日誌
2019年11月の記事一覧
おいもパーティーをしたよ!
2年生と3年生が、お芋つくりで1年間お世話になった方々をお招きして、収穫祭「おいもパーティー」をしました!
地域の方々が来る前に、収穫したお芋でおやつを作りました。
その間に、地域の方々が徐々に集まってこられて、揃った時点で「おいもパーティー」を開きました。地域の方々とおみこしで収穫を祝ったり、お世話になった感謝の気持ちを込めてメダルをプレゼントしたりしました。
地域の方々が来る前に、収穫したお芋でおやつを作りました。
その間に、地域の方々が徐々に集まってこられて、揃った時点で「おいもパーティー」を開きました。地域の方々とおみこしで収穫を祝ったり、お世話になった感謝の気持ちを込めてメダルをプレゼントしたりしました。
火災を想定した避難訓練をしました!
火災を想定した避難訓練をしました!子どもたちは、口をハンカチ等で押さえ、速やかに体育館へ避難することができました。
その後、消化器の使い方を学んだり、煙体験を行ったりしました。特に、煙体験では、煙によって前が見えない怖さを実体験することができたようです。
その後、消化器の使い方を学んだり、煙体験を行ったりしました。特に、煙体験では、煙によって前が見えない怖さを実体験することができたようです。
10月・11月生まれの誕生給食会!
給食時間に、10月と11月生まれの子どもたちを集めて、誕生給食会を行いました!
本校では、誕生給食会を楽しみにしている子どもたちがほとんどで、お目当てはデザートです!
今回のデザートは、「焼きプリンタルト」でした!
本校では、誕生給食会を楽しみにしている子どもたちがほとんどで、お目当てはデザートです!
今回のデザートは、「焼きプリンタルト」でした!
用水路見学に行ったよ!
4年生と5年生が、JA田口野と跡取川取水口へ見学に行きました。
子どもたちにとって、お米の貯蔵庫内を見たり、用水路を歩いて渡ったりする経験は初めてだったので、大変興味津々と見学できたようです。
子どもたちにとって、お米の貯蔵庫内を見たり、用水路を歩いて渡ったりする経験は初めてだったので、大変興味津々と見学できたようです。
学校支援ボランティアの方々と!
学校支援ボランティアの方々と、2年生・3年生が学校園にパンジを植えました!
春に向けて、大きくなるようお世話していってくれるといいですね!
春に向けて、大きくなるようお世話していってくれるといいですね!
今朝の気温は-1℃!
今朝、運動場を見ると一面、霜が降りていました!
※寒さが伝わりますか~?
※寒さが伝わりますか~?
鑑賞教室があったよ!
今年の鑑賞教室は、宮崎県県立芸術劇場に依頼して行いました。
2コマの計画で、1コマ目は「演劇のワークショップ」、2コマ目は「どんぐりと山猫」の鑑賞でした。
「演劇のワークショップ」では、体の表現や演劇の心構えなど、体を動かしながら学ぶことで、子どもたちは楽しく活動をしていました。
「どんぐりと山猫」の鑑賞では、数人の子どもたちにはセリフが与えられ、全校の子どもたちも参加するスタイルの演出だったので、受け身だけの鑑賞教室ではなく能動的な鑑賞教室になりました。
2コマの計画で、1コマ目は「演劇のワークショップ」、2コマ目は「どんぐりと山猫」の鑑賞でした。
「演劇のワークショップ」では、体の表現や演劇の心構えなど、体を動かしながら学ぶことで、子どもたちは楽しく活動をしていました。
「どんぐりと山猫」の鑑賞では、数人の子どもたちにはセリフが与えられ、全校の子どもたちも参加するスタイルの演出だったので、受け身だけの鑑賞教室ではなく能動的な鑑賞教室になりました。
イチョウの絨毯!
