2020年1月の記事一覧
1月31日(金)の様子
今日は6時間授業です。本日もインフルエンザ等の感染症による欠席者はいません。しかし、県内や市内ではまだまだ流行期にあります。生徒の皆さんには、健康管理に十分気をつけて週末を過ごして欲しいと思います。
(下、本日の校内の様子)
(下、本日の校内の様子)
明日(2月1日)の立志式について
明日2月1日(土)は、本年度6回目の土曜授業です。1・3年生は月曜の1・5・6時間目の授業ですが、2年生は立志のつどいを行います。つどいでは、各学級の代表者から漢字1文字発表を行ってもらいます。その後、全員で立志の誓いを唱和します。それから、引き続いて講演を行います。講師は旭有機材株式会社の伊東洋之様です。2年生の保護者の皆様には、是非、御参加をお願い致します。
(下、立志のつどいの資料)
(下、立志のつどいの資料)
3月の行事予定について
3月の行事予定を月行事欄にアップ致しましたので御覧ください。
ドイツを知ろう!ライブ&トークセッションについて
標題の事業が、2月2日(日)の午後1時15分から午後3時45分にカルチャープラザ延岡において開催されます。1・2年生には、既に案内資料を配付しておりますが、このイベントでは、ドイツで人気のライブステージや様々な立場でドイツに関わっている方によるトークセッションが開催されます。多様な文化を知る機会であり、国際的な意識を深める機会でもあります。保護者や生徒の皆様には、是非、御参加をお願い致します。
(下、配付した資料です)
(下、配付した資料です)
1月30日(木)の様子
本日は3年生も含め全学年が登校しています。インフルエンザや感染性胃腸炎等での欠席連絡も無く、また、登校時にマスクをしている生徒も多く、健康管理に留意しながら学校生活を送っている姿をみると素晴らしいと感じます。午後は2・3年生は総合的な学習の時間がありそれぞれの計画で授業が進められます。6時間目は全学年教育相談です。日頃の悩みや学習課題などを担任の先生方に相談します。また、夜はPTA運営委員会及び次年度役員候補者選考委員会が、ひかり会館で開かれます。
(下、本日の様子)
(下、本日の様子)
1月29日(水)の様子
今日は、3年生の私立高校入試2日目となります。80名の3年生が、聖心ウルスラ高等学校、延岡学園高等学校、日章学園高等学校を受験します。持てる力を出し切って欲しいと思います。ところで、1・2年生は5時間授業です。インフルエンザによる欠席者は0で、1年生は欠席者も0でした。各ご家庭での御協力、先生方の御指導、生徒の皆さんの取組に感謝致します。来週は県立高校の推薦入試が2月5日(水)に実施されます。まだまだ健康管理に留意をお願い致します。
(下、生徒の様子)
(下、校内の掲示物)
(下、生徒の様子)
(下、校内の掲示物)
2月の部活動実施計画について
部活動欄に、2月の休日の部活動実施計画をアップしましたので御覧ください。学年末テスト前3日間は、原則として部活動はできませんのでご確認をお願い致します。
1月28日(火)について
本日は、私立高校入試の初日で、宮崎第一高校、宮崎日大高校の試験が市内で実施され生徒が受験します。朝は、2年生の読み聞かせがありました。1組は素話「はな」「モチモチの木」「ぼくのおじいちやんのかお」、素話「いちねんせいたちとひめ」、2組は「なまえのないねこ」「耳の聞こえないメジャーリーガーウイリアム・ホイ」「ハクションあれツ??」、3組は「あのとききそこにきみがいた」「あかいろうそく」「生きる」を読んでいただきました。朝のお忙しい中、読み聞かせをしていただいたゆめの宅急便・卒業生保護者の皆様、ありがとうございました。次回は2月4日(火)、1年生を対象に読み聞かせが計画されています。よろしくお願いします。ところで、本日はインフルエンザによる欠席は0でした。大変嬉しい事です。他に、今日は1・2年生は6時間目に教育相談、3年生は明日実施される私立高校(ウルスラ学園、延岡学園、日章学園)入試の事前指導が行われます。3年生はいよいよ受験シーズンに入りました。最後まで諦めず、自分の力を発揮して欲しいと思います。頑張れ3年生!!
