学校生活の様子

延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!

1月8日の様子

 本日3年生は、中学生時代最後の第4回実力テストを受けています。3年生には自分の希望する進路に向けて最後の努力をして欲しいと思います。

(下、実力テスト問題、本日は3教科実施)


(下、3年生の掲示版)

(下、2年生の掲示版)

(下、1年生の掲示版)

3学期が始まりました。

 本日午前中、清掃の後に3学期の始業式を行いました。式では4人の生徒の皆さんが、新年の抱負や目標についてそれぞれ発表してくれました。1年生の重黒木さんと2年生の白坂くんは、3学期が新年度の準備の学期であることや2学期の振り返りを踏まえた具体的な目標などを発表してくれました。3年生の黒木さんは、これから臨む高校入試への決意と中学校生活をしっかりと締めくくりたいという気持ちを述べてくれました。生徒会の下田くんは、いじめや差別をなくす生徒会の取組について、具体的な話をしてくれました。式終了後の諸連絡では、学習面で田中先生が「覚悟」について、生徒指導面で酒井先生が「気付く力」、保健面で廣木先生が「朝食の重要性」について、それぞれわかりやすくかつ生徒の心に残る話をしてくださいました。式は全校生徒の集合整列が6分で完了し、式自体も大変厳粛な雰囲気の中で行われました。全ての生徒の皆さんの意識の高まりを感じました。3学期の学校生活を充実したものにすることを全職員・生徒の皆さんが、決意(覚悟)した式になったと思います。

(下、抱負を発表する様子)




(下、式の様子)

(下、校歌斉唱の様子)

(下、学習面について)

(下、生徒指導面について)

(下、保健面について)

新年あけましておめでとうございます。

 昨年中は延岡中学校に対して、保護者や地域社会の皆様からたくさんの御支援・御協力をいただきました。改めて御礼を申しあげます。
 いよいよ2020年がスタートし、本校も明日令和2年1月7日に3学期の始業の日を迎えます。今日はそのための準備を朝から全職員で行っています。3学期は大変短い学期です。特に3年生は高校入試があり、本校の一番大切な行事の一つである卒業式も3月16日に控えています。在校生と教職員全員が協力して、3年生が安心して受検や卒業式に臨めるよう努めるとともに、3年生には全員が希望する進路が達成できるように、一日一日を大切に過ごしてほしいと考えています。保護者や地域社会の皆様には、昨年同様に御支援・御協力をお願い申しあげます。ところで、年末年始にかけて空調整備事業事業者の皆様には、授業や学校行事等に支障の無いようにと工事等を進めていただき、誠にありがとうございました。
(下、卒業式用のプランター)


(下、年末・年始時の工事の様子)


12月28日について

 本日より各部活動も年末年始のお休みになりました。本日も朝から空調整備事業の工事は続いています。御苦労様です。本年度の本校ホームページの更新は、教務部の先生方が中心となってスタートしていますが、来校者数が4月23日から本日までで33195名となりました。たくさんの方々に本校に関心をもっていただいていることに、大変感謝をしております。来年も生徒の皆さんや先生方の様子、学校の取組などを発信していきたいと考えております。今年1年、大変お世話になりました。来年も延岡中学校をよろしくお願い致します。

(下、本日の工事の様子)

(下、先日更新された校門付近の標語)

空調整備事業について

 本日朝から、空調整備事業の最大の設備であるキュービクル式高圧受電設備の設置工事が行われました。キュービクル式高圧受電設備とは、電力会社から高圧で送られてきた電気を受電するための機器一式を金属製の外箱に収めたもののことで、単に「キュービクル」(Cubicle) とも呼ばれるそうです。九州電力から約6,600Vで受電しキュービクル内で100Vまたは200Vに変圧され、学校内に供給されるとのことです。今日はキュービクルを積んだトラックが渡り廊下を通れず、トラックから一端降ろして人の力で移動させるなど、大変な作業が続きました。工事関係者の皆様、早朝より御苦労様です。







(下、キュービクル設置場所、設置前)

(下、設置後)

延岡市中学校生徒会サミットが開催されました。

 本日午前中、市役所講堂において、令和元年度延岡市中学校生徒会サミットが開催されました。前半は市内中学校生徒会の交流会が行われました。6班に別れアイスブレイキンングの後、各学校生徒会の取組を発表、延岡市の課題、各学校の地域との連携等について話し合いを行いました。途中、延岡市経営政策課の中村様から延岡市の課題等について説明がありました。休息の後、読谷山市長をコーディネーターにお願いして、パネルディスカッションを行いました。中学生の視点で延岡市の未来や課題を考え、それぞれが意見を出し合う中でふるさと延岡について考えることができました。本校から参加した平山さん、石橋さん、御苦労様でした。今回、情報交換やパネルディスカッションで感じた事、他校の取組で参考になること等を本校でも是非取り入れて欲しいと思います。








12月24日(終業の日)について

 本日は2学期終業の日です。日数で120日、授業日で83日あった2学期が大きな成果を残して無事に終了しました。今日は大清掃のあとに体育館で生徒会からの連絡(集会)、表彰伝達、その後終業式が行われました。生徒会の表彰は、学力クラスマッチと校内学級掲示コンクールでした。また生徒会から年間スローガンの発表もありました。年間スローガンは「Smile~いじめゼロ!明るいあいさつ!地域に貢献!~」となりました。校納・表彰では、ソフトボール部(地区対抗戦優勝)、サラリーマン川柳2019年度小中学生サラ川選手権(学校団体賞、全国で3校です)、ソフトテニス学年別大会優勝、読書感想文県入選、読書感想画県三席、市人権作文奨励賞、第59回延岡市BFC防火作品展秀作、英語検定準2級、歯科治療完治賞(1年3組、サッカー部)がそれぞれ披露・表彰されました。その後、式が行われ、諸連絡で学習・生活・保健面から注意等が各先生からありました。式終了後は学年別に集会、最後は学級の時間で給食後下校となりました。2週間ほどですが、生徒の皆さんには充実した冬休みを過ごして欲しいと思います。

(下、生徒会年間スローガンの発表と説明)


(下、生徒会による学力クラスマッチの表彰、3年2組)

(下、生徒会による学級設営コンクールの表彰、3年3組)

(下、校納・表彰伝達)


(下、終業式4名の生徒の皆さんの振り返りと3学期への決意)




(下、学習・生徒指導・保健面での諸注意や連絡の様子)



12月23日の様子

 1年で最も長い2学期が明日で終了します。今日も生徒の皆さんが、元気に授業を臨む光景がありました。
(下、1年生の保健体育、シャトルランの様子)

(下、3年生の保健体育、長距離走)


(下、1学年の掲示板、給食準備タイム掲示等)

(下、グラウンド南側の樹木整備)