朝、中庭の駐車場を見ると、黄色い絨毯が…。
土日の間に、イチョウの葉がずいぶんと落ちたようです。今年は、ぎんなんの実が少なく、独特なにおいがあまり漂わなかったのですが、紅葉した葉については、今年もどっさりと舞い落ちています。
毎朝、上学年の子どもたちがボランティアで掃いてくれていますが、それでも次の日には落ちています。すべての葉が落ちると、いよいよ冬が来るなという気持ちです。
土日の間に、イチョウの葉がずいぶんと落ちたようです。今年は、ぎんなんの実が少なく、独特なにおいがあまり漂わなかったのですが、紅葉した葉については、今年もどっさりと舞い落ちています。
毎朝、上学年の子どもたちがボランティアで掃いてくれていますが、それでも次の日には落ちています。すべての葉が落ちると、いよいよ冬が来るなという気持ちです。
夜神楽シーズン到来!
高千穂町は夜神楽シーズンに入りました!
本校の校区内にも、3つの神社で夜神楽が開催されます。
先週末は、五ヶ村西地区の中畑神社が、籾水崎集会所を神楽宿にして行われました。
本校からは、5年生の子どもや卒業生が、地域の伝承を守ろうとほしゃどん(舞い手)の一員として参加しました。
11月30日(土)は、二上神社が三原尾野公民館を神楽宿として、
12月7日(土)は、嶽宮神社が下押方公民館を神楽宿として開催されます。
ぜひ、高千穂の夜神楽を堪能してみませんか?
本校の校区内にも、3つの神社で夜神楽が開催されます。
先週末は、五ヶ村西地区の中畑神社が、籾水崎集会所を神楽宿にして行われました。
本校からは、5年生の子どもや卒業生が、地域の伝承を守ろうとほしゃどん(舞い手)の一員として参加しました。
11月30日(土)は、二上神社が三原尾野公民館を神楽宿として、
12月7日(土)は、嶽宮神社が下押方公民館を神楽宿として開催されます。
ぜひ、高千穂の夜神楽を堪能してみませんか?
今朝の気温は0℃!
今朝の気温は、0℃でした!
出勤する前に、自分の車の上をパシャ!
個人的には、今年度、初霜!
これから高千穂は、本格的な冬の装いが到来してきます!
出勤する前に、自分の車の上をパシャ!
個人的には、今年度、初霜!
これから高千穂は、本格的な冬の装いが到来してきます!
持久走練習始まる!
持久走練習が始まりました。
今日は、第1回目の練習ということで、これまで体育の帯の時間に取り組んできた長い距離を走るという成果を見ました。
これから本格的に練習をして、12月6日の持久走大会を迎えます!
【紅葉した山々を見ながら…】
【気温は10℃!半袖でがんばる子どもも…】
【最後の上り坂が、きついんです!】
今日は、第1回目の練習ということで、これまで体育の帯の時間に取り組んできた長い距離を走るという成果を見ました。
これから本格的に練習をして、12月6日の持久走大会を迎えます!
【紅葉した山々を見ながら…】
【気温は10℃!半袖でがんばる子どもも…】
【最後の上り坂が、きついんです!】
校庭や校舎周りの木々が紅葉真っ盛り!
今週に入りに、朝夕の寒さが一段と増し、今、高千穂では紅葉が真っ盛りの時期を迎えています。
校庭のいちょうやもみじも、きれいに色づいています。
☆ぜひ、高千穂に足を運んでみられてはいかがですか?
ちなみに、神楽も今週末から始まります!
校庭のいちょうやもみじも、きれいに色づいています。
☆ぜひ、高千穂に足を運んでみられてはいかがですか?
ちなみに、神楽も今週末から始まります!