(下、読み聞かせの様子)
(下、授業の様子)
(下、校内の掲示物)
(下、3年生の私立入試事前指導)
(下、1・2年生、教育相談の様子)
(下、読み聞かせの様子)
(下、授業の様子)
(下、校内の掲示物)
(下、3年生の私立入試事前指導)
(下、1・2年生、教育相談の様子)
1月27日の様子
本日はリフレッシュデーで6時間目に教育相談が行われます。また、午後4時には県立高校推薦入試の志願状況も発表になります。今週は明日火曜日からいよいよ私立高校入試が始まります。3年生には力を発揮しして欲しいと思います。朝の時点で、インフルエンザによる欠席は4名です。まだまだ流行する可能性がありますので、健康管理を学校でもしっかりとおこなっていきます。また、午後、中学校読書推進事業加配配置校訪問で、県教育庁義務教育課より柚木山尚未副主幹、川﨑晶彦副主幹、北部教育事務所教育推進課吉田健太郎指導主事、市教委より神崎勝久学校支援アドバイザーが来校されました。本事業について様々な意見交換ができました。また、御指導ありがとうございました。
延岡市PTA研究大会について
1月26日(日)にカルチャープラザのべおか及び社会教育センターで延岡市PTA研究大会が開催されました。開会行事において新聞コンクールの表彰が有り、本校は努力賞をいただきました。今回の研究大会では日頃のPTA活動をテーマに幅広い意見交換ができました。また、本校PTA役員の皆さんは、運営担当校で様々な役割を担っていただきました。ありがとうございました。
(下、澤野教育長の御挨拶)
(下、表彰の様子)
(下、PTA新聞の展示、努力賞です)
(下、澤野教育長の御挨拶)
(下、表彰の様子)
(下、PTA新聞の展示、努力賞です)
研究授業(初任研)を行いました。
本日6時間目に、1年3組で学級活動の研究授業(初任研)を行いました。授業は1年3組の皆さんが1・2学期を振り返って、今年の目標を考えシート(大谷翔平選手が使っていたマンダラチャート)に書き込む内容でした。1年生はもうすぐ2年生になりますが、授業態度や給食時間マナー・清掃への取組など、どんどん成長しています。4月に入学してくる新入生の見本となるような2年生になってほしいと思います。本年度の研究授業も残りわずかになってきました。甲斐先生、御苦労さまでした。参観してくださった先生方、ありがとうございました。
宮崎県警察本部少年課より
本日、下記の資料を生徒に配付しております。内容はインターネット利用に関するものです。1月20日に県内の中高生が、SNS上に不適切な画像・動画を拡散させ摘発・補導されたという報道がありました。保護者の皆様には、本日配付の資料も活用していただきながら情報モラルについて御指導をお願い致します。
(下、本日配付の資料)
(下、本日配付の資料)
1月24日の様子
今日はインフルエンザによる欠席が10人です。週末の部活動は、部の状況に応じて各部で、活動するか休みにするかを判断します。今日は6時間目に初任研、放課後には英検も実施されます。明日と明後日は、エアコンの試運転が行われます。保護者・生徒の皆さんにお願いです。生徒に皆さんは週末は人混みを避けて健康管理をしっかりと行ってください。体調がよくない場合は、早めに医療機関への受診をお願い致します。
(下、授業の様子)
(下、校内の掲示物)
(下、エアコン集中管理パネル、職員室前方)
(下、授業の様子)
(下、校内の掲示物)
(下、エアコン集中管理パネル、職員室前方)
1月23日の様子
