学校からのお知らせ
西門川中学校や子どもたちのようす
PTA代表委員会・専門部会
今日はPTA代表委員会・専門部会が行われました。 今日の主な内容は、7月28日(土)に活性化センターで開催される「西門川いきいき夏祭り」で西門川小・中学校PTAとしてどのようにして協力していくかを話し合うことが主な目的でした。
週末でしたが、多くの保護者が集まってくださいました。ありがとうございました。
週末でしたが、多くの保護者が集まってくださいました。ありがとうございました。
今日の昼食はお弁当
今日は校外学習として松瀬地区まで歩いて移動し、ウォークラリーなどを行う予定でしたが、生憎の雨のため、来週の金曜日(7月13日)に延期しました。
校学学習などを行うとき、給食はありません。今回は前日には延期を決めましたが、給食変更は間に合わなかったため、今日の昼食はお弁当でした。
子どもたちがうれしそうに食べているようすが印象的でした。
3年生の教室では、自分で作った「卵焼き」コンテストも行われていました。
保護者の皆様、お弁当を作ってくださりありがとうございました。
校学学習などを行うとき、給食はありません。今回は前日には延期を決めましたが、給食変更は間に合わなかったため、今日の昼食はお弁当でした。
子どもたちがうれしそうに食べているようすが印象的でした。
3年生の教室では、自分で作った「卵焼き」コンテストも行われていました。
保護者の皆様、お弁当を作ってくださりありがとうございました。
西門川の産業を知る活動
西門川中学校では、地域の方の協力を得ながら「ふるさと学習」を進めています。
今日は1年生が三ヶ瀬地区に行き、椎茸栽培のようすを見学させていただきました。椎茸栽培の説明や見学と併せて、いろいろな質問もさせていただきました。その中で、「自分が好きなことややりたいことを職業にするよい。」とか、「自分が将来どんな生き方をするかは自分で決める。」と話されたことが印象に残った生徒がほとんどでした。
今日の見学では、産業や椎茸栽培のことを知るだけでなく、「勤労観」や「職業観」などを地域の大人から学ぶよい機会になりました。ありがとうございました。
今日は1年生が三ヶ瀬地区に行き、椎茸栽培のようすを見学させていただきました。椎茸栽培の説明や見学と併せて、いろいろな質問もさせていただきました。その中で、「自分が好きなことややりたいことを職業にするよい。」とか、「自分が将来どんな生き方をするかは自分で決める。」と話されたことが印象に残った生徒がほとんどでした。
今日の見学では、産業や椎茸栽培のことを知るだけでなく、「勤労観」や「職業観」などを地域の大人から学ぶよい機会になりました。ありがとうございました。
第2回防災学習
西門川中学校では、年間5回の防災学習を行っています。今日は、地区ごとに集まり、自分が住んでいるところを見つめ直し、危険な場所や安全な場所、役にたつものなどを書き出し、防災マップを作りました。
自然災害に対しては、日頃からの意識や備えによって、被害を減らすことができます。自分で考えて安全な行動ができる人になってもらいたいと願っています。
自然災害に対しては、日頃からの意識や備えによって、被害を減らすことができます。自分で考えて安全な行動ができる人になってもらいたいと願っています。
多くの先生に見られながらの授業研究会
今日の午後、西門川中学校と西門川小学校が合同で授業研究会を行い、門川町内の小学校と中学校、門川高校から多くの先生方に子どもたちの授業のようすを見ていただきました。そして授業を参観した後、門川町の子どもたちの学力を上げるにどうすればよいか話しあしました。
多くの先生方に見られながらの授業は子どもたちも緊張したと思います。
今日の1時間目は台風による浸水に備えて避難させておいた机や書類などをもとの場所に戻したり、掃除をしました。
2時間目からは教育委員会の先生方による参観、午後は町内の多くの先生方による参観と、朝から忙しかったのですが、子どもたちのおかげで授業研究会を無事終えることができました。
多くの先生方に見られながらの授業は子どもたちも緊張したと思います。
今日の1時間目は台風による浸水に備えて避難させておいた机や書類などをもとの場所に戻したり、掃除をしました。
2時間目からは教育委員会の先生方による参観、午後は町内の多くの先生方による参観と、朝から忙しかったのですが、子どもたちのおかげで授業研究会を無事終えることができました。
台風7号接近に伴う臨時休業
今日は台風7号が接近しているので「臨時休業」です。子どもたちはいませんが、職員は出勤です。