11月の全校朝会では・・・
11月の全校朝会がありました。
まず、校長先生が「場に応じた話し方」について話されました。
大きな声であいさつすることは、大変いいことだけども、室内や面と向かってのあいさつのときは、相手が気持ちよくなるような声の大きさであいさつするということを話されました。
次に、11月の重点指導事項の「姿勢を正しくしよう(立腰)」について、養護教諭の先生からお話がありました。
姿勢が悪いと身体に影響があるということを、保健委員会の子どもたちをモデルにして分かりやすく話していただきました。
まず、校長先生が「場に応じた話し方」について話されました。
大きな声であいさつすることは、大変いいことだけども、室内や面と向かってのあいさつのときは、相手が気持ちよくなるような声の大きさであいさつするということを話されました。
次に、11月の重点指導事項の「姿勢を正しくしよう(立腰)」について、養護教諭の先生からお話がありました。
姿勢が悪いと身体に影響があるということを、保健委員会の子どもたちをモデルにして分かりやすく話していただきました。
「ふれあい交流会」と「ふれあい給食」があったよ!
「ふれあい交流会」と「ふれあい給食」がありました!
この行事は、地域の方々とのふれあいを通して、昔の様子や遊びを知るとともに、積極的に交流を深め、学び合う心を育てることを目的としています。
今年度は、「おじゃみ作り」「竹とんぼ作り」「えりもの、ごへい作り」「箱庭作り」の4つのグループに分かれて活動を行いました。
交流会の「おわりの会」では、感謝の気持ちを込めて、来てくださった方々と握手をしました。
【おじゃみ作り】
【竹とんぼ作り】
【えりもの、ごへい作り】
【箱庭作り】
【ありがとうございました!】
交流会後は、おじいちゃん、おばあちゃんに各教室に入っていただき、給食を食べながら会話を弾ませていました。
この行事は、地域の方々とのふれあいを通して、昔の様子や遊びを知るとともに、積極的に交流を深め、学び合う心を育てることを目的としています。
今年度は、「おじゃみ作り」「竹とんぼ作り」「えりもの、ごへい作り」「箱庭作り」の4つのグループに分かれて活動を行いました。
交流会の「おわりの会」では、感謝の気持ちを込めて、来てくださった方々と握手をしました。
【おじゃみ作り】
【竹とんぼ作り】
【えりもの、ごへい作り】
【箱庭作り】
【ありがとうございました!】
交流会後は、おじいちゃん、おばあちゃんに各教室に入っていただき、給食を食べながら会話を弾ませていました。
修学旅行3日目!
修学旅行は、はやくも最終日を迎えました!
本日は、グリーンランドのみの活動となります。
子どもたちは、思い存分、はしゃいでいるようです。
【他校の友だちと、はいチーズ!】
【たのしいよ!実は担任の先生も・・・】
【女の子4人組で、はいチーズ!】
【先生といっしょに、はいチーズ!】
本日は、グリーンランドのみの活動となります。
子どもたちは、思い存分、はしゃいでいるようです。
【他校の友だちと、はいチーズ!】
【たのしいよ!実は担任の先生も・・・】
【女の子4人組で、はいチーズ!】
【先生といっしょに、はいチーズ!】
修学旅行 2日目の様子!
修学旅行、2日目は長崎市内の班別自主研修と吉野ヶ里歴史公園見学が主な活動でした。
【やっと着いたぞ!】
【物見櫓で、はいチーズ!】
【やっと着いたぞ!】
【物見櫓で、はいチーズ!】
修学旅行 2日目が始まる!
昨夜は、長崎市内のホテルに泊まった子どもたち!
朝は、みんなげんきに起きてきて2日目が始まったようです。
今日も、たくさんの思い出を作ってきてほしいですね!
本日の行程は、長崎歴史博物館をスタートしてオランダ物産館を目指す班別自主研修があり、午後は吉野ヶ里歴史公園での見学になります。宿泊地は熊本県玉名市のホテルとなります。
【2日目の朝ご飯!】
【2日目の朝 出発式!】
【班別自主研修のスタート!】
朝は、みんなげんきに起きてきて2日目が始まったようです。
今日も、たくさんの思い出を作ってきてほしいですね!