本日は午後に総合的な学習の時間があります。1年生は(高校等)調べ学習及び発表内容のまとめ、2年生は2月1日(土)に予定されている立志式の準備・リハーサル等、3年生は間近に迫った高校入試への準備学習等が行われます。また、今日はALTのチャック・シオン先生、スクールカウンセラーの染矢先生も来校されています。本日はインフルエンザの罹患者が11名となっています。無理して登校し早退する生徒が増えています。保護者の皆様には、お子さんの体調がすぐれない場合は、早めの病院受診をお願い致します。
(下、3年生、授業の様子)
(下、2年生の英語の様子)
(下、1年生の理科・技術の様子)
(下、3年生面接の様子)
(下、事務室の掲示物)
(下、生徒会室前の様子)
(校内の掲示物)
(下、3年生、授業の様子)
(下、2年生の英語の様子)
(下、1年生の理科・技術の様子)
(下、3年生面接の様子)
(下、事務室の掲示物)
(下、生徒会室前の様子)
(校内の掲示物)
1月22日の様子
今日は水曜日ですので5時間で授業が終わります。まだまだ寒い日が続きます。保護者の皆様には、インフルエンザ等の感染症対策をよろしくお願い致します。
(下、本日の授業の様子)
(下、校内の掲示物)
(下、本日の授業の様子)
(下、校内の掲示物)
1月21日の様子
今日は、朝から6600ボルトの高圧電線から校内に設置されているキューピクルに電気を繋ぐ工事が行われています。本校の空調整備工事も最終段階となっています。
(下、工事の様子)
(下、授業風景)
(下、校内の掲示物)
(下、工事の様子)
(下、授業風景)
(下、校内の掲示物)
保健だより1月号について
お知らせ欄に「保健だより1月号」をアップしましたので御覧ください。1月号はインフルエンザについての特集です。保護者の皆様には、インフルエンザの特徴、感染経路、対策について改めて確認をお願い致します。その上で本校で流行しないよう御協力をお願い致します。来週1月28日(火)からは、いよいよ3年生は私立高校入試が始まります。学校全体で3年生を応援しましょう。
1月20日の様子
本日はリフレッシュデーです。また、清掃時間に先生方で校内の安全点検を行います。週末26日日曜には、いよいよ空調整備事業の電気の切り替えが行われます。工事も大詰めとなってきました。
(下、3年生、古文暗唱テストの様子)
(下、4組社会(日本史)の様子)
(下、2年生、保健授業の様子)
(下、1年生、数学の様子、はげまし隊の皆さん)
(下、柵も完成しました)
(下、3年生、古文暗唱テストの様子)
(下、4組社会(日本史)の様子)
(下、2年生、保健授業の様子)
(下、1年生、数学の様子、はげまし隊の皆さん)
(下、柵も完成しました)
学生協OASIS(オアシス)について
宮崎県学校生活協同組合様が、2ヶ月に1回発行している学生協だより「OASIS(おあしす)」1月号のみやざきの宝・みやざきの力(学校紹介)欄に、本校が下記のとおりに紹介されています。取材いただきました、宮崎県学校生活協同組合の皆様、ありがとうございました。お知らせ欄にPDFファイルをアップ致しますので御覧ください。
第23回県特別支援研究連合県北ブロック合同作品展について
1月18日(土)から明日21日(火)にかけて、カルチャープラザ延岡2階のアートギャラリーにおいて、合同作品展が開催されています。本校からも出展されていますので是非、御覧ください。
1月18日(土)の様子
本日は今年度5回目の土曜授業の日です。午前中3時間授業がありますが、生徒の皆さんは元気に授業を受けています。インフルエンザの流行がまだまだ心配です。明日は家庭の日ですので、大会等以外の部活動は休みとなっています。生徒の皆さんには、人混みを避けて、ゆっくりと過ごして欲しいと思います。インフルエンザにはマスク(サージカルマスクが良いそうです)の着用が有効だそうです。予防的なマスク着用もお願いしたいと思います。ところで、1年生の美術の時間に、延岡花物語で使用するかざぐるまを作成していました。本校は300個を作成することになっています。