学校近くを流れる五十鈴川の水は増えていますが、今のところ氾濫危険水位には達していません。このまま川が増水しないことを祈るばかりです。
学校近くを流れる五十鈴川の水は増えていますが、今のところ氾濫危険水位には達していません。このまま川が増水しないことを祈るばかりです。
7月行事の掲載
今日から1学期最後の月の授業が始まりました。台風の接近に伴い、明日は「臨時休業」となりましたので、1学期の残りの授業は12日です。
7月も校外学習や参観日、体力向上週間など行事もあります。
このページの下の方に【7月行事】を掲載しました。
今月もよろしくお願いします。
7月も校外学習や参観日、体力向上週間など行事もあります。
このページの下の方に【7月行事】を掲載しました。
今月もよろしくお願いします。
台風7号接近に伴う対応について
強い台風7号が発生し、大雨注意報が発表されています。また、台風は北上し、明日の午前中に門川町に最接近することが予想されています。
そこで、明日、7月3日(火曜日)は臨時休業とします。
台風が接近または通過後に戸外に出ることは危険です。不要・不急な外出を控え、「河川や海に近づかない。外出しない。」ことを、ご家庭でもご指導いただきますようお願いいたします。
町PTA連絡協議会ソフトバレーボール大会
今日は門川町PTA連絡協議会主催のソフトバレーボール大会が行われました。西門川中学校は、西門川小学校と合同でPTAを組織しています。今日の大会には、西門中と西門小の保護者で1チーム、職員で1チームを編成し出場しました。
保護者チーム(西門小中A)は予選リーグを1セットも失うことなく2勝しましたが、得失点差(わずか9点差)で決勝トーナメント出場を逃しました。
職員チーム(西門小中C)は1勝1敗で、予選敗退となりましたが、この7年間では初めての1勝をあげることができました。
選手として出場された保護者だけではなく、選手のために飲み物やおしぼりなどを準備してくださった保護者、応援に来てくださった保護者、そして卒業生やその保護者など、多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
保護者チーム(西門小中A)は予選リーグを1セットも失うことなく2勝しましたが、得失点差(わずか9点差)で決勝トーナメント出場を逃しました。
職員チーム(西門小中C)は1勝1敗で、予選敗退となりましたが、この7年間では初めての1勝をあげることができました。
選手として出場された保護者だけではなく、選手のために飲み物やおしぼりなどを準備してくださった保護者、応援に来てくださった保護者、そして卒業生やその保護者など、多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
ホタル再生プロジェクト
西門川中学校ではホタル再生プロジェクトに取り組んでいます。6月初旬に灯りを出し、パートナーを探していたホタルに、新しい命が産まれました。子どもたちはその数やエサとなる川になの幼虫を数えたり顕微鏡を使って、観察したりしていました。
ピア・サポート学習
西門川中では、コミュニケーション能力を高めるために、「ピア・サポート」に関する学習を昨年度から行っています。
今週は各学年の学級活動の時間に行いました。視点を変えることで全く違って見える絵を見たり、エゴグラムを作り、自分の特徴を調べたりしました。
今週は各学年の学級活動の時間に行いました。視点を変えることで全く違って見える絵を見たり、エゴグラムを作り、自分の特徴を調べたりしました。
台風7号接近の対応について
台風7号が発生し、7月2日(月曜日)にかけて九州地方に接近することが予想されていますが、今日の時点では、7月2日(月曜日)は通常登校とし、給食も予定どおり実施としています。
ただし、今後台風の動きが変わり、生徒の登校に影響が生じ、臨時休校や登校時刻の変更等の措置をとる場合は、7月1日(日曜日)に判断し、学級連絡網とマチコミメールでお知らせします(変更がない場合は連絡しません)。連絡網の確認をお願いいたします。
またこの件については、本日子どもさんを通して、文書を配布しております。こちらもご確認ください。
ただし、今後台風の動きが変わり、生徒の登校に影響が生じ、臨時休校や登校時刻の変更等の措置をとる場合は、7月1日(日曜日)に判断し、学級連絡網とマチコミメールでお知らせします(変更がない場合は連絡しません)。連絡網の確認をお願いいたします。
またこの件については、本日子どもさんを通して、文書を配布しております。こちらもご確認ください。
ブラッシング指導 その2
