トップページ

学校からのお知らせ

非行防止教室

日向警察署生活安全課少年係、少年補導職員の日高さん・黒木さん、スクールサポーターの小松さんをお迎えして、非行防止教室を実施しました。
3・4年生では、万引きする場面を想定した役割演技をもとに「万引きは犯罪であること」や「誘惑(ゆうわく)に負けないこと」、「上級生や友だちから強制されても、きちんと断ること」を学びました。



5・6年では、携帯端末機器の使用に係る「不正ア「クセス」や「SNSによるトラブル」の防止について、具体的な場面を想定し、「どうしたらトラブルに巻き込まれないか?」をじっくり考えました。

青少年赤十字(JRC)「登録式」

 青少年赤十字は、アンリー・デュナンが提唱した赤十字の目的をもとに、児童生徒が世界平和や福祉に貢献できるよう、日常生活の中で「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の精神を培う活動です。
 本日は、日本赤十字県支部の柴田さんから、JRCの由来や目的などについてお話ししていただき、村奉仕団の方々から本校1年生と転入生にバッジを授与していただきました。

米づくり開始!

5・6年生の米づくり学習が始まりました。
今回は、PTA生活指導部の方々のご協力のもと、「代掻き(しろかき)」を行いました。
代掻きは、田起こしがが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧に掻き混ぜて土の表面を平らにする作業です。
「田んぼの水漏れを防ぐ」「苗の発育をよくする」などの効果もあります。

第114回 入学式

 平成31年4月11日。 椎葉小学校 第114回の入学式が挙行されました。
 入学式ならではの衣装に、ピカピカのランドセルを背負った 8名の新1年生。
 村総務課長 椎葉和博 様、村教育委員会教育長 甲斐眞后 様をはじめとする多数のご来賓、保護者、在校生が見守る中、約1時間の式を、姿勢正しく過ごしていました。
4人①4人②
おじぎ担任発表
上級生と教室で
第2校歌

椎葉小学校 始動!(着任式・始業式)

着任式
桜
第2校歌
平成31年4月8日。
椎葉小学校の着任式、始業式を行いました。
緊張感の中にも、進級する喜びをかみしめ、転入してきた友達や先生方と出会い、式が終わる頃には、みんな笑顔に包まれていました(^^)。

離任式

 平成31年度で椎葉小学校を離れられる先生方と転校するお友達とのお別れの時がきました。
 運動場の満開の桜の美しさが、逆に目にしみるお別れの時です。
 仕方がない事ではありますが、さびしさを乗り越え、転任される先生方そして友達の、新しい場所でのご活躍を、みんなで願っています。
 今まで本当にありがとうございました。

 

 

卒業式

 平成30年度 第113回の卒業式を行いました。
昨日までの暖かな天気が、一変し、少し寒いくらいの中でしたが、多くの来賓の皆様をお迎えし、全校児童と保護者、先生方が見守る中で、7名の卒業式を行いました。
 卒業生は、本当に立派に成長してくれ、式の中での態度も、声も、そして歌も素晴らしく、それが一層涙を誘う、感動のひと時となりました。
 卒業生の皆さん、ご卒業 本当におめでとうございました。
 

 

サクラ咲く!

学校の運動場の周りには、多くの桜の木があります。
今にも咲きそうに、大きく膨らんだつぼみがたくさん・・・と思っていたら、開いている花を発見!
一輪だけですが、可憐なピンクの花びらを開かせていました。
いっぱいの花で囲まれるのもあと数日でしょうか。
卒業式の日に満開になる事を願っています。
 

エプロン給食

 今年度も残すところあと1週間。
 給食の時間も、来年度の準備のために、エプロンの回収、保修、そして洗濯の期間となり、そのため、給食当番は各自家庭から、エプロンと三角布をもってきての当番となります。
 給食に関する準備は全員ばっちり!! 忘れ物なしです。
残り少ない、今年度の給食の時間を、大切にしていってほしいと思います。
 

参観日

 今年度最後の参観日でした。
 各学級1年間の学習の成果の発表の機会として、国語や算数の発表をする学年、6年間の感謝の気持ちを込め、家の人に家庭科の作品をプレゼントする学年など、それぞれに工夫を凝らした授業を行いました。
 また、3時間目には、家庭教育学級の閉校式を行い、教頭先生の講話、そして、今年度で、小学校の家庭教育学級を卒業する保護者に修了証をお渡ししたりと、1年の終わりを感じる事の多い1日となりました。