学校日誌
2018年11月の記事一覧
参観日・バザー
今日は日曜参観日とバザーでした。授業参観とバザーへのご協力誠にありがとうございました。
また、バザーの方も盛況に終わりました。役員として携わっていただいた保護者の皆様ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
また、バザーの方も盛況に終わりました。役員として携わっていただいた保護者の皆様ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
0
宿泊学習2日目
夜は全員グッスリと眠っていました。朝も時間どおり起床していました。
『朝からみんなガッツリと食べています。おかわりも何度もして元気一杯でした。』
『木のペナントで創作活動です。何を描く?何にしようかな?迷うね-。』
『2日間お世話になった青少年自然の家に奉仕活動をします。最後までしっかりと取り組んでいます。』
『最後の食事昼食です。川島小が最後だったのでおかわり自由。全種類完食でした。』
『利用団体代表あいさつ。2日間で学んだことを詳しく発表することができました。』
『最後に屋上で行縢山をバックに、ハイチーズ!831㍍、よく登ったね!』
0
宿泊学習1日目
8日(木)~9日(金)に5年生がむかばき青少年自然の家で宿泊学習を体験しました。深夜に雨が降ったようですが、寒くもなく、両日とも天候に恵まれて、計画どおり日程を消化することができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/841/medium)
0
収穫の秋
5年生が近くの田んぼで田植えや稲刈り等、米づくり体験をさせていただいていますが、先週金曜日の5・6校時に稲刈りを行いました。昨年に引き続きもち米の収穫となり、まさに実りの秋を実感することができました。
『自分たちで刈り取った稲をこれから手で束ねて機械にかけますよ。注意事項をしっかりと聞いてくださいね。』
『しっかりとつかんで運びましょう。持ちすぎると落ちてしまいますよ。気を付けてね!!』
0
そうやっちゃ!
昨日、3年生が総合的な学習で、昔の川島小学校や川島の町について外部講師の方にお話をしていただきました。とても詳しくお話をしていただき、またその後の質問タイムでもたくさんの質問に答えていただくなど、大変深い学びになりました。ありがとうございました。
『昔の川島町と校舎の絵をもとに、地域の様子や当時の学校の様子をとても詳しく教えていただきました。』
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 1   |
アクセスカウンター
4
3
1
7
0
3
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。