先週1、2年生がしていただいたブラッシング指導を今日は3年生にしていただきました。給食後は毎日歯を磨いていますが、正しいブラッシングができていない生徒も多くいました。しかし、歯ブラシは全員きれいでしたので、子どもたちの意識は高いようです。
指導していただいた門川町の保健師さん、歯科衛生士さん、ありがとうございました。
指導していただいた門川町の保健師さん、歯科衛生士さん、ありがとうございました。
期末テスト2日目
今日は期末テスト2日目です。子どもたちは今日も3教科テストを受けています。
今日も青空がのぞいています。先日民生・児童委員の皆さんと一緒に植えた「人権の花運動」の花もきれいに咲いています。
今日も青空がのぞいています。先日民生・児童委員の皆さんと一緒に植えた「人権の花運動」の花もきれいに咲いています。
期末テスト1日目
今日から木曜日までの3日間で期末テストを行い、1学期の学習内容の確認します。先週末は部活動の練習もなく、勉強がしっかりできるようにしました。その勉強の成果が出ることを期待しています。
薬物乱用防止教室
私たちの身のまわりには健康を害するだけではなく、命を失うことがある薬物があります。その危険から自分の身を守るために、今日は日向保健所から講師の方をお迎えして、「薬物乱用防止教室」を行いました。
今日教えていただいたことを忘れないでいてほしいと思います。
””ダメ! ゼッタイ”
今日教えていただいたことを忘れないでいてほしいと思います。
””ダメ! ゼッタイ”
久しぶりの晴れの日
子どもたちの多くは門川中学校の校区からスクールバスで通っています。西門川中学校の校長先生と西門川小の校長先生、そして近くに住んでいらっしゃる門川町の教育委員さんが、登校してくる子どもたちを毎朝迎えてくださいます。ありがとうございます。今朝は久しぶりに晴れました。子どもたちも気持ちよく登校してきたことでしょう。
地域へ出かけてのインタビュー活動
西門川中学校は小規模特認校です。今年度の生徒37名のうち、西門川地区の生徒は3名で、残る34名は門川中学校の生徒です。そのため、学校には登校してきますが、地域の方々と学校以外で話をしたり、行事に参加することがほとんどありません。
そこで、今日は「ふるさとを知る」活動として、2年生徒3年生が4班に分かれ、西門川の地区(松瀬地区、三ヶ瀬地区、上井野地区、大内原地区)に出かけ、地域の方々に地域のことや昔の西門川中学校のことなど教えていただきました。
どの地区も多くの方が集まってくださり、子どもたちだけではなく、先生方も初めて聞くような話をしてくださいました。
今日教えていただいたことは明日の総合的な学習の時間にまとめていきます。
お忙しい中に集まってくださった皆様、そして各地区で声かけをしていただきました区長様や高齢者クラブ会長の皆様、ありがとうございました。子どもたちや先生方は、とても貴重な体験ができました。
そこで、今日は「ふるさとを知る」活動として、2年生徒3年生が4班に分かれ、西門川の地区(松瀬地区、三ヶ瀬地区、上井野地区、大内原地区)に出かけ、地域の方々に地域のことや昔の西門川中学校のことなど教えていただきました。
どの地区も多くの方が集まってくださり、子どもたちだけではなく、先生方も初めて聞くような話をしてくださいました。
今日教えていただいたことは明日の総合的な学習の時間にまとめていきます。
お忙しい中に集まってくださった皆様、そして各地区で声かけをしていただきました区長様や高齢者クラブ会長の皆様、ありがとうございました。子どもたちや先生方は、とても貴重な体験ができました。
生徒集会
今朝は毎月行っている生徒集会の日でした。生徒会長が「今月の生徒会からのことば」として、全校生徒で問い組むことを発表しました。また、後半は、2年生が「地区中学校総合体育大会を振り返って」をテーマとしてスピーチをしました。こどもたちは原稿を見ずに発表しました。1年生の頃と比べ、成長を感じたスピーチでした。今朝のスピーチは2年生の半数でしたので、残りの生徒は次回の生徒集会でスピーチをします。
雨の登校、西門中の新聞記事
今朝も雨が降り、子どもたちは傘を差しながらの登校でした。気象情報では大雨の予想されています。職員室では朝からテレビをつけて雨関連のニュースをていました。またインターネットを使い、五十鈴川の水位の変化を調べたり、学校の近くにある更正橋のライブカメラで川の様子を調べたりしていました。
昨日に引き続き宮崎日日新聞の県北版「キラリわがまち」では西門川が特集され、今日は西門川中学校と西門川中学校が紹介してありました。今朝は昨日よりも新聞をよく読んでいました。門川販売店様、誠にありがとうございました。
