トップページ

学校からのお知らせ

高校総体速報!(男子ハンドボール)

高校総体速報!(男子ハンドボール)
2回戦 勝利!
 小林秀峰 33ー28 横浜創学館
明日は9:30~ 3回戦に挑みます。勝てば全国ベスト8!
頑張れ!!秀峰!!!
応援よろしくお願いします。

クラスマッチがありました。

7/17・18の2日間でクラスマッチが行われました。
炎天下の中、グランドではサッカー・ソフトボール・ハンドボール
体育館では、バスケットボール、バレーボールで競い合いました。
熱中症も心配されましたが、生徒一人一人がしっかりを体調管理を
行い、無事にクラスマッチが終了しました。
 
 

田舎力甲子園 最優秀賞受賞

 田舎力甲子園で最優秀賞受賞!!
 全国の高校生から地域活性化のアイディアや活動を募集があり、本校の課題研究(調査研究班)が応募したところ、165の応募の中から「最優秀賞」を受賞することができました。
 

壮行会が行われました。

夏休みも近づき、全国大会に出場する部活動の壮行会が行われました。
模範演技もあり、選手は普段の練習の成果を見せてくれました。
全国大会では優勝を目指してがんばってほしいと思います。 
 
男子新体操部の演技
ウエイトリフティング部の演技
男子ハンドボール部の演技
 

防災教育講習会がありました。

今日は午後の90分を使って、防災教育講演会が行われました。
講師を招き、新燃岳の噴火の様子などを見ることができ、あらためて自然の驚異を感じました。
新燃岳も現在は落ち着いていますが、まだ油断できないようです。
防災意識を持つ必要性が生徒に伝わったのではないかと思います。
 

一日体験入学のご案内

 一日体験入学のご案内
7月31日(水) 8:30~12:20です。
詳細はPDFファイルをご覧ください。
なお、申し込みは、中学校単位での申し込みとなっています。下記のExcelファイルにまとめてお申し込みください。
申し込みはメール、FAXでお願いします。名簿作成上、メールでの申し込みをしていただけると幸いです。
 
   

課題研究の取組(商業科)


 地域活性化の調査・研究を商業科・経営情報科の3年生の授業で行っています。中心となっているのが、Facebookを利用した情報発信ですが、今回、店舗のCMを制作し、PRする活動が始まりました。第一弾として、「KBODY スポーツクラブ」のCMが完成し、YouTubeに動画をアップしました。30秒程度の短い動画になっています。是非、ご覧ください。
 
 動画を見る方は→http://youtu.be/eX9S7GNOejc 
 

表彰伝達式がありました。

昨日、高校総体、高校総合文化祭宮崎県予選、高校生ものづくりコンテストの表彰伝達式がありました。
多くの生徒が表彰を受け、あらためて生徒の頑張りを感じることができました。
 
 

生徒総会終了


昨日の5.6限目に生徒総会が開催されました。
今年度はエコという事で、資料は印刷せず、プロジェクター
を使うという初の試みがありました。
 
 

本校のポスターが完成

 中学校等へ配布するポスターが完成しました。
 写真は昨年度の体育大会での「ラジオ体操」での様子を撮影したものです。
 昨年度閉科した建築環境科の生徒になります。

 

高校総体壮行式

 県高校総体に向けて壮行式が行われました。
 すべての部活動の活躍を期待しています!応援よろしくお願いします。
 日程は6月1日(土)に開会式が行われます。
 開会式の選手宣誓は本校、男子新体操部キャプテン 皆越大貴君です。是非、テレビをご覧下さい。

   

  
 

お知らせ 「Facebook活用講座」を開催します

「Facebook活用講座」を開催します。
 
 現在、世界の11億人が利用しているといわれているFaceboolk。宮崎県内の利用率の伸びが全国3位と一気に増加している状態にあります。宮崎市内でも頻繁にFacebook活用講座が実施されていますが、小林市、西諸県郡ではそのような研修する場がありません。是非、これを機会に新しいネット社会を体験してみてはいかがでしょうか
 登録はこのホームページの左上の枠に氏名を入力し、回答するボタンを押してください。


交通安全教室がありました。


今日の6時間目に交通安全教室が実施されました。
自動車学校の方を講師に招き、シミュレータが使用され、普段とは違った交通安全教室となりました。
生徒達は真剣に聞いており、理解してくれたのではないかと思います。
今年度に入り、何件か交通事故が起こっていますので、交通安全には十分注意してください。
 
また、明日から中間テストが始まります。
生徒の皆さんは最後までテスト勉強をがんばり、良い成績を目指してください。
 

インフルエンザに伴う出席停止について

<生徒・保護者の皆様へ>
 インフルエンザ罹患者が本校でもでました。これ以上流行らないように、手洗い、うがい、換気などの徹底をお願いします。
 
 インフルエンザに罹患した場合、解熱した場合でも最短で5日間は出席停止になっています。下図でご確認ください。
 

対面式

 平成25年度 対面式
 本日、生徒会主催の対面式が実施されました。各クラス紹介が行われ、和やかな雰囲気の中での開催でした。
 
  
 
  

第6回 入学式

 平成25年度 第6回 入学式
 総数226名の生徒が入学しました。今年度で農業科、福祉科が3学年揃いました。小林工業高校、小林商業高校、高原高校の3つの学校が統合された完成年度の始まりです。閉校した学校の歴史と伝統を引き継ぎ、秀峰高校としての伝統を築いていきたいと思います。
 本日入学された生徒のみなさん、保護者のみなさん、おめでとうございます。早く高校生活に慣れ、充実した時間を過ごせるようにしてください。
 
  
 
   
 
  
  
 
  
 
 
   
  

始業式・新任式

始業式と新任式が行われました。28人の職員が赴任されました。総勢100名の職員となりました。今年度もよろしくお願いします。
 

! 【緊急連絡!】4月8日の日程変更

 【緊急連絡!】4月8日の日程変更!!

 4月8日の日程が大幅に変更になりました。
 8:30~ 8:40 SHR
 8:45~ 9:00 移動、整列、礼法指導、表彰伝達
 9:00~ 9:20 新任式
 9:20~ 9:45 始業式
 9:45~ 9:55 担任紹介
 9:55~10:25 各部連絡
10:25~10:35 休憩
10:35~11:15 服装容儀検査
11:25~12:05 清掃
12:15~12:35 LHR
12:35~12:45 SHR