱心に聞いていました。これからも、たくさんの本に触れ、本好きの子どもになってくれたらと思います。
教師による読み聞かせ 教師による読み聞かせ
教師による読み聞かせ 教師による読み聞かせ


行政相談委員の出前授業(6年生)

今日は、木城町行政相談委員の廣瀬さんと、宮崎行政評価事務所より2名が来校され、6年生に出前授業を行っていただきました。国や役所の手続きやサービスについて、意見や苦情を受け付ける行政相談の制度を知ってもらうための授業です。行政とはどのような仕事を行っているかといった話から、社会をよりよくするための行政相談の仕組みなどをわかりやすく説明していただきました。
出前授業 出前授業
出前授業 出前授業

音楽集会(1年生)

音楽集会とは、子供たちが様々な音楽と出会い,活動の幅を広げながら,感動を分かち合い,より豊かな感性を育てることをめざす集会です。今回は1年生が、「おむすびころりん」をオペレッタ風にアレンジし行ってくれました。すばらしい歌と演奏でした。たくさんの保護者も見に来て頂きました。

音楽集会 音楽集会
音楽集会 音楽集会