日誌

2024年12月の記事一覧

クラブ活動の様子

今回のクラブ活動では2グループに分かれてプログラミングとバドミントンをしました。プログラミング班はタブレットでプログラミングして車を動かしたり、ライトを光らせたりしました。バドミントン班は体育館で思う存分バドミントンを楽しみました。次回のクラブ活動では班を入れ替えて活動します。頭も体もフル回転で楽しく活動しています。

読書集会があったよ!

12月5日(木)に図書委員会の児童、図書主任、図書事務職員が中心となって読書集会を行いました。読み聞かせや多読賞(100冊以上)の表彰、読書推進活動に進んで参加した児童へのオリジナルしおりのプレゼント配付などを行いました。また、今まで読書をした結果で各自が作成したビンゴカードを使ってビンゴ大会もしました。ビンゴになった児童は先生方から提供された景品をうれしそうに選んでいました。これからも進んで読書に親しむ子ども達であってほしいなと思います。職員も図書館教育の充実を進めてまいります。

ピカピカ大作戦、発動中!

昨日の全校朝会で生徒指導主事が説明した学校ピカピカ大作戦が早速始まりました。今朝は「片付けタイム」の時間に自分の机やロッカーの整理整頓をしました。しっかりできた子どもは担任からシールをもらって、それをもみの木の絵にうれしそうに貼り付けてました。このような活動を続けていくので、学校もさらにピカピカになり、もみの木の絵もきれいに飾り付けできそうです。整理整頓や掃除をがんばる子ども達の心もピカピカ光ることでしょう。

非行防止教室の様子

延岡警察署の方を講師として、全学年で非行防止教室を行いました。1・2年生は性に関する指導としてプライベートゾーンを守ることの大切さ、3~5年生はSNSを正しく使うことの大切さを学習しました。1・2年生はプライベートゾーンを見られたり触られそうになったりした時、「いやっ!」と言ったり両手を前に出したりして嫌な気持ちを相手にしっかり伝えることが大事だと分かったようです。3~5年生は、実際に起きた事例やSNSの仕組みなどを聞いて、どうすればよいのかをじっくり考えていたようです。

どちらの学習も本校の重点指導事項である「自他の生命を尊重し、相手を思いやる心と実践力の育成」につながる意義深い学習になりました。今回の学びをこれからの生活に生かしてほしいと思います。

ふるさとをもっと知ろう!

高千穂町観光協会の方が講師になり、4・5年生が高千穂町全体のことや押方地区のことをクイズ形式で楽しみながら学習しました。およそ3週間後には高千穂検定を受けることにしています。全員合格目指して、さらに高千穂町のことを知って、ふるさと高千穂に誇りと愛情をもってほしいと思います。