最近の出来事
高千穂高校生出前授業
7月1日(金)、1年生を対象に高千穂高校生による出前授業をしていただきました。内容は、世界農業遺産の説明や高校内のGIAHSアカデミーの活動についてでした。高校生から直接話をしてただき、理解が深まりました。
GIAHSに関する講話
7月1日(金)、高千穂町総合政策課の田﨑友教 様、高千穂町在住の濵山幸波 様 に来ていただき、全校生徒を対象にGIAHS(世界農業遺産)に関する講話をしていただきました。世界から見て高千穂町がどれだけ素晴らしいのか、熱く語っていただきました。
学校参観日
6月30日(木)の午後は学校参観(授業参観)と学級懇談会が行われました。
暑い中、ご来校いただき感謝申し上げます。生徒の頑張っている姿を見ていただきました。
コロナ感染予防のためクラスの参観者を前半後半に分けて実施しておりましたが、今回からは
通常に戻しての実施となりました。
教室には入りきれないほどの保護者で、廊下から参観される方もたくさんおられました。
1年生廊下には七夕の短冊が・・・。
気温33度、水温31,5度 平泳ぎの技術習得中
6月の全校集会
6月28日(火)に全校集会が行われました。
第73回地区中学校総合体育大会の表彰伝達式を行いました。
すごい優勝旗と個人表彰の数でした。
みんなよく頑張りました。
この他、県北大会の結果や日向木挽唄全国大会3位になった飯干さんの表彰も行いました。
健康な歯の標語の部で県3位になった藤崎さんも紹介されました。
ステージに並びきらない数の団体優勝表彰
学校への校納
個人の部の代表
日向木挽唄 全国第3位 飯干さん
すごい数の個人表彰です。
「辛い」状態に、何か一つ力を貸して(声かけをして)「幸せ」に。
修学旅行6
素晴らしい思い出ができました。
多くの人に感謝し、明日からの学校生活を頑張ります。
「絆」このスローガンで3日間過ごすことができました。
6月の主な予定
1日(水) 地区中学校総合体育大会壮行会
3日(金) 眼科検診
4日(土) 地区中学校総合体育大会
5日(日) 地区中学校総合体育大会
10日(金) あいさつ運動 検尿2次
11日(土) 地区中学校総合体育大会陸上
12日(日) 地区中学校総合体育大会陸上
14日(火) 生徒集会 耳鼻科検診
16日(木) 耳鼻科検診
17日(金) 校外学習(3年) 漢字検定
22日(水) 修学旅行(2年)
~24日(金)
22日(水) 第1回実力テスト(3年)
~23日(木)
23日(木) 調べ学習(1年)
24日(金) 高校説明会(3年)
28日(火) 全校集会
30日(木) 参観日 学級懇談
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
FAX 0982-72-4122
本Webページの著作権は、高千穂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。