本日の行程は、長崎歴史博物館をスタートしてオランダ物産館を目指す班別自主研修があり、午後は吉野ヶ里歴史公園での見学になります。宿泊地は熊本県玉名市のホテルとなります。
【2日目の朝ご飯!】
【2日目の朝 出発式!】
【班別自主研修のスタート!】
今朝の気温は3度!
いよいよ冬に一歩一歩近づいている装いとなってきました。
朝夕の寒暖差が激しくなり、今朝の気温は3度!。昨日は、朝が5度で、日中が22度!寒暖差が激しくなると、一気に木々が紅葉をし始め、あっという間に冬が訪れます。
朝の学校の周りの様子は、深い霧で覆われ、校舎や運動場がかすんで見えるほどでした。
朝夕の寒暖差が激しくなり、今朝の気温は3度!。昨日は、朝が5度で、日中が22度!寒暖差が激しくなると、一気に木々が紅葉をし始め、あっという間に冬が訪れます。
朝の学校の周りの様子は、深い霧で覆われ、校舎や運動場がかすんで見えるほどでした。
いよいよ修学旅行がはじまる!
11月5日~7日にかけて修学旅行があります。
本日、1日目が終わりました。
今日の行程は、高千穂~熊本新港~(船)~島原港~長崎原爆資料館~長崎平和公園~ホテル着という行程でした。
高千穂町では町内の6年生が連合して修学旅行に行きます。交流を深めることはもちろんのこと、見学地で高千穂町との違いなどを肌身で感じながら、広く豊かな経験と知識を得てきてもらいたいですね!
【 船上にて、はいチーズ! 】
【1日目 昼食!】
【1日目 夕食!】
【楽しい話をしながら、おやすみなさい!】
本日、1日目が終わりました。
今日の行程は、高千穂~熊本新港~(船)~島原港~長崎原爆資料館~長崎平和公園~ホテル着という行程でした。
高千穂町では町内の6年生が連合して修学旅行に行きます。交流を深めることはもちろんのこと、見学地で高千穂町との違いなどを肌身で感じながら、広く豊かな経験と知識を得てきてもらいたいですね!
【 船上にて、はいチーズ! 】
【1日目 昼食!】
【1日目 夕食!】
【楽しい話をしながら、おやすみなさい!】
町教育文化祭「子ども音楽フェスティバル」があったよ!
町内の小中学校から代表児童生徒が集まり、音楽フェスティバルがありました!
本校は、全校児童33名で参加しました。日頃から大人数の前で発表する機会が少ない児童たちですので、毎年、有意義な機会と捉え参加しています。
今年度は、合奏「彼は海賊」と合唱「風になりたい」を披露しました。発表の後、子どもたちの中には、満足した笑顔がたくさん見られました。
【本校紹介する子どもたち】
【力強い合奏ができました!】
【元気な歌声を披露できました!】
本校は、全校児童33名で参加しました。日頃から大人数の前で発表する機会が少ない児童たちですので、毎年、有意義な機会と捉え参加しています。
今年度は、合奏「彼は海賊」と合唱「風になりたい」を披露しました。発表の後、子どもたちの中には、満足した笑顔がたくさん見られました。
【本校紹介する子どもたち】
【力強い合奏ができました!】
【元気な歌声を披露できました!】
訪問者カウンタ
0
8
2
6
5
7
7
♪ようこそ♪
『森の学校』高千穂町立押方小学校のホームページにようこそ!
在籍児童数 31名
(令和6年4月26日現在)
高千穂町立押方小学校
〒882-1102
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方561-1
電話番号
0982-72-2239
FAX
0982-72-2477
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方561-1
電話番号
0982-72-2239
FAX
0982-72-2477
※本Webページの著作権は、高千穂町立押方小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
新着情報