(下、3年生の様子)
(下、2年生の様子)
(下、1年生の様子)
(下、延岡花物語用のかざぐるま製作の様子)
(下、3年生の様子)
(下、2年生の様子)
(下、1年生の様子)
(下、延岡花物語用のかざぐるま製作の様子)
1月17日(金)の様子
インフルエンザの感染拡大が心配されています。本日は1・2年生を中心に7名が休んでいます。学校では、休み時間の手洗い・うがい、教室の換気をしっかりとおこなっていきます。ところで、給食委員会の皆さんが毎日大変頑張って活動しています。そのお陰で、給食の準備後片付けが大変スムーズに進んでいます。楽しくかつ安心安全な給食のためにも大変貢献しています。こうした活動が学校全体に広がっていくことを期待しています。明日は今年最初の土曜授業です。月曜日の3、5、6時間目の時間割で授業があります。生徒の皆さんは、頑張って登校してください。
(下、保健室の掲示)
(下、教室換気の様子)
(下、3年生の理科の授業の様子)
(下、3年生の掲示)
(下、2年生の授業の様子)
(下、2年生の掲示)
(下、1年生の様子、はげまし隊の皆さん)
(下、給食時間、給食委員会の活動の様子)
(下、保健室の掲示)
(下、教室換気の様子)
(下、3年生の理科の授業の様子)
(下、3年生の掲示)
(下、2年生の授業の様子)
(下、2年生の掲示)
(下、1年生の様子、はげまし隊の皆さん)
(下、給食時間、給食委員会の活動の様子)
1月16日の様子
本日は昨日に引き続き1年生は観点別到達度検査社会・数学(CRT)、2年生は実力テスト(社会と数学)に臨んでいます。午後は、総合的な学習の時間で、1年生は進路のテーマ学習、2年生は立志の集いの準備、3年生は進路学習となっています。今日も充実した1日になることを期待したいと思います。
(下、1年生のCRTの様子)
(下、1年生の掲示)
(下、2年生の実力テストの様子)
(下、2年生の掲示)
(下、3年生の授業の様子、理科)
(下、卒業式用のプランター、校長室前)
(下、1年生のCRTの様子)
(下、1年生の掲示)
(下、2年生の実力テストの様子)
(下、2年生の掲示)
(下、3年生の授業の様子、理科)
(下、卒業式用のプランター、校長室前)
1月15日の様子
本日の朝のあいさつ運動は、野球部、男子ハンドボール部、男子ソフトテニス部が担当してくれました。また、本日と明日にかけて、1年生が観点別到達度検査(CRT)、2年生が第1回実力テストに臨んでいます。CRTの結果は今後の生徒一人一人の指導に役立てられます。実力テストは2年生としては初めての対外テストとなり、自分の力を確認でき進路にも影響する大変重要なテストです。テストは明日まで続きますが、しっかりと取り組んで欲しいところです。ところで、今週に入りインフルエンザの罹患者が増えてきました。そのため、部活動生による朝のあいさつ運動を明日からしばらくの間、お休みすることになりました。生徒の皆さんには健康管理に留意した生活をお願いしたいと思います。
(下、朝のあいさつ運動の様子)
(下、1年生のCRT検査の様子)
(下、2年生の実力テストの様子)
(下、3年生の選択体育の様子)
(下、校内掲示)
(下、朝のあいさつ運動の様子)
(下、1年生のCRT検査の様子)
(下、2年生の実力テストの様子)
(下、3年生の選択体育の様子)
(下、校内掲示)
1月14日の様子
