学校からのお知らせ

西門川中学校や子どもたちのようす

夢、そして志~立志のつどい

 昨日、「立志のつどい」を行いました。
 本校では、平成17年度にスタートし、今回が14回目、期日は第1回目と同じ1月23日。
 町教育委員会、地域の方々など、たくさんのご来賓のみなさま、そして保護者の方々にもご参加いただき、うれしく感じました。
 式典では、新原教育長が、「地域に誇りをもってください。汗水流して働いている大人を見て、中学生にできること、
中学生だからできることをみつけ、実行してほしい。」といった内容の言葉を、2年生に伝えられました。
 また、前田PTA会長からは、「これから先、高校へ進学し今よりも大きい集団の中で生きていくことになります。しかし、
中学校で学んだ基本的な生活習慣、例えば、あいさつ、返事、整理整頓など、しっかりと身に付けていれば大丈夫。自信をもって頑張ってほしい。」
といったメッセージがありました。
    
 その後、2年生は一人ずつ、「私の座右の銘」を示し、自分の思いや願いを発表してくれました。さらに全校生徒による合唱。
    
    
    
 式典後は、記念講演。
 自衛隊宮崎地方協力本部日向地域事務所長でいらっしゃる 中尾 智仁様を講師にお招きし、「自衛隊を通じて得られたこと」
というテーマで講演をしていただきました。 
 自衛隊の概要や役割、さらに中尾様がこれまで活動されてきたことを資料を使ってお話くださいました。
 最後に中学生に次のようなことを述べられました。
   1 目標設定をすること~大きい目標の下に小さい目標、そして具体的に取り組むこと
   2 何事にも挑戦
   3 興味をもつ、みつける
   4 壁=成長(限界は自分自身がきめる)
   5 自信をもって
   
   
  終了後に、生徒会長の松田聖蓮くんが「今日の講演は、とても興味をもって聴きました。その中で一番印象に残った言葉は、『限界は自分自身がきめる』とう言葉です。
生徒会や勉強、そして、柔道に、これからも精一杯とりくんでいきます。」と、お礼の言葉を述べてくれました。
  講演していただきました 中尾様、関係者のみなさま、ありがとうございました。
  
  この日を生徒全員が忘れずに、志を胸に努力し続け、自分の人生を切り開いていくことを期待しています。

 本日ご参加いただいた来賓、保護者のみなさま、本日はありがとうございました。
  

今朝は「読み聞かせ」を行いました。

 昨日の雨もあがり、今日は良い天気になりそうです。午後は参観日。「立志のつどい」です。
     
 そして、今朝は「朝の読み聞かせ」。
 「でんごんでーす」と「しもばしら」を読んでくださいました。
 楽しく聴かせてもらいました。いつも、ありがとうございます。
    
    
      

「立志のつどい」の準備を行いました

 いよいよ、明日は「立志のつどい」です。また、参観日にもなっております。
 今日は、5校時に「立志のつどい」の準備を全員で行いました。
 明日は、しっかり頑張ってくれるものと思います。
 皆様方の多数のご来校をお待ちしております。
    
    

   ※明日の「参観日」の日程は、こちらでご確認ください。
    こちらをクリック → 参観日「立志のつどい」の日程.PDF 

面接練習を行いました

 今月末から私立入試がスタート。
 2月に入ると県立推薦入試、そして、3月に県立一般入試と続いていきます。
 3年生は、面接練習もすでに始まっています。
 練習では、全員が真剣に取り組んでいました。本番に向けてがんばろう。
    

校外合同学習会を行いました

 今日は、町内の特別支援学級の児童生徒を対象とした、「校外合同学習会」が行われ、
本校から5名の生徒と引率者3名が参加しました。西門川小の児童も一緒です。
 スクールバスで8時30分に出発。
 先ず、日向市中央公民館で「なかよしアート展」を見学。
 お弁当をみんなで食べて、午後からは消防署見学。
 5名とも、笑顔で戻ってきました。
 楽しい一日だったようです。
    
     
  
  
    なお、「なかよしアート展」は、今月23日(火)まで、
  
日向市中央公民館2F
 開催されています。
       時間は9時~22時(23日は15時まで)。
  近くに行かれたときは、ご覧になられてみてはいかがでしょうか。
     本校の生徒の作品も展示してあります。
  よろしくお願いします。

不思議な雲~ロケット雲

 今朝は、「イプシロン3号機」の打ち上げに、朝からじっとテレビを観てらっしゃった方も
多かったのではないでしょうか。
 その影響でしょうか、不思議なロケット雲を見ることができました。
  

   ※ 写真を撮影したのは、本校の 岡田教頭先生です。
    幻想的で美しい写真です。

生徒集会~あいさつをがんばるぞ

 今朝は、生徒集会が行われました。生徒会より「あいさつ」についての呼びかけがありました。先月末に行った「あいさつ」についてのアンケート結果を報告し、
校内だけでなく地域でも気持ちの良い「あいさつ」をやりましょう、との呼びかけ。また、あいさつの仕方のルールも説明してくれました。
 子どもたちが、自分たちの課題をみつけ、みんなで解決していくことは、とてもいいことだと感心させられました。これからの取組が楽しみです。
    
 使った資料は、さっそく玄関に掲示してくれました。
  
  後半は1年生が「今年の抱負」について発表してくれました。
    

2年生は地区実力テストです。~明日まで

 先週は、3年生が「第4回地区実力テスト」を受けました。
 そして、今日、明日の二日間は2年生が「地区実力テスト」です。2年生でのテストは、今回が初めてで、来年以降も続いていきます。
 新しい年を迎え、中学2年生も受験生へのスタート。来年の今を見据えて、粘り強く努力してくれることを期待します。
   

発生から今日で23年

 今朝の気温は10℃。昨日から気温が上昇し、4月の頃の温かさ。
 今週末は大寒がやってきますので、来週あたりはまた厳しい冷え込みが予想されます。
  

  さて、今日1月17日は、6,434人の命を失った「阪神大震災」から発生23年です。
 防災教育が重要視され、本校でも年間5回の「防災学習」また、避難訓練等の行事も行っています。
 4校時、1年生教室では「阪神大震災」を資料にして道徳の授業が行われていました。
 学校や地域でも、防災学習に真剣に取り組み、人々の幸せのために努力していく、そして
これまでの災害を教訓に学んだことを後世に引き継いでいくことも大切であると考えたところです。