昨日に引き続き宮崎日日新聞の県北版「キラリわがまち」では西門川が特集され、今日は西門川中学校と西門川中学校が紹介してありました。今朝は昨日よりも新聞をよく読んでいました。門川販売店様、誠にありがとうございました。
西門川が新聞に掲載されました
今日の宮崎日日新聞の県北版「キラリわがまち」では西門川が特集され、「西門川農産加工グループ」と「森の学舎(旧西門川小学校松瀬分校)」が紹介してありました。
今朝は宮日新聞門川販売所所長様のご厚意により、子どもたちは一人ずつ新聞を読むことができました。ありがとうございました。子どもたちはいつも以上に新聞に目を通し、多くのことを学んだことと思います。ありがとうございました。
明日は、西門川中と西門川小が紹介されます。どのような記事になっているのか楽しみです。
今朝は宮日新聞門川販売所所長様のご厚意により、子どもたちは一人ずつ新聞を読むことができました。ありがとうございました。子どもたちはいつも以上に新聞に目を通し、多くのことを学んだことと思います。ありがとうございました。
明日は、西門川中と西門川小が紹介されます。どのような記事になっているのか楽しみです。
2年生家庭科の授業
2年生の技術・家庭科(家庭分野)では、「家族・家庭と子どもの成長」という単元を学習しています。今日は身近にある牛乳パックやCDなどを使い、幼児と遊ぶためのおもちゃづくりをしていました。子どもたちは材料や形、組み立て方などをそれぞれ工夫して作っていました。このおもちゃは、夏休みに実際に幼児と遊び使うことになるそうです(一緒に遊ぶことが夏休みの宿題でしょうか?)。
読み聞かせ
今朝は1年生の教室で読み聞かせをしていただきました。今日の担当は「あおばぶっくの会」の方と、門川町学校図書館支援員の方でした。子どもたちも絵本を食い入るように見ながら読み聞かせを聞いていました。
ブラッシング指導
6月4日から6月10日は”歯と口の健康週間”でした。子どもたちは朝、夕だけではなく、給食終了後もきちんと歯を磨いています。しかしよく見ると、歯ブラシの持ち方や使い方がおかしい子どももいます。そこで今日は門川町の保健師さんと歯科衛生士さんに来ていただき、正しい歯の磨き方などのブラッシング指導を行いました。
専用の薬品を使い、磨き残しを調べたところ、自分が思っていたよりも磨き残しがあり、子どもたちも驚いていました。
最近は、虫歯の他に歯周病のことも聞くようになりました。子どもたちが今日の学習を生かし、正しいブラッシングで健康な歯と口を保ってくれることを願います。
今日は1、2年生を対象として行いました。3年生は6月28日(木)に行います。
保健師さん、歯科衛生士さん、ありがとうございました。
専用の薬品を使い、磨き残しを調べたところ、自分が思っていたよりも磨き残しがあり、子どもたちも驚いていました。
最近は、虫歯の他に歯周病のことも聞くようになりました。子どもたちが今日の学習を生かし、正しいブラッシングで健康な歯と口を保ってくれることを願います。
今日は1、2年生を対象として行いました。3年生は6月28日(木)に行います。
保健師さん、歯科衛生士さん、ありがとうございました。
門川町長の訪問
今日は門川町長 安田 修 様と、門川町教育委員会 教育長 新原とも子 様が西門中に来られ、子どもたちの授業を参観し、3年生と一緒に給食を食べ、交流されました。
給食を一緒に食べた子どもたちは、初めは緊張していましたが、町長が気さくに話してくださり、楽しみながら食べていました。昼食後は生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉を述べました。
お忙しい中にお越しいただきありがとうございました。
給食を一緒に食べた子どもたちは、初めは緊張していましたが、町長が気さくに話してくださり、楽しみながら食べていました。昼食後は生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉を述べました。
お忙しい中にお越しいただきありがとうございました。
門川町図書館移動図書
今日は町立図書館移動図書館の日でした。西門川中学校と西門川小学校のために車に本を積み込み、毎月2回来てくださいます。子どもたちもよく利用しています。ありがとうございます。
心肺蘇生法・AED講習
西門川小学校は明日から、西門川中学校は来週から水泳の授業が始まります。今日は救急救命法として、日向市消防本部警防課より2名の方を講師として迎え、心肺蘇生・AED講習を行いました。受講したのは、本校の生徒の他に、小学校と中学校の職員、そして家庭教育学級の保護者です。