本日朝のあいさつ運動は、吹奏楽部の皆さんが行ってくれました。また、朝自習の時間には、1年生を対象に読み聞かせが実施されました。1組は「ねずみのよめいり」「羽田の水舟」「ともだちや」、2組は「てぶくろ」「ゆきがたくさんつもったら」「ちいさなはくさい」「こんこんさまにさしあげそうろう」、3組は「じゃない!」「ぜつぼうの濁点」「だいじょうぶだいじょうぶ」を読んでいただきました。朝のお忙しい中、読み聞かせをしていただいたゆめの宅急便・卒業生保護者の皆様、ありがとうございました。次回は1月28日(火)、2年生を対象に読み聞かせが計画されています。よろしくお願いします。午後は、音楽の初任研指導のため岩村先生(岡富中)が来校されました。また、今日から「全ての学校に新聞を」運動で、全クラスに新聞(3学期は読売新聞)が配付されています。他に今週は清掃徹底週間・校内安全点検集会にもなっています。無言・気づきの清掃の徹底や校内危険箇所の発見と対応などをしっかり行っていきたいと思います。
(下、朝のあいさつ運動の様子)
(下、1年1組の読み聞かせ)
(下、1年2組の読み聞かせ)
(下、1年3組の読み聞かせ)
(下、3学期は読売新聞が全クラスに配付されます)
(下、3年生、保健体育授業の様子)
(下、2年生、技術の授業、ラジオ製作)
(下、1年生、英語の授業の様子)
(下、音楽の授業)
(下、清掃徹底週間の様子)
(下、朝のあいさつ運動の様子)
(下、1年1組の読み聞かせ)
(下、1年2組の読み聞かせ)
(下、1年3組の読み聞かせ)
(下、3学期は読売新聞が全クラスに配付されます)
(下、3年生、保健体育授業の様子)
(下、2年生、技術の授業、ラジオ製作)
(下、1年生、英語の授業の様子)
(下、音楽の授業)
(下、清掃徹底週間の様子)
学校だより1月号について
本日学校だより1月号を「学校だより」欄にアップしましたので、御覧ください。また全校生徒には本日配付しますので保護者の皆様には、是非、御一読ください。
1月10日の様子
本日朝は、バスケットボール部とサッカー部があいさつ運動をしてくれました。また、本日はALTのチャック・シオン先生が来校されています。素晴らしい発音で3年生の小テストの解答をされていました。3学期が始まりインフルエンザ流行の兆しがあります。本日も5名の生徒の皆さんが、インフルエンザで欠席との連絡がありました。この3連休は、人混みや不要な外出は避け、規則正しい生活と十分な睡眠を確保して欲しいと思います。部活動生は大会や練習試合等がある場合は、手洗い・うがい・マスク着用等を徹底してください。今月末には、いよいよ私立高校入試が始まります。3年生を学校全体で応援していきましょう。
(下、あいさつ運動の様子)
(下、3年生、英語の授業、チャック先生)
(下、2年生、理科と保健体育の授業)
(下、1年生、社会の授業)
(下、あいさつ運動の様子)
(下、3年生、英語の授業、チャック先生)
(下、2年生、理科と保健体育の授業)
(下、1年生、社会の授業)
1月9日の様子
本日3年生は、1時間目(社会)、2時間目(数学)の実力テストです。力を出し切って欲しいと思います。どの学年も大変落ち着いた雰囲気の中で授業がスタートできています。大変素晴らしいことです。先日、12月に人権講話をしてくださった黒木さんから、生徒の皆さんの感想文が大変素晴らしかったと連絡をいただきました。ありがたいことです。昼休みは自転車通学生の集会も実施されました。
(下、3年生の様子)
(下、2年生の様子)
(下、1年生の様子)
(下、3年生のトイレ付近)
(下、2年生の掲示)
(下、1年生の掲示)
(下、自転車通学生指導の様子)
(下、3年生の様子)
(下、2年生の様子)
(下、1年生の様子)
(下、3年生のトイレ付近)
(下、2年生の掲示)
(下、1年生の掲示)
(下、自転車通学生指導の様子)
令和2年2月の行事について
月行事欄に2月行事計画表をアップしましたので御覧ください。
1月8日の様子
