トップページ

学校の様子

第3学年 就職ガイダンス

 10月27日(金)に、キャリアコンサルタントの鶴羽様を講師に招いて「就職ガイダンス」を行いました。

 Lesson1 マナーを身につける

 Lesson2 「はたらく」を知る

 Lesson3 「じぶん」を知る

という内容で、学習用PCも使いながら学びました。どのような職業があるのかを調べたり、面接のときの礼法や、社会に出てからもとても大切な、良好な人間関係の身に付け方について教えていただいたりしました。

 また、人の話を聞くときにどのような「聞き方」をすると良いのかを考えるために、実際にロールプレイングをしました。自分自身を振り返る良い機会になったと思います。

 いよいよ3年生は、最終的に進路を決める時期になりました。今日の学習を参考にして、将来を見据えた選択をしてほしいと思います。

  

地域とともに

地域とともに①

  ~姫城地区ふれあい文化祭~

 10月21日(土)、22日(日)に「姫城地区ふれあい文化祭」が行われました。

 その中で、姫ボラが頑張ってくれました。文化祭3日前には、パネル運びやパネルのセッティングなどの会場設営をしました。ふれあい文化祭当日は茶道部がお茶会ボランティア、子ども遊び教室では、リースや松ぼっくりツリー製作などのお手伝いをしました。

 また、吹奏楽部がオープニングセレモニーで「アンパンマンのマーチ」から「津軽海峡冬景色」まで、たくさんの世代の方々に楽しんでいただける曲を演奏をしました。そして、最後は「Y.M.C.A」で、会場の皆さんと踊り、ふれあうことができました。

 地域のためにと考えながらのボランティアでしたが、姫城中の子どもたちが地域の方々に見守られ、応援していただいていることを実感した「姫城地区ふれあい文化祭」でした。

  

 

 

 

 

  

地域とともに②

~島津邸イベントボランティア~

 10月21日(土)に島津邸でイベントが開かれました。そのボランティアの要請がありましたので、姫ボラが参加しました。

 会場設営や片付け、鎧試着体験のお手伝いなどを頑張りました。合間には、展示物などの説明をしていただきました。なかには国宝もあり、なかなか見ることができないものを見ることができて、子どもたちも感動していました。

 姫城中学校のすぐ近くの島津邸にて、ボランティアができ、さらに都城の歴史と文化を学ぶこともできた、貴重な体験となりました。 

 

 

 

 

文化発表会

 10月6日(金)に文化発表会を実施しました。

感染症対策で、昨年まで各学年の合唱をオンラインで鑑賞していましたが、久しぶりに全校生徒が体育館に集まって実施することができました。

 ステージ発表では、合唱コンクールや吹奏楽演奏、英語暗唱発表など、画面越しではなく、直接体育館で鑑賞することで、発表者の息づかいや表情がよく分かりました。

 合唱コンクールは、学年が上がるごとに、声質や表現の仕方も変わります。初々しい1年生の懸命の合唱、昨年より数段上手になったとほめられた2年生の合唱、そして、3年生はさすがの歌声で、どのクラスも甲乙がつけがたかったです。その中で、最優秀賞は3年2組が受賞し、学校代表として市の音楽大会に出場します。さらに、磨き上げた合唱を聴かせてくれることが楽しみです。

  

 

合唱リハーサル

 10月6日(金)の文化発表会の時に実施する合唱コンクールのリハーサルを、本日、学年ごとに行いました。

 生徒たちは大勢の前で歌うことで緊張していたようですが、他の学級の合唱を聞いて、さらにがんばろうと、モチベーションが上がっていました。

 また、各学年の教員が合唱を聞いて、各学級にコメントを書きました。そのコメントを参考に後1週間で仕上げていくことになります。今でも聞きごたえのある合唱でしたが、ここからどんな合唱になっていくのか、本番がとても楽しみです。

 

 

本校の食育 ~十五夜~

 本校の栄養教諭は、食育として給食時間に給食の様子を見て声を掛けたり、食に関する放送をしたりしています。

 また、食育コーナーの掲示板を設け、季節等々に応じた掲示物を作成しています。

 本日9月29日は十五夜です。先日、十五夜の由来やお供えなどの放送があり、写真のような掲示物も貼られています。生徒たちは、そんな話や掲示物を思い浮かべながら、今夜は空を見上げることと思います。

平和学習 ~2年生~

 22日、総合的な学習の時間で都城市教育委員会 文化財課の方々に来ていただき、「地域を知る」のテーマのもと、その歴史を知る平和学習の出前授業が行われました。

 戦時中の都城の様子や市民の生活の様子を聞いたり、写真や映像を見たりして、心を動かされていました。砲弾なども手にして、その重さにも驚いていました。さらに、戦争で亡くなられた方などを遺品や手紙を見て心が痛む様子でした。

 都城でも、このようなことが実際にあったことを、私たちは忘れてはいけないと痛感したことと思います。都城で平和学習をし、修学旅行地である長崎での平和学習に繋げて欲しいところです。

 

 

 

 

都城地区中学校秋季体育大会 推戴式

 都城地区中学校秋季体育大会の推戴式を行いました。

 今回の大会は、3年生が引退して、初めて1、2年生で出場する公式戦となります。学校での練習などを見ていても、2年生を中心にどんどんたくましさを感じていましたが、推戴式でもしっかりとした態度で、成長したことが伝わりました。また、恒例の「姫城中応援歌」で選手のみんなを激励しました。

 大会は、26日(木)の卓球競技を皮切りに、10月2日(月)までの予定で実施されます。緊張もするでしょうが、全部活動が自分たちの力を発揮し、勇往邁進してくれることを期待します。

  各部活動決意表明

  選手宣誓

 姫城中応援歌           

第75回 体育大会 開催 ~勇往邁進~

 9月10日(日)に、体育大会を開催しました。

 天気が心配でありましたが、生徒の熱気に押されたかのごとく素晴らしい天気の下、実施することができました。今回は観覧制限をせず、久しぶりにたくさんの方々に見ていただくことができました。

 練習から団長、副団長、リーダーを中心に、それぞれの団が切磋琢磨しながら努力する姿を見て、頼もしさと成長を感じました。

 大会当日は、まさに生徒会スローガンを体現するような「勇往邁進」。大会後の解団式も、涙あり笑顔ありで、各団解団を惜しんでいました。

 大変充実した体育大会となり、生徒一人ひとりの皆さんの姿からたくさんの感動をもらいました。

 

 

 

 

2学期が始まりました ~勇往邁進~

 本日、2学期始業式を行いました。

 始業式では、各学年代表の生徒が2学期の抱負を述べました。校長先生からは、2学期は、人間的に大きく成長する時である、思い通りにならないことは大人でもあり、その時が成長のチャンスである、勇往邁進することを期待している、とお話がありました。

 始業式や、その後の話でも、素晴らしい聞く態度でした。2学期も、楽しみな姫城中生たちです。

 

  

第2回学校運営協議会

 第2回学校運営協議会を行いました。

 1学期から夏休みまでの様子を報告し、委員の方と意見交換をしました。また、校則の変更などについてもご意見をいただきました。

 特色ある学校づくりのために、これからもお力添え、よろしくお願いいたします。