近年AEDが多くの施設に設置され、そのおかげで助かる命も多くなってきました。目の前で人が倒れたときに、今日の講習が役に立つと思います(人が倒れることがないのが一番ですが)。
近年AEDが多くの施設に設置され、そのおかげで助かる命も多くなってきました。目の前で人が倒れたときに、今日の講習が役に立つと思います(人が倒れることがないのが一番ですが)。
地区中学校総合体育大会 表彰
地区中学校総合体育大会が終わり、学校で表彰を行いました。
今回の大会では、柔道競技で団体優勝、個人戦で5名が入賞しました。陸上競技では2年男子1500mで第3位になりました。
今日表彰を受けた6名の生徒は、7月に開催される県中学校総合体育大会に地区の代表として出場します。
今回の大会では、柔道競技で団体優勝、個人戦で5名が入賞しました。陸上競技では2年男子1500mで第3位になりました。
今日表彰を受けた6名の生徒は、7月に開催される県中学校総合体育大会に地区の代表として出場します。
読み聞かせ
今日は久しぶりに青空を見ることができ、子どもたちも気持ちよく登校してきました。今日は火曜日、「あおばぶっくの会」の皆様による読み聞かせの日です。毎週、ボランティアでしていただき、今朝は2年生の教室で、お二人がしてくださいました。
地区中学校総合体育大会 3日目
昨日雨天のために順延となった女子ソフトテニス競技個人戦は今日行われます。
場所はお倉が浜運動公園です。
場所はお倉が浜運動公園です。
地区中学校総合体育大会 2日目 速報その2
柔道競技の個人戦で優勝1名、第2位2名、第3位2名でした。
団体戦の他に、個人戦にも5名の生徒が出場します。
団体戦の他に、個人戦にも5名の生徒が出場します。
地区中学校総合体育大会 2日目 速報
柔道が団体戦で優勝しました。昨年の秋の大会に続いての優勝です\(^^)/
地区中学校総合体育大会 2日目
今日予定されていましたソフトテニス競技は雨天のため延期になりました。陸上競技は予定どおり延岡市西階陸上競技で行われます。
卓球競技は日向市スポーツセンターで個人戦が、柔道競技は日向市武道館で団体戦と個人戦がそれぞれ行われます。
卓球競技は日向市スポーツセンターで個人戦が、柔道競技は日向市武道館で団体戦と個人戦がそれぞれ行われます。
地区中学校総合体育大会 1日目
心配していた雨も降らず、地区中学校総合体育大会は予定どおり開催されました。西門川中は卓球競技とソフトテニス競技に出場しました。
卓球の団体戦は参加チームの総当たりで競技が進み、西門川中は2勝4敗で5位になりました。
ソフトテニスの団体戦は3チームのリーグ戦で予選を行い、西門川中は2敗し、決勝トーナメントには進めませんでした。
子どもたちは試合や応援を頑張っていました。保護者や卒業生の保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
明日は、卓球とソフトテニスは個人戦があります。柔道は団体戦と個人戦があります。また陸上は2年生男子が1500mに出場します。
明日も皆さまの応援をよろしくお願いします。
卓球の団体戦は参加チームの総当たりで競技が進み、西門川中は2勝4敗で5位になりました。
ソフトテニスの団体戦は3チームのリーグ戦で予選を行い、西門川中は2敗し、決勝トーナメントには進めませんでした。
子どもたちは試合や応援を頑張っていました。保護者や卒業生の保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
明日は、卓球とソフトテニスは個人戦があります。柔道は団体戦と個人戦があります。また陸上は2年生男子が1500mに出場します。
明日も皆さまの応援をよろしくお願いします。
明日は地区中学校総合体育大会
昨日の天気予報のように雨が降り、放課後はテニスコートにも水が浮き、ソフトテニス部は体育館で練習をしました。
明日から地区中学校総合体育大会が開催され、西門川中からは卓球、ソフトテニス、柔道に出場します。また陸上(2年男子1500m)に1名の生徒が出場します。
<<出場競技と会場>>
卓球(男子):9日(団体戦)、10日(個人戦)
場所:日向市体育センター
ソフトテニス(女子):9日(団体戦)、10日(個人戦)
場所:お倉が浜総合運動公園テニスコート
柔道:10日(団体戦、個人戦)
場所:日向市武道館
陸上(2年男子1500m):10日
場所:延岡市西階陸上競技場
明日から地区中学校総合体育大会が開催され、西門川中からは卓球、ソフトテニス、柔道に出場します。また陸上(2年男子1500m)に1名の生徒が出場します。
