TOPICS

第75回体育大会

9月12日(日)に高千穂中学校第75回体育大会が開催されました。
天気予報の降水確率は100%
午前6時の態度決定時は小雨が降っていましたが、実施しました。
天気を味方につけることができ、素晴らしい体育大会となりました。
PTA保体部の皆様、早朝より、駐車場整理、受付等、お世話になりました。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                  次へ続く
白熱・激戦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




明日の体育大会に向けて

明日は第75回体育大会です。
天気が心配されます。どうにか実施したいと準備を進めています。
態度決定は12日(日)朝6時としています。保護者の方々には、
その後、マチコミメールを使ってお知らせすることとなっています。
本日、9月11日(土)の4時間目に今までの練習を画像で振り返りました。
また、明日への意気込みを各団の団長副団長が発表しました。
明日の体育大会「成功させるぞー」

          体育大会実行委員長の話

       今までの練習の様子を画像で振り返る

       各団の団長・副団長からの意気込み発表

体育大会予行練習

9月8日(水)の午前中に体育大会予行練習を行いました。
まだまだ気温も高く、熱中症が心配されましたが、無事に係の仕事の確認も
十分できました。12日(日)の本番に向けて生徒のやる気も高まりました。
 
 
 
 
 
 
     どの種目にも力を抜くことなく全力で取り組む姿は立派でした。

5万人突破

9月8日(水)
高千穂中ホームページの訪問者数が今年度になって50000人になりました。
多くの方々に見ていただき感謝いたします。
今後も引き続き情報を提供していきます。
訪問者数(今年度)50000

2学期の読み聞かせスタート

9月2日(木)の朝、高千穂町読み聞かせボランティア団体 「よみよみネット」の
方々のご協力によりまして2学期の高千穂中1,2年生への「読み聞かせ」が
始まりました。
 
       1年1組                 1年2組
 
       1年3組                 2年1組
 
       2年2組                 2年3組

生徒集会・生徒会選挙告示

8月31日(火)に生徒集会が行われました。
9月の取組について全校生徒へ報告がありました。
その後、生徒会選挙告示が選挙管理委員から行われました。

            学習委員会

            文化委員会

       選挙管理委員から生徒会選挙告示

        選挙の立候補についての説明

       田上委員長と選挙管理委員のみなさん

PTA奉仕作業その2

8月29日(日)PTA奉仕作業の後半を実施しました。
前回のやり残し部分を1年生保護者、2年3組保護者と、
前回、来られなかった保護者と力を合わせて行いました。
まだまだ残暑厳しい中でしたが、ご協力ありがとうございました。






体育大会練習スタート

2学期スタートと同時に、体育大会の練習が始まりました。
コロナに加え、熱中症に気を付けながら行います。
9月12日(日)の大会本番に向けて、各団、団結して取り組みます。


    テントの中ではマスクを付けて、間隔を取って

    練習は全校保体委員長、副委員長の指示で進行します

         団長が団員に檄を飛ばします

           団顧問からの激励の話

2学期スタート

8月26日(木)2学期がスタートしました。
登校してきた生徒は、教室に入る前に、検温表の確認と、消毒を行います。


2学期始業式に先だって、表彰が行われました。
県吹奏楽コンクール銀賞の吹奏楽部
県総合体育大会剣道競技3位の野口さん(九州大会出場)
宮日杯 小中高剣道大会中3女子の部2位の戸髙さん
  

始業式では、各学年と生徒会の代表の生徒から2学期の抱負の発表が
行われました。
 
 
その後、学校長からの話、学習部、生徒指導部、保健体育部の先生からの
話がありました。

コロナの影響で、行事の開催形式も変わってくると思いますが、
コロナ感染予防を徹底して、やれることを精一杯頑張りましょう。

PTA奉仕作業

8月22日(日)にPTA奉仕作業を行いました。
天候も心配しましたが、絶好の活動日和となりました。
今回は3年生と2年生1,2組の保護者で行いました。
すでに野球部の保護者の方々には別日に行っていただきました。
何回も事前打ち合わせを行っていただいた環境整備部のみなさん、
本部役員のみなさん、ありがとうございました。
次回は1年生と2年3組の保護者の皆さんが29日(日)に行う予定です。