妻高校News

西都市を彩るベンチが完成!

 西都市茶臼原の マルイシゑん(お茶農家)さんからの依頼を受けて、マルイシゑんの茶畑にある展望台と茶臼原ひみつのサウナの休憩室に置くベンチを妻高美術部で装飾しました。

 お茶畑には四つ葉のクローバーがたくさんあったり、幸せのブルービー(青い蜂)が飛んできたりするそうで、そこに行くとハッピーな気持ちになる空間だと、お聞きしていましたので、1年生が、楽しそうなたくさんの動物や植物を描きました。

 また、サウナに置くベンチには「誰でも整うサウナ」をテーマに、2年生が、小動物やかわいいハットをかぶった小人を描きました。

 地域に妻高美術部の作品がまた一つ増えて喜びいっぱい!

 天気のよい休みの日に、部員全員でお茶畑とサウナを訪れたいと思います。

西都市長を表敬訪問しました。(祝)全国大会・九州大会出場

 県大会で優秀な成績をおさめ全国大会・九州大会に出場することになった弓道部、吹奏楽部、美術部、文理科学コースの生徒たちが、11月28日の午後、西都市長を表敬訪問しました。

 各部・コースごとに、橋田市長に、県大会での成績や、これから臨む全国・九州大会への意気込みを話しました。

 地域の皆さんの支えやエールを受けながら、県大会でも優れた結果を得ることができ、全国大会や九州大会に挑めることに感謝したいと思います。

 今後も妻高生の活躍をご期待ください。

 

 

卓球競技新人戦が行われました。

 卓球部の新人戦が10月30日(月)から11月1日(水)の3日間で行われました。

 学校対抗戦は、惜しくも決勝リーグにあがることができませんでした。 

  ダブルスでは、ベスト8が1ペア、ベスト16が1ペアという結果でした。

 シングルスでは、1人が決勝リーグに進出しました。

 部員それぞれに改善点が見つかるいい試合でした。

 

中学生英検2次対策講座を妻高で実施しました。(英語力向上推進活動)

 10月28日(土)の午後、これから英検の二次試験に臨む西都市内の中学生(英検一次合格者)が、妻高校に集合し、二次試験で行われる「面接試験」の練習会を行いました。模擬面接を4回受けるというタフなスケジュールをこなして、中学生達も自信がついたのではと思います。

 例年ですが、この二次面接の指導・助言係を担当するのは妻高校の生徒たちです。ボランティアで手伝ってくれた妻高生たちが、それぞれの英語力を遺憾なく発揮し、優しく頼りになるお兄さん・お姉さんとして、中学生達に素晴らしいアドバイスをしていました。

 中学生の皆さんの英検二次試験が、うまくいくことを願っています。がんばれ、中学生!

妻みらい塾・プロジェクト祭を実施しました!

 10月21日(土)は、妻高の第2回オープンスクールが行われました。

 午前中は中学生向けの内容で実施しましたが、午後は地域に広く開放して、地域の方や子どもたちにも参加してもらえるようにして、本校2年生による『妻みらい塾プロジェクト祭』と部活動見学を実施しました。

 『妻みらい塾プロジェクト祭』は、今年度の探究プロジェクト班(今年は全36班)のうちの14班が参加し、合同で実施する地域課題解決プロジェクトの公開イベント活動です。地域に学校を開放して、音楽ステージや独自に開発した食品の試食コーナー、輪投げなどのミニゲームコーナー、ランタン等の展示、リサイクル品のバザーなど、様々なイベントを同時に開催し、今の妻高生を身近に感じてもらえる活動を実施しました。参加して頂いた皆さん、ありがとうございました!


「妻高校メタバース教室」オープンしました!!

 10月19日(木)から妻高校のメタバース教室(インターネット上の仮想の教室)のワールド公開を始めました。

 妻高校では、他校との交流事業や課題研究の授業などでメタバース教室を活用しています。なお、教室の内容は、次のとおりです。

〇1階:妻高校の普通教室を再現しています。

〇2階:プレゼンテーションスペース:スクリーンを配置し、資料をスクリーンに映し出して、プレゼンテーションが出来るようにしています。

〇屋上:グループディスカッションルーム:グループでの活動やディスカッションが出来るようソファを配置しています。

 今後も、様々な場面で妻高校メタバースを活用していきたいと思います。妻高校の普通教室を再現プレゼンテーションルームグループディスカッションスペース

文理科学コース R5サイエンスコンクール出品の結果

 本校の文理科学コースでは、総合的な探究の時間を利用して探究活動を行っております。今年度は文理科学コース2年生(5期生)の作品を、令和5年度「サイエンスコンクール」の論文審査に出品しました。

 その中の1作品が、『令和5年度 九州高等学校生徒理科研究発表大会 熊本大会』への出場作品として選ばれました。限られた時間の中でのこれまでの取り組みが評価され、大変嬉しく思っています。

■ポスター発表「物理分野」に出場

 ※過去、文理科学コース1期生と4期生が九州大会出場

  今回で3回目の九州大会出場

 なお、今年度の九州大会は、12月23日(土)・24日(日)に、熊本県の崇城大学で行われます。せっかく頂いた機会ですので、しっかりと準備して九州大会に臨みたいと思います。

(文理科学コース主任)

第1回Cisco(シスコ)グローバル『越境体験』プログラムを実施

 今年度のグローバル『越境体験』プログラム(Cisco主催)が始まりました(全5回)。妻高校は、今年度も参加します。

 昨年度からお付き合いしている、鵡川高校(北海道)、輪島高校(石川県)、飯野高校(宮崎県)に加え、今年は、岩見沢緑陵高校(北海道)、玉川聖学院(東京都)も参加することになりました。また、日程も、休日から平日の放課後に変わり、非常に参加しやすい形になりました。

 今年度、妻高校からは9名の生徒が参加します。自分の考えを、他人に伝えるトレーニングにもなる貴重な機会です。ぜひ実りある時間にしてもらいたいですね。

 (1回目の様子)

留学説明会を開きました!

 本校では毎年、秋の教育課程説明会の実施後に「留学説明会」を実施しています。

今年も、10月11日(水)・12日(木)に実施しました。

 説明会では最初に、今年度の「トビタテ留学JAPAN第8期」(文部科学省主催)に選ばれ、この夏、ケニア、ニュージーランド、台湾に留学してきた3人の生徒に留学体験の発表をしてもらいました。

 その後、担当の教員から「第9期トビタテ」、そして今年度から宮崎県が実施する「海外留学実践体験研修」について詳しい説明をしました。

 さあ、次年度は、何人の妻高生が、海外に飛び立つのでしょうか?

がんばれ、妻高生!

 

面接対策講座を実施 ~3年生は受験モードへ!~

 3年生を対象として、2時間目~5時間目まで面接対策講座を実施しました。

 専門学校の先生をお呼びして、「志望動機」「長所」「最近気になるニュース」を課題に答え方を指導していただきました。

 それぞれの受験に向けて、真剣に受講していました。