<<出場競技と会場>>
卓球(男子):9日(団体戦)、10日(個人戦)
場所:日向市体育センター
ソフトテニス(女子):9日(団体戦)、10日(個人戦)
場所:お倉が浜総合運動公園テニスコート
柔道:10日(団体戦、個人戦)
場所:日向市武道館
陸上(2年男子1500m):10日
場所:延岡市西階陸上競技場
昼休みのようす
今日の昼休みは久しぶりに外で遊ぶことができました。アオバズクの様子を見たり、サッカーをして汗を流したりして楽しんでいました(子どもたちと一緒に校長先生もサッカーをしていらっしゃいました)。
体育館には、生徒と一緒にシャトルランで汗を流す先生の姿もありました。
体育館には、生徒と一緒にシャトルランで汗を流す先生の姿もありました。
今年初めてのあおばずく
今朝のテレビの気象情報では、晴れマークが出ていたので期待していましたが、午前中は曇り空でした。青空とは言いませんが、放課後子どもたちが部活動の練習を始めるまで雨が落ちてこないことを願うばかりです。
西門川中の運動場にはせんだんの木があります。例年この時期になるとこのせんだんの木に”あおばずく”がやってきます。今日は今年初の1羽が来ていました。
昼休みには子どもたちも木の下に集まり見ていました。
昨年は夏休み前(7月中旬)まで姿を見ることができました。
西門川中の運動場にはせんだんの木があります。例年この時期になるとこのせんだんの木に”あおばずく”がやってきます。今日は今年初の1羽が来ていました。
昼休みには子どもたちも木の下に集まり見ていました。
昨年は夏休み前(7月中旬)まで姿を見ることができました。
地区中学校総合体育大会に向けた選手推戴式
今週末、日向市及び門川町内の施設を利用して地区中学校総合体育大会が開催されます。西門川中学校からは男子卓球競技と女子ソフトテニス競技、柔道競技に各部活動の生徒が出場します。また、陸上競技の2年生男子1500mに1名の生徒が出場します。今日はその大会に向けた選手推戴式を行い、各部活動の主将が抱負を述べました。
校長先生からは「勝つ気持ちを持って挑戦していくこと」「強いチームほどあいさつがよく、カバンや靴などがきれいに並べてある」と激励の言葉をいただきました。
大会まで残りわずかですが、自分がこれまでに続けてきたことや身に付けた技や力を十分発揮できるよう調整してほしいと思います。
校長先生からは「勝つ気持ちを持って挑戦していくこと」「強いチームほどあいさつがよく、カバンや靴などがきれいに並べてある」と激励の言葉をいただきました。
大会まで残りわずかですが、自分がこれまでに続けてきたことや身に付けた技や力を十分発揮できるよう調整してほしいと思います。
PTAバレー大会に向けた練習開始
町PTAバレーボール大会が7月1日(日)に開催されます。それに向けて今日から練習が始まりました。練習とは言うものの、実際は保護者チームと職員チームに分かれてゲームして楽しみました(4セットしましたが、結果は保護者チームの圧勝でした)。これから大会までの毎週火曜日の夜は、練習で汗を流します。
読み聞かせ
今朝の読み聞かせは1年生でした。今朝は絵本の他に、紙芝居もしてくださいました。「あおばぶっく会」は、西門中の保護者や保護者OBの皆さんが参加されています。朝の忙しい時間に学校に来てくださりありがとうございます。子どもたちも楽しみにしているようです。
今日は朝から雨が降っていました。昼前には大粒の雨に変わり、運動場も水がたまってしまいました。ソフトテニス部の子どもたちは卓球部と一緒に体育館で放課後の練習をしていました。
今日は朝から雨が降っていました。昼前には大粒の雨に変わり、運動場も水がたまってしまいました。ソフトテニス部の子どもたちは卓球部と一緒に体育館で放課後の練習をしていました。
放課後の部活動
今朝は晴れていましたが、時間がたつにつれて雲が広がり、放課後は曇り空です。
今週末は地区中学校総合体育大会が開催され、3年生にとっては最後の公式戦になります。悔いが残らないよう、練習で最後の調整をして大会に臨んでほしいと思います。
今週末は地区中学校総合体育大会が開催され、3年生にとっては最後の公式戦になります。悔いが残らないよう、練習で最後の調整をして大会に臨んでほしいと思います。
6月の主な行事
早いもので6月になりました。お知らせの下のほうに今月の主な行事を掲載しています。
今月は地区中学校総合体育大会や期末テストがあります。また、毎週火曜日の夜には、7月2日(日)に開催される町PTAバレーボール大会に向けた練習もあります。。
