トップページ

学校からのお知らせ

NEW 令和7年度椎葉小スタート、~ともに目指す「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち1

 令和7年度の椎葉小がスタートしました。今年度も、どうぞよろしくお願いします。今日(4月1日)は、朝から冷たい雨ではありましたが、2名の先生方を満開の桜と共に職員一同でお迎えしました。【椎葉小】令和7年4月_転入者あいさつ.pdf

 これから始まる「すべては子どもたちのために、心は一つ!」児童も教職員もチャレンジする雰囲気の醸成ができればと思っています。校舎内は静かですが、新学期に向けた設備や準備が進んでおり、児童を今か今かと待っている感じです。

 また、業者の方にはクラス看板等を付け替えをしてくださったり、キーボックスを設置してくださったりと有難い限りです。ありがとうございました。

 

NEW 幸せいっぱいで令和6年度椎葉小完結へ。そしてはじまりへ~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち136

 3月26日(水)に修了式、そして離任式を実施しました。

 

 修了式では、まず児童代表の作文発表があり、これまでを振り返ると共に、次の学年への目標を堂々と述べてくれました。

 その後、1~5年生の児童に向けて、校長先生から代表児童に授与されました。

 校長先生からは、これまでを通して感じられた「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい、そして幸せいっぱい」についてお話がありました。その実現のためには、『気付き・考え・行動する』ことが大切ですと仰っていました。

 その後、3名の先生から、春休みの過ごし方や新学期の準備についてお話がありました。

 最後に、この3月で他の学校へ転出する児童の別れのあいさつがありました。これからも「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい・幸せいっぱい」の学校生活を送ってくださいね。

 

 4校時には、卒業生8名も参加しての離任式が行われました。この度、校長先生をはじめ、3名の先生が転出されることになりました。お一人お一人からお別れのお話があり、児童も教職員からも涙が溢れました。

  花束贈呈では、5年児童が堂々と、これまでの思い出とともに惜別の想いを語ってくれ、3名の代表児童が花束をわたしてくれました。

 最後に第2校歌をBGMに、転出される先生方の退場となりました。校長先生は、全員の児童・教職員と本気のじゃんけんをされて退場されました。

 3名の先生方、本当にありがとうございました。

 

  保護者の皆様、地域の皆様、教職員、そして本村の宝である子どもたちが、手と手とを結び、幸せいっぱいの椎葉小で、今年度も終えられます。

 これまでを見ていたかのように、校庭の桜が満開の椎葉小学校です。

 この一年間、様々な面でご理解・ご協力を賜りました。ありがとうございました。

NEW 令和6年度第119回卒業証書授与式実施②~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち135

  卒業生8名・保護者の皆様・在校生・御来賓の皆様・本校職員にとって、「幸せいっぱい」の卒業式が挙行され感動の場面が一杯ありました。

 時系列で感動の場面を掲載します。 

  

 

 

 

 ご覧いただいたとおり「幸せいっぱい」の卒業式でした。

 中学校に進学しても「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい・幸せいっぱい」の学校生活を過ごしてくださいね。

 また、数多くの卒業生応援団の皆様より、温かい祝詞をいただきました。

 改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

令和6年度第119回卒業証書授与式実施①~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち134

 本日(3月25日)は、第119回卒業証書授与式が挙行されました。開始前に、来賓の皆様を前に、日髙校長が、次のような挨拶をされました。

 「卒業生8名とその保護者の皆様はもちろん、ご来賓の皆様・在校生、本校職員、すべての方々にとって『幸せ』な卒業式になればと考えております。

 この挨拶のとおり、1時間後椎葉小では感涙あり、感動ありの卒業式となりました。卒業式の詳しい模様は、次回以降にお伝えします。

 (写真:卒業式後の家族で写真撮影する「幸せいっぱい」の様子)

 卒業生は、毎年恒例の卒業記念の木製パネルを制作しました。その作品は体育館に掲示されています。学校に来る機会がありましたら、是非見てください。

 8名の想いが込められた一文字一文字のパネルから、「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」、そして「幸せいっぱい」を改めて感じました。卒業おめでとう!

明日の卒業式に向けて~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち133

  今週も始まりました。桜のつぼみが一気に膨らみ始めた椎葉小では、本日(3月24日)は6年生にとって最後の授業日でした。

 午前中、伴奏に合わせて心を一つに歌う学級、休み時間に友だちと一緒に歌を練習する姿も見られました。

 卒業式への子どもたちの思いが重なっていく雰囲気が漂っていました。

 5時間目には、明日の卒業式に向けて在校生や先生方が卒業式の会場づくりに心を込めて準備をしてくれました。

 「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」そして、卒業生はもちろんのこと、出席する全ての方々が「幸せいっぱい」の卒業式になることを切に願うばかりです。