学校からのお知らせ

西門川中学校や子どもたちのようす

3学期初めての読み聞かせ

 今朝の気温は1℃。昨日と比べると寒さも少しはやわらいだ朝でした。
 日中は、気温も上がる予報です。
 今朝は、2年生教室で、3学期1回目の「朝の読み聞かせ」が行われました。
 3学期も、「読み聞かせ」をとおして子どもたちの豊かな心の醸成にお力を借りたいと
思います。
 読み聞かせボランティアのみなさん、3学期そしてこの1年どうぞ、よろしくお願いいたします。
   
   
    

一週間前になりました

 「立志のつどい」まで、一週間になりました。
 5校時は、2年生が体育館で、式典の練習を担任の先生方と行っていました。
 発表の仕方、礼や返事なども。
 当日が楽しみです。
   
   

「新春子どもの声を聞く会」が開催されました

 13日(土)、「平成30年 第10回新春子どもの声を聞く会」がクリエイティブセンター門川で開催されました。町内から8名の代表の児童・生徒が
意見発表を行ってくれました。
 本校からは、2年生の 松田 聖蓮くんが発表しました。
 松田くんは、職場体験学習で、学んだことや水産業で汗を出して日々、お仕事をされているお父さんの姿から感じたことを中心に発表してくれました。
 発表した全員がすばらしい内容だったと感じました。
 講評では安田 修町長が、一人一人に良かった点をコメントされ、子どもたちもさらに
大きな自信と勇気をもったことと思います。
 充実した一日となりました。
    
    
    
    
           

明日は「新春子どもの声を聞く会」が開催されます

 明日、1月13日(土)、クリエイティブ門川で
 「新春子どもの声を聞く会」が開催されます。
 子どもの立場から、門川町の未来を考え自分自信の夢を重ねながら意見発表を行ってくれます。町内小・中学校より8名が参加します。
 本校からは、2年生の 松田 聖蓮くんが代表で発表します。
 お時間の都合がつかれる方は、ぜひ、おこしください。

 【新春子どもの声を聞く会】
  ◇ 日時   平成30年1月13日(土)10:00~12:00
  ◇ 会場   クリエイティブ門川

「落ちないりんご」贈呈式~がんばれ3年生~

 午後、門川町商工会より、「落ちないりんご」の贈呈式が校長室で行われ、3年生に一人ずつ、りんごがおくられました。
 この「落ちないりんご」は、平成3年の台風19号に由来しています。
 平成3年9月28日早朝、津軽地方を襲った台風19号。
 津軽地方に多大な被害を与えました。津軽地方といえば「りんご」。
 この台風で収穫前のりんごが木から落ち、9割ほどのりんごが出荷できなくなったようです。
 しかし、50m以上の強風に耐え、落ちなかったりんごを、全国の神社で受験生に縁起物として販売することで、起死回生につながったそうです。
 門川町商工会より毎年この時期に、町内の全中学3年生におくられます。
 今日の贈呈式が3年生にとってまた、大きな力となることと思います。
 門川町商工会のみなさま、ありがとうございます。
    
  
  

移動図書館の日でした

 3学期に入ってはじめての「移動図書館」。
 今年もたくさん本を借りて、読書に親しんでほしいと思います。
 町立図書館のみなさん、いつもありがとうございます。
   
   

1月11日、今日は「鏡開き」

 今朝の気温は-3℃。県北の山沿いでは、厳しい冷え込みで積雪や路面の凍結もあるとのこと。交通安全、また健康面にも気をつけていきたいと思います。
   
 さて、今日は「鏡開き」。
 松の内が過ぎてから鏡餅をお雑煮やお汁粉などにして、無病息災を願って食べる風習が
「鏡開き」だそうです。
 昨日の給食ではお雑煮がでました。また、学校でも、一日早い「鏡開き」を行いました。
 用務員の山本先生がお雑煮をつくってくださり、職員全員、おいしくいただきました。
               

地区実力テスト、明日まで

 今朝の気温は-2℃。日中は良い天気になりそうです。
 これからの時期、健康面には十分注意したいものです。
 
 さて、3年生は今日から明日まで、最後の地区実力テスト。
 今日は国語、理科、英語。明日は、数学、社会です。入試も近づいてきました。
 どの生徒も、問題と真剣勝負。
 3年生にとっては最後の追い込みの時期です。がんばってください。
   

 なお、本年度から中学2年生も地区実力テストが実施されます。
 2年生の日程は、今月17日(水)・18日(木)です。2年生にとっても受験生への準備を始める3学期。しっかり頑張ってほしいと思います。

17万人を突破

 昨夜、ホームページ閲覧者数が 17万人 を突破しました。
 これからも、学校・地域・町の行事等を発信していきたいと思います。
 いつもありがとうございます。

3学期スタート。みんなで頑張ろう

 3学期が始まりました。いつものあいさつ、見守りからのスタート。子どもたち、そして先生たち、地域の方の気持ちの良いあいさつが響いていました。
 朝の見守り活動、いつもありがとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。
    

  大清掃の後、第3学期始業式。
 学年代表生徒が、3学期の抱負を発表してくれました。
 発表の概要をご紹介します。
 ◇1年生 米良 武尊くん
   〇 学習面では数学、英語を頑張ります。計算問題や英単語は、何度も繰り返し
    練習していきます。
   〇 考えて行動します。また、学級委員長として責任もってやり遂げます。
 ◇2年生 中田 怜花さん
   〇 部活動では、声をしっかりかけ、苦手な部分をしっかり練習していきます。
   〇 最高学年に向って、周りを見つめた行動を心がけたいです。
   〇 相手がうれしくなるようなあいさつをします。
   〇 家庭学習を頑張って4月からの受験生としての心構えを作りたいです。
 ◇3年生 川内田 響さん
   〇 受験生として最後のゴールに向って頑張ります。苦手教科をなくすために、復習を
    しっかりやっていきます。
   〇 健康面に気をつけていきます。インフルエンザ予防もしっかり行います。
   〇 学級委員長としてしっかり学級をまとめたいです。

 3名とも、たいへんりっぱな発表をしてくれました。他の子どもたちも、目標をもって登校してきたことと思います。目標に向って頑張ってくれることを期待しています。

  終了後、学習・生活・健康面について、担当より話をしてもいらいました。
    
    

 2018年がスタートしましたが、一年は12ヶ月。4月からの新学期が9ヶ月あります。
 この3学期は3ヶ月。先ずはまとめをしっかりする。それと4月からの準備・心構えをしておくことが重要と考えます。
 また、平成31年度末に学校が閉じることから、それに向けてみんなで何ができるか考えていく年。そんな3学期、一年にしていきたいと思っています。
 保護者・地域のみなさま、そしてスクールバス、給食等、関係のみなさま、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。