今月は地区中学校総合体育大会や期末テストがあります。また、毎週火曜日の夜には、7月2日(日)に開催される町PTAバレーボール大会に向けた練習もあります。。
学校の周りの花壇とプランター
今日は昨日に引き続きよい天気です。一週間後に地区総合体育大会を控えている部活動生のうち、卓球部は黒岩中学校で練習試合、ソフトテニス部は門川町海浜公園で練習をしました。3年生にとっては最後の大会になります。悔いが残らないよう、練習に励んで欲しいと思います。
学校は昨日植えた花のおかげで美しくなりました。
学校は昨日植えた花のおかげで美しくなりました。
ふるさと学習~民生委員児童委員の皆さんへインタビュー~
西門川中学校は2年後の3月末をもって閉校し、幕を閉じます。全校生徒は現在37名在籍していますが、西門川地区の生徒は3名です(本校は門川町小規模特認校なので、門川中校区の生徒34名がこの制度を利用して通学しています)。そこで今年度は総合的な学習の時間に「ふるさと西門川」を知る学習を全校生徒で行っています。
昨日は門川町の民生委員児童委員の皆様が来てくださいましたので、4グループに分かれて西門川の産業や行事、西門川中の歴史などについてインタビューさせていただきました。
子どもたちも始めは緊張していたためか声も小さかったのですが、次第に打ち解けて、準備しておいた質問の他にも多くのこと聞いていました。インタビューに協力していただいた民生委員児童委員の皆様、ありがとうございました。
6月21日(木)には、西門川地区の4地区(松瀬、三ヶ瀬、上井野、大内原)に行き、地域の皆さんにインタビューします。
昨日は門川町の民生委員児童委員の皆様が来てくださいましたので、4グループに分かれて西門川の産業や行事、西門川中の歴史などについてインタビューさせていただきました。
子どもたちも始めは緊張していたためか声も小さかったのですが、次第に打ち解けて、準備しておいた質問の他にも多くのこと聞いていました。インタビューに協力していただいた民生委員児童委員の皆様、ありがとうございました。
6月21日(木)には、西門川地区の4地区(松瀬、三ヶ瀬、上井野、大内原)に行き、地域の皆さんにインタビューします。
花壇学習
今日は門川町民生委員児童委員13名に来ていただいてサルビヤやマリーゴールド、エミネニア、コリウスなどの苗を花壇やプランターに植えました。毎年この時期と秋に植えていますが、今回は先日贈呈していただいた「人権の花活動」の苗も植えました。
今日はよく晴れ日差しも強かったのですが、1時間の活動で予定していた苗をすべて植え終え、学校が美しくなりました。
ご協力いただいた民生委員児童委員の皆様、ありがとうございました。
今日はよく晴れ日差しも強かったのですが、1時間の活動で予定していた苗をすべて植え終え、学校が美しくなりました。
ご協力いただいた民生委員児童委員の皆様、ありがとうございました。
小中合同プール清掃
今日は西門川小学校と西門川中学校の全児童・生徒と職員で、1年ぶりにプールの掃除をしました。
時折雨が降ってくることもありましたが、たわしやデッキブラシを使い、全員でできれいにしました。子どもたちは本当によく頑張りました。
来月から気持ちよく水泳の授業が始められます。
時折雨が降ってくることもありましたが、たわしやデッキブラシを使い、全員でできれいにしました。子どもたちは本当によく頑張りました。
来月から気持ちよく水泳の授業が始められます。
束の間の晴れ間、今日はノーメディアデー
今日の給食後、久しぶりに晴れ、職員室前のツツジの周りにはアゲハチョウが舞っていました。また、明後日植える「人権の花贈呈式」でいただいた花の苗にもよく日が当たっていました。
今日は「ノーメディアデー」です。子どもたちはテレビやゲームなどのメディアから離れ、「家庭で読書」をする日としています。このため、昼休みは学校図書館の本を全員が借りる日です。子どもたちは給食後、借りる本を選び、係の生徒がパソコンを使って貸し出しの処理をしていました。
そして今日から来週の火曜日までの一週間が「23が60運動」の期間になります。
子どもたちが本を借りている間に、6月中旬の県北版の西門川中学校の紹介に掲載される生徒が新聞記者の方から取材を受けていました。
今日は「ノーメディアデー」です。子どもたちはテレビやゲームなどのメディアから離れ、「家庭で読書」をする日としています。このため、昼休みは学校図書館の本を全員が借りる日です。子どもたちは給食後、借りる本を選び、係の生徒がパソコンを使って貸し出しの処理をしていました。