本日3年生は、中学生時代最後の第4回実力テストを受けています。3年生には自分の希望する進路に向けて最後の努力をして欲しいと思います。
(下、実力テスト問題、本日は3教科実施)
(下、3年生の掲示版)
(下、2年生の掲示版)
(下、1年生の掲示版)
(下、実力テスト問題、本日は3教科実施)
(下、3年生の掲示版)
(下、2年生の掲示版)
(下、1年生の掲示版)
3学期始業式の校長挨拶について
3学期始業式の校長挨拶文を御挨拶欄にアップしましたので、御一読ください。
3学期が始まりました。
本日午前中、清掃の後に3学期の始業式を行いました。式では4人の生徒の皆さんが、新年の抱負や目標についてそれぞれ発表してくれました。1年生の重黒木さんと2年生の白坂くんは、3学期が新年度の準備の学期であることや2学期の振り返りを踏まえた具体的な目標などを発表してくれました。3年生の黒木さんは、これから臨む高校入試への決意と中学校生活をしっかりと締めくくりたいという気持ちを述べてくれました。生徒会の下田くんは、いじめや差別をなくす生徒会の取組について、具体的な話をしてくれました。式終了後の諸連絡では、学習面で田中先生が「覚悟」について、生徒指導面で酒井先生が「気付く力」、保健面で廣木先生が「朝食の重要性」について、それぞれわかりやすくかつ生徒の心に残る話をしてくださいました。式は全校生徒の集合整列が6分で完了し、式自体も大変厳粛な雰囲気の中で行われました。全ての生徒の皆さんの意識の高まりを感じました。3学期の学校生活を充実したものにすることを全職員・生徒の皆さんが、決意(覚悟)した式になったと思います。
(下、抱負を発表する様子)
(下、抱負を発表する様子)
(下、式の様子)
(下、校歌斉唱の様子)
(下、学習面について)
(下、生徒指導面について)
(下、保健面について)
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は延岡中学校に対して、保護者や地域社会の皆様からたくさんの御支援・御協力をいただきました。改めて御礼を申しあげます。
いよいよ2020年がスタートし、本校も明日令和2年1月7日に3学期の始業の日を迎えます。今日はそのための準備を朝から全職員で行っています。3学期は大変短い学期です。特に3年生は高校入試があり、本校の一番大切な行事の一つである卒業式も3月16日に控えています。在校生と教職員全員が協力して、3年生が安心して受検や卒業式に臨めるよう努めるとともに、3年生には全員が希望する進路が達成できるように、一日一日を大切に過ごしてほしいと考えています。保護者や地域社会の皆様には、昨年同様に御支援・御協力をお願い申しあげます。ところで、年末年始にかけて空調整備事業事業者の皆様には、授業や学校行事等に支障の無いようにと工事等を進めていただき、誠にありがとうございました。
(下、卒業式用のプランター)
(下、年末・年始時の工事の様子)
いよいよ2020年がスタートし、本校も明日令和2年1月7日に3学期の始業の日を迎えます。今日はそのための準備を朝から全職員で行っています。3学期は大変短い学期です。特に3年生は高校入試があり、本校の一番大切な行事の一つである卒業式も3月16日に控えています。在校生と教職員全員が協力して、3年生が安心して受検や卒業式に臨めるよう努めるとともに、3年生には全員が希望する進路が達成できるように、一日一日を大切に過ごしてほしいと考えています。保護者や地域社会の皆様には、昨年同様に御支援・御協力をお願い申しあげます。ところで、年末年始にかけて空調整備事業事業者の皆様には、授業や学校行事等に支障の無いようにと工事等を進めていただき、誠にありがとうございました。
(下、卒業式用のプランター)
(下、年末・年始時の工事の様子)