そして今日から来週の火曜日までの一週間が「23が60運動」の期間になります。
子どもたちが本を借りている間に、6月中旬の県北版の西門川中学校の紹介に掲載される生徒が新聞記者の方から取材を受けていました。
家庭教育学級会級式
西門川中学校では、西門川小学校と合同で家庭教育学級を開設しています。今日は参観日に合わせて開級式を行い、年間の学習計画を協議しました。
また、開級式に寄せて校長先生より「家庭教育や子育て」について講話をしていただきました。
講話の前半は、目の錯覚により、脳がだまされて長さや大きさが同じ線や円が違って見えたり、直線が曲線に見えたりゆがんで見えたりと不思議な図を紹介してくださいました。
後半は、校長先生が小学生の時に描かれた絵を題材にして、子どもへの言葉かけの大切さについて話してくださいました。保護者の皆様は楽しみながら話を聞きながらも、子どもへの言葉かけの大切さを考えられたと思います。
また、開級式に寄せて校長先生より「家庭教育や子育て」について講話をしていただきました。
講話の前半は、目の錯覚により、脳がだまされて長さや大きさが同じ線や円が違って見えたり、直線が曲線に見えたりゆがんで見えたりと不思議な図を紹介してくださいました。
後半は、校長先生が小学生の時に描かれた絵を題材にして、子どもへの言葉かけの大切さについて話してくださいました。保護者の皆様は楽しみながら話を聞きながらも、子どもへの言葉かけの大切さを考えられたと思います。
高校説明会
今日は第2回参観日でした。1年生は参観授業、2、3年生は高校説明会でした。
高校説明会には県北地区の6校の先生方に来ていただき、それぞれの高校の特徴や卒業後の進路などを説明したり事前にとっておいた生徒からの質問に答えてくださったりしてくださいました。
今日の説明会を参考にして、進学を希望する高校や将来の職業、生き方を家庭で話したり考えたりする機会になることを期待しています。
高校総体などで忙しい時期に来てくださいました高校の先生方、ありがとうございました。
高校説明会には県北地区の6校の先生方に来ていただき、それぞれの高校の特徴や卒業後の進路などを説明したり事前にとっておいた生徒からの質問に答えてくださったりしてくださいました。
今日の説明会を参考にして、進学を希望する高校や将来の職業、生き方を家庭で話したり考えたりする機会になることを期待しています。
高校総体などで忙しい時期に来てくださいました高校の先生方、ありがとうございました。
参観日のお知らせ及び駐車場のお願い
明日は第2回参観日です。
1学年は3時間目(10:35~)が参観授業です。2学年及び3学年は1校時(8:35~)及び2・3時間目が高校説明会です。
4時間目(11:35~)は全学年、学級懇談です。
また学級懇談終了後、12:30から家庭教育学級開級式を中学校図書室で行います。
第2回参観日(平成30年5月29日(火)実施)案内.pdf
最後に明日の駐車場のお願いです。
勝蓮寺様の駐車場(体育館の横)は、明日お寺のお参りに来られる方と高校の先生のために使いますので、保護者の皆様は駐車できません。郵便局横(黒木様の私有地)に駐車していただきますようお願いいたします。
(お寺にお参りに来られる方は10時30分程度までということなので、その時間以降は駐車できるかもしれません。)
1学年は3時間目(10:35~)が参観授業です。2学年及び3学年は1校時(8:35~)及び2・3時間目が高校説明会です。
4時間目(11:35~)は全学年、学級懇談です。
また学級懇談終了後、12:30から家庭教育学級開級式を中学校図書室で行います。
第2回参観日(平成30年5月29日(火)実施)案内.pdf
最後に明日の駐車場のお願いです。
勝蓮寺様の駐車場(体育館の横)は、明日お寺のお参りに来られる方と高校の先生のために使いますので、保護者の皆様は駐車できません。郵便局横(黒木様の私有地)に駐車していただきますようお願いいたします。
(お寺にお参りに来られる方は10時30分程度までということなので、その時間以降は駐車できるかもしれません。)
応援団カウンター
8
5
7
2
2
8
校歌
西門川中学校校歌ホームページ用.mp3
クリックしてお聞きください。
新着情報
門川町立西門川中学校
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4404番地
電話番号
0982-64-1031
FAX
0982-64-1048
本Webページの著作権は、西門川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。